
5ヵ月の男の子が首を振る症状が出ています。中耳炎の可能性やアトピーの影響も考えられます。病院への連れて行くべきか、アドバイスをお願いします。
経験などある方、教えてください。゚(゚^ω^゚)゚。!!!!
今5ヵ月になったばかりの男の子を育てています。
3ヵ月頃に首ふりをするようになり後頭部が禿げましたが、その後落ち着いたと思ったら
ここ数日、再び頭をふりはじめました!!!!
おもちゃで遊びながらの時もあれば
授乳とお昼寝がそろそろかなという時に
ぐずりながら首を振ったり…
機嫌良い時間があったりぐずったりするのは
いつもの事な気がしています。
寝付きもいつも通りです。
中耳炎、疑った方が良いのでしょうか?
ちなみに耳垂れはしたことがなく、
何日かに1度風呂上がり、
綿棒にオイルつけて耳掃除しますが
軽く擦って黄色い汚れが少し付く程度です。
アトピー気味で頭皮がウロコのように剥がれたりしたこともあり、ロコイド+ワセリンを塗って保湿ケアしていますが、頭をかく動作があります。
息子の手が届く位置がちょうど耳の後ろ~後頭部なので、耳が痒いようにも見えなくもないです。
鼻水は透明なさらりとしたものが少しありますが
鼻くそは毎日あるような…ということは毎日鼻水が出ているのだと思いますが
泣いたりした後は垂れていますが
その他は鼻水は垂れません。
眠くてお腹が空いて首を振っているのか
中耳炎が原因で首を振っているのか
気にしすぎなのか、
病院へ連れていくべきか、
アドバイスあれば是非教えてください!!!!
- TOFU(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ブンバボン☆
うちも頭振りすぎて未だに禿げてます🤣(笑)息子は眠い時に首振りします
プラス耳も引っ張るので「中耳炎?!」と最初疑いましたが、毎度の事なので「癖だな」と思ってます😊

3人のママ
うちも後頭部ハゲです(笑)
よく首振りしてます(笑)
うちの子も最近ですが、耳のあたりを触るようになりました。
息子も触ってて、傷になったりしてましたが、
中耳炎ではなかったですよ😊
-
TOFU
傷になってるの見つけて自己嫌悪に陥りました。゚(゚^ω^゚)゚。
爪もすぐ伸びるので、
もう、持ち歩いてます(´;ω;`)
最初は、あっまた振り始めたーって感じだったのですが
なんだか気になってしまって相談しました!!!!
よかった、うちだけじゃないんだ!!!!と思えました😭✨
ありがとうございます(*´ω`*)!!!!- 2月22日
-
3人のママ
赤ちゃんのときは、だいたいみんなそうだと思いますよ😊
娘も引っ掻いてるみたいで、少し傷ができてます💦- 2月22日
-
TOFU
いざ中耳炎やなんやかんやとなった時、
気付けるのかなと不安で…
見逃して酷くなったらとか
考えてしまって
とりあえずここで経験談聞かせてもらおうと
思い正解でした。゚(゚^ω^゚)゚。
みんなあるんですね!!!!
心強いです(*´ω`*)- 2月22日
-
3人のママ
耳を触るのが癖ってのもあるかもですけどね😊
機嫌悪くなければ大丈夫だと思いますよ😊- 2月23日
-
TOFU
寝ぐずりだと思うんですか
泣いている時もあります。゚(゚^ω^゚)゚。
機嫌が悪いもなかなか見分けられず😭
目に見えて機嫌が悪いと分かるものなのでしょうか!!?- 2月23日
-
3人のママ
なにしてもダメなときは、
機嫌悪いなぁと思ってます💦
いつもは遊ぶおもちゃで遊ばないとか、
いつもこれで笑うのに笑わないとかですかね💦- 2月23日

はるみ
たぶん眠たい仕草だと思います😆現在4歳の息子がまさにそれで後頭部一直線に禿げてました😂笑 大丈夫?と思うくらい首振りますよねー!お座り出来るようになって、ネンネ期がなくなってくると自然と治ると思いますよ✨
-
TOFU
そうなんですーーー!!!!
結構な速度で振り始めたので
焦りました。゚(゚^ω^゚)゚。
以前見た首ふりとはまた違って
速さと機敏さがあったので
怖くなりました‼‼‼
眠いのか!!!!眠かったのか😭✨‼‼‼
いっぱい寝かせてあげるから
こんなビビリのお母さんに呆れないでねと
伝えます‼‼‼
もう少し大きくなれば、このフリフリも無くなるのですね…
成長と考えると嬉しい反面寂しいですが
とりあえずホッと致しました😊🌼‼‼‼
ありがとうございます(*´ω`*)!!!!- 2月22日
TOFU
そうなんです!!!!
まさに頭かくのもそうですが、
たまに耳も引っ張ります😭!!!!
もう、後頭部そろそろ生えてくるかなーって思っていたら
また振り始めたので焦りました。゚(゚^ω^゚)゚。
心配募って毎回こうやって相談してしまいます(´;ω;`)
よかったです!!!!
安心できる言葉をいただけて😂‼‼‼
ありがとうございます(*´ω`*)!!!!