※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビー麦茶
子育て・グッズ

3月上旬に職場に行く予定です。自宅から1時間かかり、車はない。9ヶ月の子供を連れて、電車かタクシーで行くか迷っています。

4月から復帰する職場に、3月上旬に行く予定です。
自宅から職場までは約1時間。
車はありません。
皆さんなら、9ヶ月の子供を連れ、電車・タクシーのどちらで行きますか?
電車は、今までせいぜい長くて30分程度しか乗ったことがありません。
よろしくおねがいします🤲

コメント

ぽめ子

抱っこ紐で電車で行きます😊
この時期は室内と外の寒暖差が激しいので、駅のホームで上着脱がせて抱っこ紐に入れて電車に乗り込み、降りて外に出る前に駅のホームで上着着せて出るようにしてます❣️

  • ベビー麦茶

    ベビー麦茶

    上着脱ぎ着させてるんですね!
    確かに、電車の中は暑いですよね。。り
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 2月23日
なつき

明日まさに職場に行く予定です!
私の場合1時間弱電車でかかります💦
電車乗り継いでベビーカーで行く予定です😊
通勤帰宅ラッシュを避けていけば大丈夫だと思います。ぐずったら途中下車することになるかもしれませんが😅
おもちゃとか持っていくのもいいと思います。うちの子は揺れで寝てしまいます(笑)

  • ベビー麦茶

    ベビー麦茶

    ベビーカーですか!うちの子はもう重いので、なるべくベビーカーで行きたいなと考えています。
    おもちゃやおやつを持っていきます!
    今日行かれるんですね、寒いですが、お気をつけて🙏
    ありがとうございました😊

    • 2月23日
  • なつき

    なつき

    無事行ってきました😊
    山手線混んでいましたが、ベビーカーのスペースが出来ていて混んでいても乗りやすかったです。
    電車とホームの隙間さえ気をつければ大丈夫です!
    あとはエレベーターの場所が分かればもっと楽だと思います。

    気をつけて行ってきてください😆

    • 2月23日
  • ベビー麦茶

    ベビー麦茶

    わざわざご報告ありがとうございます😊
    山手線は結構どの時間帯でも混んでいますよね〜!
    エレベーターの位置、確認してから行きます。
    ありがとうございました❤️

    • 2月23日