
コメント

マイコ
うちも未だに出ない時は出ないです。
でももう諦めてます😅
吐いたら吐いたでしゃーない!と!
上半身をたかめにして右向きにしてあげるといいみたいですね。

N
げっぷの出し方はわからないのですが…
しゃっくりは小さい子はよくしますよね💦
苦しそうでうちの子もギャン泣きします。
大人でも苦しいんだから当たり前ですよね😭
大人は30秒息を止めるととまりますが、子供にそんなことできないし…
と思っていたら、泣いているとそのうち止まりました!
泣いてる間は息吐いてるから、それがいいのかな?という感じです。
ぎゃくに泣いてなければ苦しくはないということで…
うちの子はしゃっくりすると泣きますが、友人の子は全く泣かないみたいです。
2ヶ月頃までは飲んだ後は毎回でてて、最近はなぜかお腹が空くと出てます。
飲んだ後のしゃっくりだと、戻すことが多いので、少し縦目に抱っこしてました。
-
あーりん
たて抱っこ!したなかったです!
ミルクあげたあとはそうしてみます!- 2月23日

AAA
うちの場合げっぷしてもしなくても吐いてばかりでしたのであーりんさんのお子さんが吐くのもげっぷができてないからではないと思いますょ(^^)
あとしゃっくりも大人と違って赤ちゃんは苦しくないそうなので大丈夫です✨
もし気になるようでしたらおっぱいを咥えさせて母乳を飲ませてあげると止まると思います(^^)
げっぷをうまくさせるコツ出なくてすみません💦
-
あーりん
もういっかい母乳あげるのもひとつの手なんですね!
試してみます!- 2月23日

るーまま
うちは1ヶ月になる頃には自分でうまくしてくれるようになりましたよ!
私は下から上へと、背中をさするくらいです!
出ない時は少しの間縦抱きにしてるといいと聞きました!
-
あーりん
いつか出来るようになるんですね!
長い目でみていきます😆
背中さすることもいろいろ試してみます!- 2月23日

いく
娘も新生児の頃なかなかゲップをだしてあげられず
1ヶ月検診で先生に相談しましたが、
15分くらい縦抱きしてれば出るよ👍
と言われ試してみたら
出ました😂
そのまま寝てくれるので一石二鳥で助かりました
しゃっくりは苦しくないですが、止めたいなら母乳あげると止まりますよ(^^)
苦しそうでなければ気にするほどでもないと思います😊
-
あーりん
結構長い時間縦抱っこしてもいいんですね!
首が不安だから10分以上は避けてました…
試してみます🤗- 2月23日
-
いく
しっかり支えてあげれば問題ないですよ(^^)
いろいろ試して試行錯誤の毎日ですがお互い頑張りましょうね😂💪- 2月23日

退会ユーザー
うちの子もゲップが下手で、未だに吐き戻しします。ゲップをしても吐く時は吐きます!上の子の時は全くそーゆー事がなかったので、今回は吐きやすい子なんだと諦めました😅
2ヶ月経った今、ようやく自分でゲップが出せるようになりました!それでも吐きますが😂💦
コツはなく、諦めたって話ですみません😅🙏
あと、赤ちゃんはしゃっくりは苦しくないらしいです!なので、心配は必要ないです。うちの子はしゃっくりしてる時はバウンサーでニコニコしてたのが印象に残ってます😅
-
あーりん
諦めも肝心なんですね!
いつかできると信じて…!
しゃっくり始めたらいろんな手を使ってあやしてみます😆- 2月23日

sayuki
叩きかた、さすり方は下から上ですか❓❓
背中の下から上に向かって、手を少しずつ上にずらしながらトントンしてあげると出やすいですよ❣
さするのも、下から上に。
私は「空気で〜て空気で〜て♪」と適当に歌いながらサスサスとんとん、げふ〜と出たら「良いゲップでたね〜すごいすごい」と褒めてあげてます(笑)
まだこの世界に生まれてたった10日ですもの。
しゃっくりや吐き戻ししちゃうことだってありますよ✨
あーりんさんもあまり気負いすぎないでくださいね❤
お疲れさま❤❤
-
あーりん
さすり方は下から上にと意識してましたが叩き方までは意識してなかったです!
歌いながらっていいですね🤣
いろいろ試してみます!
ありがとうございます!- 2月23日

さき
うちも生後10日で私自身もげっぷ出させるのうまくないので、みなさんのコメントを参考にしたいです😖💓
肩に顔を乗せての縦抱きを試みますが、首が座ってないので怖いんですよね(;o;)お互いいろいろ試しながら、ちょっとずつできるようになりましょ🤝✨
-
あーりん
首が座ってないとほんと怖いですよね💦
いろいろ教えてもらったおかげで少しずつですが、げっぷが出せるようになってきました😆
頑張っていきましょう!!- 2月24日
あーりん
もう開き直るしかないんですね😂
割りきっていきます!