
コメント

まむもり♬
どうして借金を?(;´Д`)

ぱみゅ
借金した理由はなんですか?😢
-
2児ママ
ありがとうございます!
まむもりさんと同じ質問だったのでo(・x・)/上に打ちました。- 2月21日

なあちゃん
全額返済はしたのでしょうか?
借金理由にもよりますよね…女に貢いでいた、やギャンブルなら離婚を考えますよね…
-
2児ママ
ギャンブルですね…まだ返済は終わってないです。でも、前は30万くらいだったのが増えて行って150万になってるので、やはり治らないのかと
- 2月21日
-
なあちゃん
話し合って、ちゃんと反省して行動してくれないと本当に無理ですよね…
150万て大金すぎますよね。。- 2月22日

むらさき
心苦しいですね😢上の方々もおっしゃっているように理由次第かな、と思います。そして、150万だったら頑張れば返せる範囲内ではないかなぁ、と私は思ってしまいました。もちろん、簡単ではないですが…💦
-
2児ママ
子供も2人いるし、仲良くやっていくのが1番だと私も思ってます!でも、先月給料を一銭も入れてもらえず、返済に使ったと言われて、残りはたぶんパチンコで使ったと思います😞
- 2月21日
-
むらさき
ギャンブルはなかなか治らないですからね〜😢
旦那様に改善の余地がないなら、お子さん2人いるからこそ、考えなくてはいけないと思います!
とにかく、私なら話し合いの場を設けてこの先どうして行くかを話し合うと思います。- 2月21日
-
2児ママ
昨日話し合いをしてみたものの、口をあまり開かず、黙り込んで私がイライラして今まで我慢していたことを話すだけになってしまいました😭また話し合うしかないですね。でも、昨日車の中を見たところ5千ほど隠してあって、また疑ってしまいます。
- 2月22日

ポン( ´ᐛ👐 )
理由もそうですが…2児ママさん自身のお気持ちにもよると思います😣💦
この先旦那さんと一緒にいられますか?
わたしは甘いので、150万くらいで旦那がものすごく反省しているなら許すと思います💦
女関係での借金なら有無言わさず離婚ですが😅
-
2児ママ
この先また疑ってしまうなとは、思っちゃいますね。でも初め30万くらいの借金が発覚したとき、うちの両親にも頭を下げてこれから、頑張りますと誓ったのに結局これで😣旦那は、150万の借金があるから、自己破産しかないとか言い出すし。
- 2月21日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
うーん…難しいですね😓上の方のを読ませて頂きましたがローン組んでくるのはきついですよね。。。
自己破産は保証人に150万の催促がいってしまいますが大丈夫なのでしょうか?😓💦
うちは旦那のせいで400万くらい借金ありますが頑張って返してます😅- 2月22日
-
2児ママ
今回のことで、旦那の母は縁をきるとまで言いだし、旦那は頼る人がいません。だから自己破産とか言ってるのでしょうね。義母もそんな男とは、別れて自分でやっていった方よいとまで嫁の私に言ってきました。
ぐでたまさんは、400万とは何の借金ですか?- 2月22日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
義母さんは冷静でおられてるのですね😥2児ママさんにそんな事を言うとは…本当に縁を切るつもりなのかもしれませんね…
ん〜プラスに考えるのであれば自己破産するとブラックリスト扱いされてしまうので今後5〜10年はローンが組めなくなるから旦那さんが勝手にローンを組んできたり、キャッシングしてくるという心配はなくなります😅
うちは当時旦那がお金を管理していたのですが、(わたしはお金関係に全く関知してなくて)車のローンとキャッシングと積もりに積もった税金などです😅
今はわたしが完全にお財布握ってますが😂- 2月22日
-
2児ママ
義母とは、それ以来連絡をとっていません。義母もシングルでして、離婚理由は、借金で別れたようなので息子に同じことされ、ショックもあり+借金が嫌で離婚したのにまた金銭面で悩みたくないようです。
自己破産したらそうなりますよね。でも、金融会社からお金の返済が遅れ、ハガキみたいのが届いたのですがもうその時点でブラックリスト入りしてますかね?- 2月22日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
すみません💦下に書いてしまいました😣💦
- 2月22日

