![杏奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の友人の様子に不安を感じています。経験からくる複雑な感情や妊活の苦労が影響しているようです。他の友人には黒い感情はないが、この友人には湧いてしまうとのこと。
モヤモヤしています。
私は1人目も今回の妊娠も顕微にて授かりました。
1人目を授かれただけで幸せ過ぎて、二人目は高望みと思っていたので、一人っ子でもいいなと思っていましたが、チャレンジすらしないのは年齢が高くなり、周りも二人目ラッシュになったときに後悔するかな?と半年と期限を決めてチャレンジしたところ、奇跡的に1回で授かることができ今に至ります。
しかし、ひとり目の前に流産経験もあること、不妊治療で経験した期待してはダメの繰り返しから、未だにこんなにトントン拍子にいくのかな?とずっと不安は消えません。
そして、私の友達でひとり目をハネムーンベイビーで授かり(娘と同級生になります。)、今回二人目も「来月から頑張るー」と言っていて今月授かった子がいます。
今月引っ越しを控えていたので、落ち着いた来月からというつもりだった様ですが、予想外に授かった様です。
それで引っ越しと悪阻が重なり「マジミスった」とラインで言われてからずっとモヤモヤしています…。
胎嚢のエコーも送られて来ましたが、流産経験のある私は週数の割には小さいこと、その大きさでは卵黄嚢が見える頃など瞬時に知識と照らし合わせてしまい、このエコー、私ならかなり不安だと
思うのですが(もちろん不安を煽るようなことは一切言っていません)、彼女はそんなこと微塵も思わず手放しですでに妊婦さん♪という感じです。
私からすると妊活もせずにすぐに授かれるなんてとっても幸せなことなのに、それをミスったと言うことも贅沢に思うし、妊娠=出産と思えることも幸せだなと思ってしまって…
ほんと心が狭すぎて自分でも嫌になります。
不妊治療で経験した妊娠コンプレックスというのか、苦労せずに妊娠する人に対してのモヤモヤがもうずっとあるんです。
授かったら他の妊娠した人と同じになると思っていましたが、私は未だに心のなかは不妊様です。
他の二人目が娘と同級生で三人目をまたまた今回同時期に授かった友達に対しては全然黒い感情はないのに、何故かこの子には湧いてしまいます。
不妊治療をして授かった方、妊娠まで流産や何年にもおよぶ妊活を経験された方は、自分が授かった後は私のような感情は無いですか?
自分がひどいことは理解しているので、「そんな風に思われてると思うと怖いです」とかの意見はご遠慮頂きたいです。
- 杏奈(6歳)
コメント
![チャンメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャンメイ
不妊治療をしたこと無い二人目不妊だったものです。
そのご友人の発言は、不妊治療されていたなど関係無しに誰でもイラッとしますよ😫💦
『ミスった』って何!?って思いますよ(#`皿´)
軽い気持ちで発言してるんだろうけど、ミスったって思う感覚がひどい!!
38さんが不妊様ってわけじゃないですよ!
私の心が狭いと思わなくて大丈夫です!
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私は流産や不妊治療の経験はないですが、授かった命に対して『ミスった』はありえません!!!!
38さんが心が狭いとかじゃないですよ!
-
杏奈
ご回答ありがとうございます。
多分彼女は彼女なりに今回は女の子希望でタイミングをみたかったり引っ越しの後がよかったなどプランがあったので、ミスったといったんだと思うんですが、私はそれなら避妊すればよかったじゃんと思うんですよね…。
擁護してくださりありがとうございます。- 2月23日
![きんぐ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんぐ☆
私のママ友でもいます。
悪阻しんどいですアピールをして、子ども出来てました〜ってインスタにアップしてる人…まだ妊娠3ヶ月にもなってないのに…
その人の周りのママ友さんは不妊治療や、流産を経験しているのを知っているのにSNS上で堂々とアップしていてどういう神経してんのかな?って腹が立ちました…
子供を授かることはすごくいいことだけど、周りに不妊治療や流産を経験されている人がいることを理解して欲しいですよね…
-
杏奈
ご回答ありがとうございます。
それもとってもとっても分かります💦
娘を抱いて立ってバスに乗ったりするのが怖いので妊婦バッチ付けていますが、私はそれですらこんなに堂々と付けて万一のことがあるかもしれないのに…とか思っているので、会う機会の無い友達には安定期になっても機会がない限り報告する気はありません💦
悪阻も彼女から「朝も昼も吐いた」「今日は昨日より吐いた」「今も吐いてた」とラインが来ます💦💦
そして、産むのも痛いのに悪阻もこんなにあって何でこんなに苦しめるんだーって言っています💦
私もまだ悪阻は抜けきっていないのですが、悪阻は辛いですが安心しますし、赤ちゃん頑張って成長してね!って思って過ごしているので、苦しめられてるとは思わないんですよね💦💦
不妊治療と比べたらなんて幸せな吐き気だと思ってしまって💦
不妊治療をしていた私にミスった発言はキツイなと思ったのですが、そのように配慮してほしいって思うのも自然妊娠の方からすると不妊様になるのかなーって思ってしまって…。
もちろんそのように気遣いできる人はとても有り難いです✨- 2月23日
![はなたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなたろう
妊娠おめでとうございます😆✨
私は人工授精で授かり、2人目も希望していますがまだ卒乳できておらず生理も再開していません😭笑
「ミスった」はないですね😱💦
自分の周りにはそういった発言する人は今のところいませんが、読んでいてモヤモヤ通り越してその方の人格疑ってしまいました💦
何も考えてないからこその発言かもしれませんが、そういうあまりにも不用意な発言をしてしまう時点で、この人は色々な意味でお察し…😨と思ってしまいます😂💦
性格悪くてすみません😭
-
杏奈
回答ありがとうございます。
そしておめでとうのお言葉ありがとうございます✨
そうなんですね💦
私は育休中しか通院は難しい状況だったので、断乳を急ぎましたが、それも親の都合で娘に申し訳なく思いました💦
いいタイミングで卒乳して、また二人目チャレンジできるといいですね✨
多分彼女には彼女のプランがあったので、ミスった発言になったと思うんですが、私には時期を選ぶことも性別希望することも贅沢に思えてしまう(そもそもの妊娠が自然には無理なので)ので、モヤモヤしてしまいました。
悪気ない発言でも相手の捉え方によっては不快感をあたえるということを私ももう一度意識していこうと思います。
性格悪くないです!
