![こもりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貯金について相談です。現在の貯金額が少ないか不安です。子供のためにさらに貯金したいです。へそくりを預けるなら、利率の高い預金先を教えてほしいです。
貯金について質問です。
夫35歳
妻29歳
夫婦での貯金 550万
生命保険での貯蓄 120万×2個
(子供のためと考えてかけており、あと13年ほどおろせません)
自分のへそくり 280万
これをすべて通帳に入れてます。
これでは年齢的に少ない方ですか?
お金の不安が尽きなくて....
これから子供も生まれてくるし、子供のために更に貯めようと考えているのですが...
また、私のへそくりの200万くらいを
利率のいいところに預けようか悩んでます。
利率がよくて、すぐ引き出せるところってどこがありますか??
お優しいお方、教えてください☺
- こもりん(6歳, 6歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
持ち家ですか?
うちは去年家買ったのですが、夫婦共に28で550万でした。
保険は貯金に入れてません(まだ払込してるので)。
へそくりはなかったけど、夫が35歳の頃にはもっと貯まってるはずなので、持ち家でないならうちよりは若干少ないのかな〜と思いました。
へそくりは、利率だけで考えるならネットバンキングですが、個人的にはすぐ引き出せるようにしない方がいいと思います。
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
貯蓄額は年齢を考えるとちょうど良いかなって思います!
お家は購入済みですか?
車は所有されていますか??
それによって、これからのライフマネーが大きく違うかなって思います!
双子ちゃんだと、一気に色々お金がかかるので、不安になりますね。
定期預金でご検討であれば、やはりネット銀行が金利はいいです。
後はJAが地域によって違いますが、条件付きで金利が良い定期預金をやっている事がありますよ!
それでも、ノーリスクの預金は金利が今は低いですが…。
-
こもりん
ありがとうございます!
家は3年前に購入しており、車も2台所有しております☺
不妊治療をしていたので、何百万というお金が飛んでいき、その上旦那が車買いたいと言っていて止めてるところですが...笑
そうなんです...初めての妊娠で双子なのでお金のことや大変さが未知すぎて不安しかないです😱
ネット銀行の利率がやはりいいんですね!JAも調べてみます!やはりノーリスクのところは大体どこも0.1%くらいですかね...😭- 2月22日
-
riri
持ち家で車も所有されていて、不妊治療費もかかって、尚且つこれだけの貯蓄があるのであれば、収入は低く無いと予測しました!
なので、ご主人様がサラリーマンや公務員など、先も安定がある程度保証されているお仕事なら、大丈夫ですよ!
もし、自営業なら、万が一の為に備えて、もう500万あった方が安心かなって思います。
ちなみに、双子ちゃんならファミリーカーは今後必須となると予測します!
もし、返済見込みが立つなら、ゆうちょ銀行にへ定期預金して、それを担保に借入する良いと思います。
利子は金利プラス何%って決まっているので、今の時代の低金利を逆手にとったローンとなります。
ただし、預金の80%までの借入で、返済は2年以内です。(当時なので間違っていたらすみません)一般銀行だと借入出来る金額がゆうちょ銀行より少ないです。
我が家は、それで車買いました。
無理して一括にせず、私のへそくりを担保に200万位借入しましたが、利子は全部で何千円とかでしたよ~♪
分割して好きな金額をいつでも返済出来ますし、万が一2年後までに返せなーいってなっても、定期預金から引かれるだけなので安心です♪- 2月22日
![やまーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまーん
へそくりについてですが、イオンが近くにあるならイオンカードセレクト(キャッシュカード兼クレジットカード)を作ってイオン銀行に預けるのがおすすめです。
普通預金で金利0.1%で他の銀行より少しお得です。去年は0.12%だったのですが今は少し下がってしまいましたが。コンビニでおろしてもWAONポイントで手数料が戻ってきます。私は自分のお小遣いはイオン銀行で管理してます(^^)
-
こもりん
イオン銀行いいんですね!!
コンビニで下ろせるのは楽でいいですね☺♡
イオンも20分くらいのところにあるので、調べてみます🙌ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)- 2月22日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
普通じゃないですか?
ただ持ち家かどうかやローンがあるかないかでたいぶ違ってくるとは思いますが、、。
決して少なくはないですよ。
我が家は家を建て頭金に500万入れたので貯蓄は800になりましたが、自分たちの個人年金は毎月かけて子どもにも学資でかけてますし、お祝いや児童手当は貯金してますがそれでも不安です。
考えたら仕方ないので今できることをしようと思います❗
節約して旅行とか行けないのは嫌だし子どもにも可愛い服着せてあげたいし、、、無駄遣いはしたくないけどある程度使ってるかもしれません。
今年から幼稚園なので更にお金かかり、これからはあまり貯めれないかなと思ってます。
ちなみに夫婦で37です。
-
こもりん
持ち家があり、ローンは持ち家の分だけです☺
夫婦の貯金が700万ほどあったのですが、不妊治療をしていて一気になくなりました😭
やはり不安は尽きないですよね ...なるようにしかならないっていうのは分かってるものの、考えだしたら止まらないと言いますか😱
お子様も大きくなるにつれて、お金も更にかかってきますもんね😭
必要なところにはお金を使って、さらなる貯金頑張ります☺- 2月22日
![evergreen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
evergreen
少なくないと思います!
どちらかといえば多い方かと思います。
上を見ればキリがないですが…
その歳でコツコツ貯めてこられたならこれからも継続して増えそうですし。
持ち家ですぐに用意出来るお金が500万以上あり、これからも増える想定であれば、奥様のへそくりは当分使う予定なさそうなので、直ぐには引き出せない貯蓄型の保険を前期前納するのが利率良くていいと思います。15-20年は寝かすことになりますが、リスクは投資より少ないです。
直ぐにおろせるような定期預金などで利率のいいもの、今の時代ないです。100万預けて、1年で1000円も増えないようなものばかりです。
-
こもりん
そうですよね😭上を見たらキリがないですよね😱
今私が働いてないので、また働きだしたらちゃんと貯金も出来るのかなあと思ってます😭
やはり、利率のことを考えたら貯蓄型の一括払込終身保険とかですよね😭
みなさん、すぐに下ろせるお金はどれくらいあるものなのでしょうか...??- 2月22日
-
evergreen
うちは500万くらいです。
普通はどんなものかわからないですが、不測の事態にそのくらいあれば対応出来るかなと思うので、それ以上は運用か住宅ローンの繰り上げ返済に充ててます。
まわりがどのくらいかはわからないですが、統計では30代の平均はたしか400万くらいの貯蓄だったはず…
平均は物凄く高い人が押し上げてるので、中央値でみると真ん中は200から300万くらいだったと思います。- 2月22日
-
こもりん
やはりそれくらい欲しいですよね😭何かあっては怖いですし...
住宅ローンも早く繰り上げ返済したいです😱
平均は高い人だと3000万以上の人とかいますもんね😱😱
頑張ってこれから貯蓄します😂😂ありがとうございます♡♡- 2月22日
こもりん
持ち家です☺三年前に購入しました!
やはりもう少し貯金頑張らないといけないですよね😱😱
すぐに引き出せるようにしない方がいいのは何故でしょうか?差し支えなければ、教えてください☺
まぁ
単純に、へそくりはないものとして考えた方がいいからです。