やっちゃん
私も借金の理由によると思いますよ。
ギャンブルなど直らない依存性のものなら今後にもひびくので…
若い時なら車や趣味の一つなどで作る場合もありますし…
150万であれば頑張れば2年程で返済も出来るかと…
私も妊娠前に300万の車をローンで購入したので今1人で返済中です😔
-
2児ママ
やっちゃんさんは、今一人で返済中とは、離婚なさったんですか?
- 2月21日
-
やっちゃん
私は今現在未婚のシングルです。
最初の結婚は18歳の時で離婚歴もあります。
元旦那も最初は若かったので車とかパチンコとか好きでしたよ~
家族を大事にしてくれるのであれば旦那の趣味として認めて,旦那にコンビニのバイトなど副業をしてもらうのはどうですか?
副業は自分のお小遣いとして自由にさせてあげる条件などで!- 2月22日
-
2児ママ
やはり、1人で育てるって大変でしようか?うちの旦那は、朝早く帰りも遅く日曜しか休みはありません。なので、普段から子供のこと言えのことは私1人でしています。
バイトもしないと家計が今本当に苦しいことになってます。お金もギリギリでやばいよと旦那に話しても、なにか自分で行動してくれるわけでもないですし!たぶん金銭面は、私の親がなんとかしてくれると考えてるからだと思います- 2月22日
-
やっちゃん
そうなんですね…
旦那さんに親が怒るので援助はしてもらえないと!はっきり伝えた方がいいですね。
もし実親が主さんと子供達だけに援助や協力をしてくれる様な方でしたら母子でも生活は出来ると思いますよ。
ただ自分1人で家事,育児,仕事とこなしていかないと全く生活は出来ないので大変です。
まずは主さんが仕事を初めて子供と3人だけでも生活が出来る環境作りをしてみてはいかがでしょうか?
生活が落ち着くと自然と旦那に頼る事をやめて離婚も考えやすくなります。- 2月22日
-
2児ママ
一回うちの両親が旦那には強く怒って、うちの父にはあまり変なことしてるようだったら別れて別な人とやっていった方よいぞと言われました。
私の両親には、離婚するなら協力もするよと言われました。やっぱり、決断のときですよね。このまま、グダグダ行ってもお金がなくなる一方で。
私は、今パートで働いてます。でも実家から車で1時間くらいかかる距離の街に嫁にきたので、実家はすぐ近くにはありません。まず、住む場所ですよね。今住んでいる町には、市営住宅の応募が毎月あって、実家の方に戻るとなると3ヶ月に1回のペースで募集がかかるみたいで!ここに残るか、実家の方へ帰るか迷ってます。でも息子が幼稚園すごく楽しく行ってる素顔を見ると、実家の方へ戻るのに迷いがでてしまって…- 2月22日
-
やっちゃん
実親さんが協力的であるなら将来の為旦那さんとの事を考えてもいいかもしれませんね。
借金は周りの人達まで当てにするほどとなればなかなか直りませんし…
それが尚更ギャンブルとなれば…
子供さんが幼稚園楽しく通っているのを代えるのは本当に心苦しいですが
まだ幼稚園の間なら他に変わっても今なら馴れると思います。
大事なのは小学校に上がる時なので実家の近くに住む方が母子にはいいと思います。
1人になると仕事が優先になるので,協力者が必要になると思いますよ。
私は3月から子供を保育園に入れる予定ですが,認可では仕事の都合に合わない為高いですが無認可に入れる事にしました。
私は借金が後2年あるので完成して子供が小学校に上がる前には学区を選んで引っ越しも考えています。- 2月22日
-
2児ママ
そうなんですね!😞でも子供は、すぐ仲良くなれますもんね。うちは、まだ両親が働いてるので中々預けることは、できないですね。
やっちゃんさんは、実家に住まれてるんですか?それともアパートへ??ちなみに正社員ですか?質問攻めですみません💧- 2月22日
-
やっちゃん
私は離婚直後は実家に住んでいましたが妊娠直後に彼が住んでいる近くのアパートに引っ越ししました。
(彼は父子家庭で高校生と中学生の男の子が2人いるので彼の家に一緒に住むには無理があったので…)
また未婚でシングルと言うことで実親に後ろめたさもあったので出ました
私の両親も共働きで去年母が事故にあい入院とリハビリもしていたので子供が生まれてもとても頼める状況ではなかったです。
