※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず0420
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが母乳を直接飲めず、保護器を使用しています。保護器の吸い付きが悪いようで、おすすめのメーカーや型式、乳首が小さい場合の授乳コツを教えてください。

生後3週間のママです。
乳首が小さく母乳を直接飲んでくれず保護器を使用してます!
今使用している保護器が吸いにくいようで、オススメのメーカーや型式があれば教えてくださいm(__)m
また乳首が小さくても直接飲ませるコツがあれば教えてください⭐

コメント

anco0520

PigeonのK型Sサイズを使ってました。産院でもらいました!
哺乳瓶にもつかえるやつです。
私も短く、初めはなかなか吸ってもらえず悩みました。
毎回、保護器を使う前に直接吸える練習をしました。
ギャン泣きされ根気がいりますが諦めませんでした。
生後2〜3週間で飲めるようになりました!
ただよく出るお乳ですごく浅飲みになり母乳トラブルばかりだったので、母乳教室へ行き飲ませ方を教えてもらい縦抱き授乳でうまく飲めるようになり今は完母です★

今はまだ産まれたばっかりで口も小さく上手く飲めないかもしれませんが大きくなれば口も大きくなり、吸う力も強くなってくるので大丈夫ですよ!
私のこんな短い乳首でも飲めるようになったんですから(笑)

  • かず0420

    かず0420

    御返事ありがとうございます😄

    同じものを購入してみました❗
    洗浄して今日チャレンジしてみます(^O^)
    縦抱きで飲ませたことないので、こちらもチャレンジしてみたいとおもいます♪

    母子手帳に<短小>って記載されたぐらい小さい乳首です(笑)が、anco0520さん見習ってギャン泣きされても頑張ります♪

    • 9月24日
あひ。

うちはメデラ使ってましたよ(=^ェ^=)飲みやすかったみたいですよ。

とにかく最初は上手く飲めなくてもとりあえず乳首を咥えさせて、それでもう疲れたかな?って頃に保護器使って飲ませたりしていました!

  • かず0420

    かず0420


    家の近くの西○屋さんにはメデラさんのがおいてなかったです(>_<)毎回授乳の度に"とりあえず乳首"をモットーに頑張ってみます♪

    • 9月24日
ごまめママ

私はピジョン使っていました!
私も生後1ヶ月までは保護器にお世話になっていました‼︎

母乳外来で助産師さんに教えてもらったやり方は、乳輪を摘み赤ちゃんが大きな口を開けたら乳輪をくわえされる、ということでした。
もちろん最初から上手くいくこともなく…毎回保護器を使う前に試していました‼︎2、3回直接飲んでくれるようになってからはすぐに直母になりました☆
焦らず、かず0420さんのペースで直接飲ませる練習していってくださいね(*^^*)

  • かず0420

    かず0420


    大きな口を開けた時に乳輪をくわえさせるんですね✨
    なかなか上手くいかないので、赤ちゃんに焦りが伝わってしまってたのかもしれません(;゜0゜)
    気長にチャレンジしてみます♪

    • 9月24日
アナピヤ

私も乳首が小さく、胸の張りが強くなると尚更咥えられないようで産後入院中は看護師さんから搾乳機をすすめられ母乳を哺乳瓶であげてました。
退院してからはみるみる上手に飲めるようになったので、やはり諦めずに咥えさせるのがいいと思います。
もし、かず0420さんも胸が張りやすいようなら一度搾乳して張りを軽くしてからだと咥えやすくなりますよ。

  • かず0420

    かず0420


    胸はちょっと張ってるので、いつもマッサージをしてたから試してました‼搾乳は思い付きませんでした!母乳を吸うときに出なくなったる困る💦と思ってたので…。
    搾乳してから授乳にチャレンジしてみます♪
    確かに柔らかいほうが赤ちゃんの口に収まりがいいですね😄

    • 9月24日