
コメント

N♡(*Ü*)☆*
毎月こんな感じですか?

RmamaR
最低6時間は睡眠をとって毎日一緒の時間にはかるのですが……最近忙しいかったりして睡眠がうまく取れてなかったり測る時間が不規則だとこんな感じになりますょσ^_^;
わたしも基礎体温計測ってる時はRiiさんと似た感じのグラフでしたσ^_^;
-
Rii
Ru-mamaさんも似たような
グラフだったんですね(*^_^*)
少し安心しました♡
やっぱり体は正直ですよね(>_<)
回答ありがとうございました♡- 9月25日

カツゲンvs焼きそば弁当
私もいつもそんなかんじでした。
低温期が急に高くなったりまた下がったり、ガタガタでした。
漢方の先生に相談したら、低温期が乱れるのは影響ないそうです。
でも気になりますよね。
何が原因かを聞いたら、ストレスと言われました。
確かに、低温期がガタガタだった時はめっちゃ忙しくて疲れてました。
で、妊活のために仕事を辞めたのですが、そしたら低温期が安定しました!
あと妊活の漢方を飲んだら基礎体温めっちゃ安定しますよ。
-
Rii
低温期に乱れるのは影響ないんですね(*^_^*)
それ聞いて安心しました♩♩
確かに最近仕事が忙しく少しストレスを感じてるとこはありました(._.)
漢方興味あるので試してみたいです♡- 9月25日
-
カツゲンvs焼きそば弁当
たぶんそれなら仕事が忙しくてたまたま今月だけそうなったのかもしれないですね。
基礎体温は、決して妊娠するためだけのものではなく、本来は女性の体のバイオリズムを表すものなので、体温がおかしい、どうしよう、ではなく、体温がおかしいから身体をいたわらなければなーと、身体からのサインとして使うものでもあります。
ですからあまり、イコール妊娠できないのでは!などと妊娠に結びつけた心配をしなくても、生活を改めたり仕事の仕方を考えたりして体調を整えて、妊娠に近づけていけば良いのだと思います。
余談ですが私は、結婚する半年以上前から、まだ妊活もしていないのに、基礎体温をはかって排卵検査薬を使って漢方を飲んで食生活もあすけんというアプリで一掃し、結婚したあとの妊活に備えていました。
それと、身体の中身からきれいな状態で結婚したかったという目的もあります。
いま思えば、こんなに自分の体を見直すなんて、今までの人生では、いつも暴飲暴食、好きなことやって好きな時に寝る、本能のままで、親が与えてくれる習慣以外、何も考えたことがなかったなーと、つくづく思って、わたしにとって妊活の期間はとても意味のある時間でした。
すいません。
思い出して自分の話をしてしまいましたが、落ち込まず、体のサインと思って体調をきちんと整えて行きましょうね❤️- 9月25日
-
Rii
本当にそうですよね!!!
凄く為になるお言葉ありがとうございます(*^_^*)
妊活の事で頭がいっぱいになっていましたがそうではないんですよね…♡
自分の体をもっと労わりたいと思えました♩♩
私も見習って意味のある妊活していきます*\(^o^)/*
本当にありがとうございました♡- 9月25日
N♡(*Ü*)☆*
気が付いたら、途中で送ってしまってました(;´Д`A
グラフを見ると、高温期は赤いラインの上に点が集中して。低温期は、ラインの下に点が集中してるから二層になってると思います。
Rii
回答ありがとうございます♡
毎月じゃないです!!!
今月が初めてなので少し不安になってたんです…(._.)
ちゃんと二層になってますかね??
妊活頑張ります(*^_^*)