その頃丁度彼との関係も悪化していたので引っ越しも出産も1人で…
私は離婚直後にパートで働いていましたが将来の為にと思い転職して正社員になり今6年目です。
なので今は育休中で3月半ばから会社復帰です!
未婚の為何があるから分からなかったし私の車のローンも月53000円もあるので仕事は辞めずにいます。- 2月22日
-
やっちゃん
離婚したからと言って急に子供の父親じゃあなくなる訳ではないので…
別れた後でも旦那と子供と仲良くするのは自由でもあるし主さんの気持ち次第だと思いますよ☺️- 2月22日
-
2児ママ
ちゃんと自分で自立して素晴らしいですね。落ちつくまで精神的にも病みそうです😭
まずは、住むとこですね!正社員なら、アパート暮らしもできそうですかね?養育費も貰ってるんですか?- 2月22日
-
やっちゃん
今現在の子供の父親は水商売の経営をしている人ですごくお金にシビア…
揉めて喧嘩別れしたので養育費や援助などは一切ないです(´д`|||)
子供はすごく可愛いがって面倒もよく見てくれていた人なのですが…
今は連絡してくるな!消えろ!っと言われるくらいです。
私が住んでいる県では年収120万以内なら母子手当てがマックス43000円程出るそうですが…
私はローンもある為月15万程では足りないです…
元々私の収入も結構あるので…母子手当てなどは1円も貰えず保育園も無認可とさそほど変わらない金額になります😞💦- 2月22日
-
2児ママ
詳しくありがとうございます!
やはり、収入高い方は、母子手当もらえないんですね。でも、世の中には片親だけの方もいて頑張ってると思うとわたしだけじゃないって少し勇気をもらえます。どうなるか、この先不安ですが、旦那と一緒にこのままいて毎月お金がどうのこうの悩んでるより、自分の力でやっていった方が良いかもしれませんね。- 2月24日
-
やっちゃん
こんばんわ。
それでもまだ旦那さんがいるだけでもいいですよ〜
1人で働くのと2人の力とは全然違います。
私の周りは若い頃に子連れで離婚した人達はやっぱり生活が苦しいとほとんどの人達が再婚しました。
なのでもし離婚となると…
旦那さんと一緒にいる間に自分と子供のお金を貯める方がよいかもしれませんね~- 2月24日
-
2児ママ
それも思ってたんですが、旦那の今働いてる会社は、給料手渡しなんですよね。なので、12月から丸々給料を家に入れてくれない状況が続いてます。本人に問い詰めると借金の返済に回しただの言ってますが、返済遅れているってゆうハガキが届いたりしてるので、少しは返済に回したと思いますが、パチンコに使っていると思います。だから、旦那がいるとゆうってもわたしのパート代しか今のところないので、本人にやばい状況なんですよね。
- 2月25日
-
やっちゃん
給料手渡しで全く主さんにくれないのはひどいですね…
給料渡さないくらいとなれば,他にも主さんの知らない借金も出てくる可能性もあるかも知れませんね。
私の子供の父親は金貸しもしていたのでパチンコしてる人に利子つけて貸したりしていました。
もしかしたらそう言った返済もしているかもしれませんね。
状況が悪化していくようなら本気で考えた方がいいかもしれませんね。
協力してくれる実家があるなら実家に子供と帰り主さんも転職か離婚して母子手当てをもらう方向にでも。- 2月25日
-
やっちゃん
私は2週間程前まで子供の父親と半同棲していましたが生活費とかはくれなかったので私の2ヶ月に1度入る社会保険で生活してました。
食品だけは買ってくれてたのですが…
それでも1人増えると光熱費も3倍で…
しかも彼は元カノとこそこそ会ったりもしているのを辞めず…喧嘩になり出て行きました- 2月25日
-
2児ママ
お金がないと生活さえできないし、毎日どうしよで頭がいっぱいです。やっちゃんさん、親身にお話聞いてくださってありがとうございます。自分で両親に話してみます。
いろんなことがまたいちからで、頭がパンクしそうですが、やるしかないですね、子供のためにも!
やっちゃんさんもいろいろあって乗り越えてきたんですね、強いです😞私もがんばります。- 2月25日

