
妊娠中の方が産休前に職場に菓子折りを持って行く必要があるか、上司の有給休暇の使い方について相談しています。挨拶回りの範囲やお菓子の用意について悩んでいます。
妊娠中からフルタイムでお勤めで産休育休を取った方にお聞きしたいです😣💦
産休に入る前に職場に菓子折りなどは持って行きましたか?
持っていかれた方はどの範囲まで(所属部署のみなのか、他部署もなのか、個人的にお世話になったと思う人のみなのか…)の方に渡しましたか?
有給がまだ残っており、使わないと育休中に消滅するため、それを使い切って産休に入ろうかなと思ってました。
ところが、今日上司より「産休入る日には出勤して挨拶回りしてもらえる?それまで有給はちょこちょこ使って良いから‼️」と言われてしまい…😱💦
もちろん産休前にお世話になった方にはご挨拶するつもりですが、有給入る前に個人的に行けばいいかなと思ってました😥そして有給はまとめて取って早く産休に入りたかったです💦
上司から「理事長とかお世話になった人に挨拶回りしないとね」と言われて…確かに雇ってもらっているという意味ではお世話になっているんだとは思いますが、別に理事長と普段から交流があるわけではありません。むしろ、理事長は私のことなんて知りもしないと思います。"挨拶回り"の範囲がどこまでなのか分からないですが、理事などのお偉いさんも含まれているようなら、菓子折りを用意するにしても、どこまで持っていけば良いのか分かりません…😰😰
私は年明けに今の部署に異動してきたばかりで、前の部署は建物も違ったので、全然知らない人ばかりです💦
お世話になったと思っている方にはちょっとしたお菓子を用意しようかなと思ってたんですが、その人がいる部署全体に挨拶させられるとしたら、その部署全員分のお菓子を用意しないといけないのかな、と思うと気が重いです…⤵️⤵️
- りこりこ
コメント

すた
部長に挨拶は行きましたが、特に普段関わっているわけではないので自分は所属してる部署にのみお休みを頂くお詫びに菓子折りを持って行きました!

なー
上司は男性ですか?有給消化については、身体も重くて大変なので、まとめて産休前に取りたいと伝えることはできそうですか?男性だと、気遣いができないだけかもしれません💦
菓子折りは部署内と事務に持って行きました!挨拶は理事長含め、ほぼ行きました!
-
りこりこ
いえ、上司は女性なんです…
でも独身でお子さんもいないので分からないんだと思います😰
挨拶回りはひと通りして、菓子折りは自分がお世話になった方にってことですよね💡それで大丈夫なら安心です😣💦- 2月21日
-
なー
独身で女性ですか、なんとなく言いにくいですね💦
挨拶行くところ全部に持って行かなくて大丈夫だと思います😊- 2月21日
-
りこりこ
そうなんですよね…
いわゆる独身貴族って方で💦
それなら良かったです😣💦
お菓子代もバカにならないので…😥
有給はまとめて取れるだけ取って、最終日出勤は仕方ないと割り切って、後腐れなく産休に入ることにします😭- 2月21日

しーけさん
同じ部署の人にわ皆んなに配りました!他の部署の人にわ妊娠中よく声かけてくれた方とか心配してくれた方に渡しました!!
-
りこりこ
私もそういう感じで良いかなと思ってたので、安心しました😭😭✨
- 2月21日

きぬ
私はギリギリまで働いていましたが、最後の出社日に所属部署全員にお菓子を買って行きました。
あとは、仲の良かった人や自分のいたチームの人には別にお菓子をあげましたよ。、
-
りこりこ
そうですよね💦
私も自分の所属部署と、他の部署でもお世話になった人ピンポイントで渡せばいいかなと思っていたので…安心しました😭💦
理事長とかには挨拶だけしておきます💦- 2月21日

そよママ
産休入る4ヶ月前に異動になったので、お菓子は所属部署で特に関わりのあった課(全体の3分の2くらい)と以前の部署などお世話になった方に配り、挨拶のメールはお菓子を配っていない方にも送りました。
通勤するのも大変かと思います💦有給まとめて取れるとよいですね(>_<)
-
りこりこ
そうなんですね💡✨
休職して復帰の際に異動になったので、前の部署には休職中と異動時と2回はお詫びの菓子折りやプレゼントを持って行っているので、挨拶だけで良いかなと思ってます😅💦メンタル的な面で休職したので、あまり行きたくない部署なんですが…💦
初めての妊娠で、まだ全然動けるので想像できないのですが、産休前にもなると通勤も大変になるんですかね😭💦
私的に産休入り前日に挨拶回りしなくても、有給入れての出勤最終日に挨拶回りでも良いんじゃないかと思っているんですけどね…なんでわざわざ💦って心では思ってます😥
さりげなく有給は確保しておいて、出来るだけまとめて取ろうと思います。
ありがとうございます😭✨- 2月21日
-
そよママ
ごめんなさい💦ビビらせちゃいましたかね(>_<)私の場合は一人目の時は貧血気味で、二人目の時はつわりで、電車通勤がとてもつらくて(>_<)
産休入ってからもなかなか休みを満喫できなかったですが、パワフルに動いている方もたくさんいます!気にしないでください!!- 2月21日
-
りこりこ
大丈夫です💦
人それぞれだということは分かっているので…でも大きいおなかで通勤ラッシュは普通に大変ですよね😥
お気遣いありがとうございます😊✨- 2月22日
りこりこ
菓子折りは自分が関わっている方たちだけで良いですよね😣💦
安心しました😭😭