
コメント

AAA
旦那の給料だけでは中々厳しいですよね😣💦
育児休業給付金を貰える条件は満たしていらっしゃるんですか?

やっぴ
育児休業給付金って調べたら
いくら貰えるか、いつ頃貰えるのか、計算できるサイトがありますよ😊
うちはそれで計算して金額も時期もほぼあってます!
-
☆きらきら☆
見てみたのですが、金額がいまいちわからなかったです(ToT)
- 2月22日
AAA
旦那の給料だけでは中々厳しいですよね😣💦
育児休業給付金を貰える条件は満たしていらっしゃるんですか?
やっぴ
育児休業給付金って調べたら
いくら貰えるか、いつ頃貰えるのか、計算できるサイトがありますよ😊
うちはそれで計算して金額も時期もほぼあってます!
☆きらきら☆
見てみたのですが、金額がいまいちわからなかったです(ToT)
「お金」に関する質問
ご飯代を友人にお返しするんですが、 端数が手元にないので、「お釣りは要らないです」とお金と一緒にメッセージカード入れようと思うのですが、 相手が気にしないような、素敵な言い回しないですか?🥹 ちなみにお釣りも…
学童で働きたいと思っています。(復職) これを言うと子供は学童使って預けるまでして働かなくても学校の間に働けば良いと実親(何も支援無し)に言われました。 正論ですよね、、、 わかっています。 旦那も親も助け…
お盆に那須ハイランドパークに年中、小1の子供を連れていきます。 乗り物乗り放題券を買うか、乗るごとにお金払うか悩んでます💦 行った事ある方どっちで入りましたか? あとこれは乗った方がいいよって子供にオススメ…
お金・保険人気の質問ランキング
☆きらきら☆
条件とは??会社で全部してくれるとのことでした。
AAA
育児休業給付金の取得条件は雇用保険に過去2年間で12ヶ月以上加入している事や育休取得後引き続き雇用される事などですが会社で全てして下さるんでしたら大丈夫かと思います(^^)
出産手当金は既に入金されてますよね?
育児休業給付金は育休開始から2ヶ月後(例えば…1月15日育休開始の場合、3月15日)から申請可能です。申請後早ければ2週間ほどで入金されるかと思うので大体育休開始から3ヶ月後が初回の支給日になるかと思います(^^)
↑あくまで最短で申請した場合ですので、会社の申請が遅い場合はその分遅れますので3ヶ月経っても音沙汰がない場合は会社に確認した方が確実です💦
貰える金額は、産休に入る前の6ヶ月間(月に11日以上働いた月)のきゅうりょうを元に計算します。
例えば9月に産休に入った場合3月から8月までの給料ですが、4月5月辺りに悪阻などで休みが多く1ヶ月11日以上働いていなければ1月から3月.6月から8月の給料を元に計算します。
計算式は
開始から6ヶ月間の支給額(平均月給×67%÷30)×日数
6ヶ月以降から育休終了までの支給額(平均月給×50%÷30)×日数
例えば平均月給20万で1月15日から取得の場合…
20×67%÷30=4,466円×31=138,446円(1ヶ月目分)
4,466円×28=125,048円(2ヶ月目分)
138,446+125,048=263,494円(初回の支給額)
この計算式で当てはめればおおよその金額が割り出せるかと思います✨
計算時の支給額は手取りではなく総支給額で計算してくださいね☺️
☆きらきら☆
詳しくありがとうございます(^-^)
計算してみようと思います(^-^)🌸
AAA
手間ですが事前にいつどのくらい入るのか分かるだけでも少し心に余裕ができますよね(^^)
また分からなければコメント下さい☺️
☆きらきら☆
はい(^-^)
ありがとうございます🎶