
授乳時、左のおっぱいを嫌がる原因は、白班や浅吸いかもしれません。対策として、左右の時間差を調整し、優しくあやしてみてください。
一昨日から授乳時、左のおっぱいを嫌がります。
飲んでもらうにはどうしたらよいでしょうか😢?
右左、それぞれ5分あげています。
左5分→右5分 はしっかり飲んでくれるのですが、
右5分→左5分 だと泣き暴れてしまって後の左をほとんど飲んでくれません。
げっぷをさせたり、あやして再挑戦しても飲んでもらえず…😭
思い当たる点といえば、
・左に白班が出来ては治ってを繰り返している。
・桶谷式の助産師さんから浅吸いを指摘され深めに吸わせている。(右も以前よりも深めに吸わせています。)
ことです。
この二つが原因で嫌がることってありますか?
飲んでもらうにはどうすればよいでしょうか?
- サマンサ(7歳)
コメント

みー
私は左は陥没のため、一人目は頑張って吸わせたり、桶谷式にかよったりしていましたが、二人目は諦めました😅
質問と関係なくてすみません💦

ぬん
うちの娘も2ヶ月の終わりくらいに左のおっぱいだけ拒否されました😥
添い乳なら飲んでくれたので、日中座った状態で飲んでくれないときは張りを添い乳で解消してました😅
左右のおっぱいの出方が違うとか、何か気に入らない要因があるんでしょうね😅
立ってゆらゆらしながらあげるともしかしたら飲んでくれるかもしれません。哺乳瓶拒否では効果ありました✨
-
サマンサ
普段は横抱きなのですが、縦抱きしても拒否されました💦
たってゆらゆらやってみますね!
ありがとうございます😊- 2月22日

ken
うちの息子の場合ですが…
横抱きしたまま立って、
おっぱいをあげるとなぜだか
飲みます😓
あと他には、
右側を先にあげたら
ある程度時間見計らって
左乳をさっと出して
抱き変えずそのままスライド
させてくわえさせると
飲みます。
3カ月頃からプィー!って
急に離したり同じように
左右で飲まなかったりします
周りの音とか光とか動きとか。
情報が気になって集中できて
ない感じもします。
なので静かな所に移ったり
飲んでる顔を手で固定?して
飲ませたりしてますよ😊
それでも飲まないときは
腹持ちも良くなって
お腹空いてない時なんだと思います!
-
サマンサ
立ったままの横抱きはしたことありません!
やってみますね。
スライドは良いアイデアですね💡✨
具体的なアドバイスありがとうございます😊- 2月22日

ひさえ
白斑を繰り返したのち、乳腺炎になった者です(^^;)もしかしたら、左は詰まりやすいのでは?
お腹が減った状態でおっぱい吸ったのに、出が良くない…となると左は嫌がるでしょう…
詰まりは気になりませんか?
-
サマンサ
夜中に授乳時間が空いてパンパンに張った胸を昨日、一昨日と搾乳しましたが、右のほうが出がよかったです。
もしかしたら、右の勢いに慣れてしまって左はお腹空いてる時しか受け付けなくなってしまったかもしれません😭- 2月22日
-
ひさえ
確かに母乳の出方がいい方を好みますからね(^^;)
でも左の白斑は…くり返しているのが気になります🙁💧泣いてかわいそうではありますが、左の方から吸わせた方が詰まり解消にはいいかと…&吸わせる方向は毎回変えた方が白斑はできにくいですよ(^^)良かったら、是非試してみてください。- 2月22日
サマンサ
そうなんですね💦
諦めることも一つの選択ですね!
もう少し様子をみたいと思います。