![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんがモロー反射を示す症状について相談があります。ピーンと固まる行動が何か、心配しています。
モロー反射についてです。
生後1ヶ月になる女の子の新米ママです。
ギャン泣きしているときによくあるんですけど、目を見開いて両手足をピーンと伸ばし、1秒くらい固まることがあります。
機嫌よく遊んでいても、ピーンってなってびっくりしたのか、これを合図に泣き始めるとき。
ギャン泣きしていて、ピーンと固まってまた泣き再開など、場面は様々なんですが、
これはモロー反射ですか??
最初は可愛いと面白かったのですが、回数が増えてきて、怖くなってきました。
ご回答お願いします。
- るう(6歳, 9歳)
コメント
![kay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kay
分かります‼︎
なんか怖い。ってほどの動きする事ありますよね‼︎
息子も自分のビクッ‼︎で起きて泣いてました。
おっぱい飲んだりして、泣き止むならモロー反射なんだと思いますよ😊
あまりに泣き止まないとか、すごい泣き方をするなら受診してみてもいいんじゃないですか?
![こじゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじゃ
多分、モロー反射だと思いますよ★
うちもピーンっ!ピーンっ!って何度も続いて大丈夫かなーって思ったこともありますが、だんだんなくなってきました。原始反射だから、次第になくなると思います。
ただ、実際に見たわけじゃないし私もお医者さんではないので、気になるようなら検診の時や、保健センターでご相談してみたらいかがですか?(o´∀`o)
-
るう
目かっぴらいでビクって止まるとゆーか、固まるとゆーか。
一点を見つめて動かなくなるので、心配になってました(T_T)
やはりモロー反射のようですね。
一応1ヶ月検診の時に聞いてみようかと思います!
ありがとうございます!- 9月25日
![ゆきち0513](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち0513
はじめまして!私はもうすぐ2ヶ月になる女の子がいます!
モロー反射かどうかは、専門的な知識がないのでわかりませんが、じぇしーさんの赤ちゃん特有の癖などかもしれないですよね(^^)赤ちゃんにも個性がありますから♡
うちの子は寝ながら『ひゃ!』って結構大きな声あげたりします(^_^;)笑寝言かな、位に思ってます。
1ヶ月検診がまだであれば、検診の際に聞いてみるといいと思いますよ(^ω^)
-
るう
うちの子も寝てる時、結構な声で「ひゃっ!」って言います。笑
可愛いですよね❤︎
確かに我が子の個性だ!
なんだか少し気が楽になりました(T_T)
ありがとうございます!- 9月25日
![紫千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫千
モロー反射ですね(^^)
しばらくするとしなくなりますよ。
-
るう
やはりモロー反射みたいですね。
今しか見れないものなので、よーく目に焼き付けておきます。笑
ありがとうございます!- 9月25日
![ayu.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu.
よくありましたー!
最近見なくなりました(´・_・`)
なつかしいです♪
今のうちにしっかりムービー撮ってあげてください♡
-
るう
今しか見れないことなので、たくさん目に焼き付けておきます❤︎
動画にもおさめておきたいです!
ありがとうございます!- 9月25日
![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあむ
心配だったら、その瞬間を動画に撮って保健師さんや、お医者さんに見せて大丈夫か聞くといいですよ!
私も心配な事があったので、動画に撮って保健師さんに見せたら異常なしと言われて、不安が吹っ飛びましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
-
るう
なるほど!動画ですね!
それで聞ければ安心できそうです!!
ありがとうございます!- 9月25日
るう
目かっぴらいでビクって止まるとゆーか、固まるとゆーか。
一点を見つめて動かなくなるので、心配になってました(T_T)
おっぱい飲むと泣き止むし、泣いてるときにだけなるので、とりあえずお医者さんに聞いてみようかと思います!
ありがとうございます!