
子育てサロンと支援センターで迷っています。子どものスケジュールや距離を考えています。どちらに行くか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
子育てサロン、支援センターについて迷っています。
そろそろ子ども同士で遊ばせたり、お友だちを作りもしたいと思い、子育てサロン、支援センターに行こうかと思っています。
しかし、子育てサロンは9:00〜12:00
支援センターは電車で2駅のところにあります。
子育てサロンは少し歩きますが、比較的近い場所にあるのでそこに行きたいのですが、
ちょうど9時頃からうちの子は朝寝の時間です(^_^;)
11:30にはお片づけの時間になるそうなので、朝寝後ご飯食べさせたら、もう遊べる時間はないなぁ、といった感じです。
支援センターは電車で2駅なので、そんなに気軽にちょっと遊びたいから♪、という感覚ではないし、ぐずったりした時にすぐ帰れないところが少し迷っています。
皆さまならどうされますか\(^o^)/
意見聞かせて下さい♪
- shaagii(10歳)
コメント

あこ
どのくらい朝寝しますか?☺
遊びにいく日だけ、離乳食の時間を朝寝の前にしてはどうでしょうか?💦
娘も普段は朝と夕方ですが、お昼から遊びに行くときは、朝とお昼にしたりしてますよ~👍

きょんつぅ
うちは朝寝の時間だろうが連れてってますw
寝ぐずり始まった頃に連れ出すみたいなwww
遊び始めたらしばらくご機嫌で遊んでるし、眠さ限界になったら帰るって感じです
多少電車で離れたとこのにも行きますよー
いつも同じとこだと私が飽きるんでwww
私の気分転換も兼ねてます
-
shaagii
そうなんですねー!!
もう連れてくベビーカーの中で寝ぐずりしそうです!!笑
確かに一箇所に決めないで、その日ごとに別々に行ってみてもいいですもんね!💡
ありがとうございます\(^o^)/- 9月24日
shaagii
1時間ちょっとします!
離乳食の時間をズラすという手もありますね!💡
ありがとうございます(^^)