
昨日、中学の同級生から『今度子ども連れて遊ぼう!』と連絡がありました…
昨日、中学の同級生から『今度子ども連れて遊ぼう!』と連絡がありました。
でも中学の頃いろいろと問題を起こし学校にも来ず親に刃物を突きつけるような子でした。手のつけようがないので施設に入れらていました。
私もその被害者でお金をせびられたり迷惑をされていました。
完全に縁を切ったつもりですが、また関わりたくないし、大きくなり子供同士なにか問題にでもなると嫌なので断り方がわからず。
一応、インフルエンザが流行っているのでと断りました。
子の友だちは親が決める!ことはしたくないのですが、この際どうしたらいいでしょうか。?
- プーさん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

豆
なんで、そんな人から連絡が来たんですか😢
SNS経由なら無言でブロックします💦

みさと
7ヶ月くらいだと子ども同士お友達というより、親が友達でよく会うってイメージです😂
親がその子の親と関わりたくないならまた話は別ですよー🙌🏻
-
プーさん
相手の子は2歳なんです😅
私は会いたくてないし関わりたくなくて、- 2月22日

ろーず♡
まず連絡断ちます。
-
プーさん
やっぱりそうですよね、……
- 2月22日

ちっち
その方の子だけが友達ではありませんし、小さいうちは親が付いてて子供を見守ってなければいけないのでわざわざ子供のために会う必要はないと思いますよ!
-
プーさん
会うつもりはないのですが断り方がわからず😩
- 2月22日

nico.
例えば保育園や学校などで子供同士が既に仲良くなっていて、それを親の都合で「あの子とは遊んじゃダメ」っていうのは可哀想かもしれませんが、今回のような場合なら事前に手を打っておくのも親心。
子のことを考えてのことなので決して身勝手では無いと思いますよ。
私の場合はその都度なにかと理由を探して断っていたらそのうち誘われなくなりました…!
-
プーさん
住んでいるところは違うのですが引っ越す予定なのでもしかすると学校が一緒になるのかも😅
相手の子どもは罪がないので本当に可哀想なのですが親が嫌いで……。- 2月22日
-
nico.
どうなるかわからない感じ、そわそわしますね〜;(∩´﹏`∩);
お子さん同士の年齢が違うなら学区が同じになっても保護者同士の関わりって少ないでしょうし、それぞれが大きくなった時に仲良くなる友達も同い年の子が中心になるのであまり気にしなくて良いと思います!
ブロックして下手に逆上されても面倒なので私なら徹底無視ですね。笑
相手もおバカじゃなければ察するでしょう!笑- 2月22日
-
プーさん
そうですね、
ありがとうございます🌸- 2月22日

のぞみ
近くに住んでるから学区が被っているとかでしょうか?
なにかと理由つけて会わないようにして遠ざかるか、ブロックしてしまうかのどちらかですね…
ラインの友達検索とかで連絡先を知ったのでしょうか?😓
どう行った経緯で連絡先を向こうが知り、連絡してきたかが謎です…💦
わたしは嫌な人と連絡とりたくないのでラインは電話番号検索しておらず名前も変えております。
FBやツイッター、インスタも本名ではなく、仲良い人にしか教えないようにしており電話番号同期もしてませんよ。
-
プーさん
住んでいるところは違います。
フォローをしていないのになぜかメッセージがきてビックリしました。😳
LINEは旦那と私達の親戚、義理母さんや4人の友だちしかいません。
いや〜世界は狭いですね、(笑)- 2月22日

もも
連絡を返している時点で完全に縁は切れてませんよね💦
ブロックなり連絡を無視するなりしていいと思います。
そのお友達もそうされるだけのことをしてるんだから。
-
プーさん
メッセージが来て誰かなとメッセージを見たら同級生で……
既読にもなってしまったのでインフルエンザが流行っているから無理👋とだけいました。- 2月22日

あお
子の友達を親が決めるのが嫌なのはわかりますが
この場合は特別だと思います(^-^;
私なら遊びに行きません😱
-
プーさん
遊びに行くつもりもないし会うつもりもないです(笑)
- 2月22日
-
あお
それならそれで良いのではないですか?
子どもの友達を親が決めていいものなのか、遊びに行った方がよいのかという質問だと思っていたので
求めてた回答じゃなかったのならごめんなさいね😅- 2月22日
-
プーさん
いえいえ!!
ありがとうございます🌸- 2月22日
プーさん
中学に入りたての頃は仲がよかったので、、、
ブロックしたほうがいいでしょうか?😭
豆
SNSでも繋がっているのなら、完全に縁を切ったことにはなりませんよ💦
私なら無言でブロックしちゃいます。
LINEや連絡先をお互い知らないのなら、それで絶縁出来ると思いますが…
プーさん
フォローしていないのにメッセージがきてビックリしました😳
豆
フォローしてないのに突然メッセージがきたんですか🤯🤯🤯それは、かなのママさんも困惑ですよね🌀
私も同級生で関わりたくない子がいますが、Twitterのフォローリクエストをずっとスルーしてます◎◎FBは煩わしいのでアカウントを消しました。
他の方へのコメントを拝見しましたが、この先学校が一緒になったりしないといいですね😥💔でも学年が違うから、関わりも最小限で済むだろうし今回はシカトで大丈夫だと思います🙆
プーさん
パニックですよ!🤪🤪
無視が1番ですね✨
学校の参観授業や行事などあるので嫌ですね😭
豆
無視が一番です💖
出くわしたら最悪ですね〜〜😭
私なら学校とかで会っちゃってもフルシカトしますw自業自得なので恨まれても困ります🤪💫
プーさん
ブロックや無視をしてもし何処かでばったり会った!みたいになっても嫌ですし😟😟😟