Ako*
うちは結婚前から旦那側に借金があります。あと1年くらいで完済できるときいていたので、安心していましたがいざ結婚!となると1年では足りず、完済までに3年は必要でした😵
今では頑張って返そうとしていますし、貧乏ですが娘もパパ大好きなのであと3年我慢します。
私もパートを始めました。
借金があるなんて、本当にショックですよね。どうして黙っていたのか…相談してくれなかったのか…何につかったのか…色々問い詰めたり、イライラ、悲しんだり辛いですよね。。
将来に不安感じてましたが、旦那と子供と家族でいたい気持ちが大きいし、好きなので一緒にいたいです。
ご主人さんは借金ちゃんと返そうとしていますか?開き直ったりしてるようなら…離婚は考えるかな。。
うちはたまに赤字の貯金なしです😅
旦那は40ですが、まだ親が助けてくれています。。
2児ママさんにとって良い道が開けますように🍀
-
2児ママ
そうなんですね。なんかいろんな人が世のなかにいますね。なんか、自分だけが不幸で周りの家族が幸せそうに見えて落ち込んだりの毎日で、励ましの言葉ありがとうございます。
- 2月22日

ゆず
借金の仕方?によりますね 汗
私も奨学金という大きな借金ありますし 汗
-
2児ママ
ギャンブルなので手遅れかもしれませんね
- 2月22日
-
ゆず
ギャンブルだと、、、そうですね。150万なら返せそうですがまた借金作って帰られそうですもんね 汗💦
- 2月22日

ポン( ´ᐛ👐 )
それは義母さんもショックですね…まさか息子に同じ事をされるなんて。。。
軽いブラッリスト、重いブラックリストと両方あるんです。
軽い方は支払い日から2〜3日返済が遅れた場合。
重い方は支払い日から60日以上、または3回目の支払い日を終える延滞でその時点で完全にブラックリスト入りです。
自己破産するにあたってすでにブラックリスト入り、そしてお金を借りた時の連帯保証人がいないなどの場合は自己破産する方がメリットは大きいと思います💡
-
2児ママ
すごい詳しいですね。ありがとうございます。旦那は4社からちょこちょこ借りてるみたいで、それを合わせて150万なんで、いつ支払いなのか?いくらずつなのか、聞いてもすぐ返答がなく支払い日は毎月変わるからと言われて自分で分かってないんじゃないかって思ってます。
- 2月22日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
うちも自己破産考えていた時期やなんやかんやあった時期があったので色々調べたんです😅💡
支払い日は毎月変わらないはずです。変わると言っている時点で怪しいですね。毎月支払い期限日に支払えず、遅れてこちらから金融機関に「〇〇日に支払います」と言えば支払い日はその日になり待ってくれるので旦那さんはおそらくその状況なのでしょう。
4社から借りているのであれば毎月の返済額も上がりますし、遅れたら延滞金も発生します。
(1社から一気に150万借りて毎月3万ずつ返済、4社でちまちま借りて4社にそれぞれ毎月1.5万ずつ返済するのとでは差額がかなり出ますよね)
旦那さんときちんと話をして整理する必要がありそうですね😣💦
わたしは感覚がおかしいのかもしれませんが…それからでも離婚を考えるのは遅くはないのかなと思います。- 2月22日
-
2児ママ
詳しくありがとうございます。やはりうそっぽいですよね(@ ̄ρ ̄@)なんだか、毎日旦那の洗濯物やったりお弁当作ったり、馬鹿みたいだなって思いながら我慢してやってます。
今月も給料をちゃんと入れてくれるかも不安ですし、もう少し悩んでみます。- 2月22日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
残念ですが確実に嘘ですね…
確かに何でこんな事してるんだろうって思う事ありますよね、わかります😅
今回の事で離婚するにしろしないにしろ、それまではお金の管理は2児ママさんがする他ないと思います。
旦那さんは返済の管理能力がないように思うので借金は放っておくと利息で増える一方です。2児ママさんが旦那さんを厳しく尋問して事細かに詳細を吐いてもらい、給料は旦那さんから没収しましょう。
2児ママさんにとっていい方向に進みますように。- 2月22日
2児ママ
ギャンブル、車大好きで…初めはお小遣いの範囲内でクルマをいじる約束だったのにそれ以上にローンを内緒で組んできたり…