同じ気持ちになってご意見くださって救われました!- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38さんの様な感情ありますあります!
普通にあります!
私の周りにも38さんのお友達の様な人いますよ!
不倫相手との子供を2回中絶したのに、別の相手と入籍し、結婚式前に妊娠発覚して、んも〜最悪!と言ってきた人もいましたし…
しかし私も、流産や不妊治療を経験しなければ、友達と同じ様な事を言っていたかもしれません。
それがきっと経験した事のない人の 普通 なんだとおもいます。
私は始めての妊娠で11週で流産しました。
次の妊娠まで1年かかり、長男を出産するまで不安しかなかったです。
次男の時は、誕生死寸前だったので、本当に妊娠出産ってすごい事なんだと思い知らされました。
今となっては、私はこんな貴重な経験をする事ができて本当に良かったと思っています。
妊娠している方に優しくできるし、気持ちや痛みも分かってあげられるし!
マジミスった とか言う人は
哀れですよね…。
-
杏奈
回答ありがとうございます。
ほんとに何でそういうところには赤ちゃんすぐいっちゃうんだろうと不妊治療中はよく思っていました💦
そうなんですよね、妊娠に苦労しなかった人にとっては普通なんですよね。
それも理解してるので自分は不妊様だなと思います。
同じく流産のあと、1年かけてやっと娘を妊娠できました。
だから私はすぐ胎嚢の大きさは大丈夫か、心拍数は規定の範囲かなど膨大に調べた知識と照らし合わせてしまいます。
娘のときには理由をつけては毎週エコーに通っていました💦💦
産む直前まで死産が怖くてお腹を揺すっては娘を起こして胎動の確認ばかりしていました。
次男様の出産の時にも大変怖い思いをされたんですね💦💦
ほんと妊娠することも奇跡ですが、無事に産まれてくれるまで不安は着きませんね💦
私も不妊治療で得たことも大きいとは思っていて、主人との絆や命を授かることの尊さ、育児が大変な時にでも幸せと思える心、ママリで不妊に悩む人に今までの経験でアドバイスできること、痛みを経験者として受け止められることなど、私の中の貴重な経験となっていますし、逆にぽんっと授かっていたら今よりもっと小さい私のままだったとも思います。
それぐらい不妊治療は辛かったんですけどね💦💦
私のような感情は普通にあると言っていただけて、また同じ立場の方からのご意見とても気持ちが楽になりました。
ありがとうございました‼- 2月23日
杏奈
早速のご回答ありがとうございます。
優しいご意見感謝します。
なんというのか、私は治療して何百万とかけてもなかなか授かれず、そんな思いで授かっても流産してしまった経験などから、悪阻や陣痛、分娩の痛みでさえも幸せと思って娘を産みました。
だから、普通の妊活すらもせずに授かれて、期待して検査薬をしては線が出ない悲しさとか、ちゃんと育っているか不安で過ごすことと彼女が無縁なことがどこかで妬ましいんだと思います。
多分彼女にとっての妊娠は私にとっての妊娠と奇跡と感じる度合いが違うからミスったとか言えるんだろうなと思います。
また、私が不妊治療をしていることも知っての発言に悲しくなりました。
彼女は彼女なりに今回は女の子希望でタイミングをみたかったり引っ越しの後がよかった、悪阻が辛いなど思うところがあるとは頭では理解しているんですが、気持ちがまだ晴れずにいます。
チャンメイ
そうだったんですね(つд;*)
私も妊娠出産は奇跡だと思っています!
流産や不妊治療の経験はないけれど、その辛さや大変さ悲しさ悔しさ想像することはできます(T-T)
妊娠検査薬で反応なかったときのガッカリ感…私と38さんでは違うと思うけれど、少しはわかります!
彼女の無神経な発言は、巡りめぐって彼女を孤独にするでしょうね。
きっとこれからも38さんを傷付けるような発言をすると思うので、なるべく遠ざけてしまったほうがいいと思います💦
いまは大事な時期ですし、彼女のせいでモヤモヤするなんて、時間がもったいないし体に悪いです🎵
気持ちの変わるような映画など見て、忘れちゃってください😁
杏奈
不妊治療をしていなくても、基礎体温を付けてタイミングを取ったり、排卵日を予想して妊活して、検査薬を使ってダメだった時の悲しさは多分同じなので、チャンメイさんも私と同じ気持ちの経験者と思っています‼
彼女は1人目もハネムーンの後から妊活するつもりがハネムーンで授かり、二人目も今回のように予想外に授かったので、真っ白な検査薬を見たこともなければタイミングをとったことすら無いんです💦
だから私とは反対側にいる人ですね💦
そうなんですよね💦
こんな嫌な感情がお腹の子に伝わったら嫌だなって思うので、穏やかな気持ちで過ごしたいです。
人に嫌なことを思っていると万一私の赤ちゃんに何かあったときにあんな感情を持ったから自分に返ってきたと思ってしまいそうですし💦💦
ここで聞いてもらったので、明日からは切り替えます!!
何度とご親切にありがとうございました✨