

おてんばママ
ベビーベッドなどはレンタルもあるので、そういうのを活用してみるのはどうですか( ்▿்)?

ちょめ
ほんとそうですよねー。
うちは義母が孫のためならってなんでも買ってくれたり、親戚が色々譲ってくれたりするので助かってますが、本当は新品で自分で買いたいです……(;´ω`)

H mama
私も子供服はすぐサイズアウトするし
お金かけてられないと思ってましたが
産まれると可愛すぎて無理してでも
買ってしまってます_(。゚⊿ 」∠)_(笑)

♡
めちゃわかります(´・_・`)
余裕がなくて(´・_・`) 私は最近ベビーバスをフリマサイトで購入しました!
1ヶ月ほどしか使用しないと聞いたので... 本当は新品買ってあげたいんですけど(;_;)

まぐまぐ
ベビーベッドもベビー布団もいらないです!
服も50~60は3枚ぐらいで充分ですよー!私が買って後悔したのはハイローチェアです😵

のん
わかります!
私はお下がりの服も靴も使いまくってますし、チャイルドシートとかはヤフオクで安くて綺麗なの買ってます!
何でもいいとか安物でもいいとか、そういうことではなく、お金をかけたいところが別というか…
お金持ちならきっとあれこれ素敵なものを買ってあげるのもまた楽しいんでしょうけどね😂💦

みー16
分かります!
私はロンパースとかも買ったの少なくて上下別の服が多かったです💦ほんとは赤ちゃんの時しか着られないものも可愛いの選んで着せたかったですが長く使えるものにお金をかけたくて…
あと、ベビーベッドはレンタルしましたよ!安くすみました💡
お金に余裕があったらもっと楽しめるのにって思っちゃいますよね😭

みのり
わかります!我が家もそんなに金銭面余裕では無いので、こだわるのはお出かけ着くらいにしとこうかな〜と思ってます😅😅😅
ベビーベッドとかバウンサーとか大きいものはレンタルにするつもりです🤗
実母の意見を参考にして、お金をかけるべきものと節約するものを決めてるところですね👍

しーちゃん
わかります、私は使えるものは姪っ子のおさがりをもらい、洋服も貰ったものなどで、足りない分は自分で買って準備してました!
が、出産して自分の娘を育てていくうちに、可愛いものを見つけたら娘に似合いそう!と結局洋服もベビー用品もたくさん買っちゃいました😫♡
二人目が出来たときもお下がりでいいやって思ってますが、可愛いものを見つけると買っちゃうんだろうなぁ、、と思います😂

とむ
その気持ち
すごくわかります‼︎‼︎
私もはじめての赤ちゃんだけど
ほとんど姪っ子甥っ子友達からのお下がりor出産祝いで頂いた物で
新しく買い揃えたのはガーゼとかタオルくらいでした(^^)笑
古着に抵抗がなければ
リサイクルショップとかでも安くていいものが手に入ったりするんじゃないかな⁇

ちきち
1人目は産まれる前にお下がりがいっぱいあり買ってないのに、今回我慢できず買いました‼︎
でも、すぐサイズアウトするし、西松屋の半額のやつで500円の買いました。あと、ベビーベッドをリサイクルで3000円で。貧乏性な母ちゃんでごめんよ。
でも、結局産まれたらいくらお下がりがあっても服とかは成長したらシーズンに2,3回は買います(笑)見てたら可愛い♡って買ってしまうんで(笑)
新生児期間は短いし、その後結局買うようになると思うんで最初は気にしないでいいと思いますよ。

ぶんぶん
ですよね!私も節約したいと思ってお下がりもらえるものはなんでももらって、中古で買えるものは買って、口に入れる物や服以外は出来るだけ新品買わないようにしてました(。>д<)

みは
わかりますー!
なので私は長期間使わないものは買いませんでした笑
なくてもなんとかなります。
服は趣味なので買いすぎてますが🤣

きぃ
わかりますー!!
私もほとんど自分の姉から借りました笑
新生児の肌着とかも殆ど買ってません。
服は可愛いなぁって思ったのは買いましたがそれもほんとに数点だけ。。
一人目なのにちっともお金かけてあげてません笑
けど成長するにつれて着せたいものとか色々出てきて今ではそれなりに買っちゃってます笑

みそしる
まとめてのお返事でごめんなさい💦
みなさん、ご回答ありがとうございます😊
ベッドはレンタルもあるようなので、調べてみたいと思います!
海外に住んでいて友達が2人笑+日本の友達で子供いる子がいないのはまず、結婚してる子すらもいないのでおさがりをいただくのがかなり難しいですが、彼の妹さんが私以上に子供の誕生を楽しみにして色々買ってくれているので、なんとかなる気がしてきました!笑
コメント