
コメント

りょう
代理人受取り制度の書類は出産予定日の2ヶ月前までに提出ですよ。
りょう
代理人受取り制度の書類は出産予定日の2ヶ月前までに提出ですよ。
「制度」に関する質問
2025年から103万の壁がなくなったと思いますが、パート扶養内の方働き方は変えました? 実際社保に入る条件は制度的に変わらないので、社保に入らないように、週に20時間以内、月に88000円を、超えないようにで考えて今勤…
施設勤務で生活保護で入居され、携帯持ってる方とか家族の差し入れが月1はあったりする方がいます そして、○○市町に住んでる人の税金で生活しとんのにねーと言われてます 私も最近シングルになったので、私も人のこと言え…
初めての子育てです。 旦那は公務員、私は現在妊娠中で専業主婦です。 転勤で縁もゆかりもない土地にきています。 周りに親族や友人もいません。 私の両親は亡くなっており、旦那の両親はそれぞれ会社経営をしています。…
お金・保険人気の質問ランキング
sayaka
出産日の記入とかはどうしましたか?
2ヶ月前だと分からないですよね?
りょう
出産予定日を書けば大丈夫です。
sayaka
産院の事務の方にも書類関係は何も言われず出産後に書類を提出したんですが、その場合一旦支払いをしなければいけないのかわからなくて。退院前に社会保険に聞いてみようとは思っているんですが...
りょう
聞いてみるといいかもしれませんね。
sayaka
2ヶ月前の提出は知らなかったです。
病院によって違いますか?
りょう
違うかもしれないです。私の行ってる産婦人科は出産予定日の2ヶ月前に市役所に提出する形です