
コメント

トモ10
私は寝かしつけの授乳はして、それから朝までなし、朝になったら授乳してました!その後は朝ごはんの後に授乳するようにしました!

みい
うちの子は先に昼間のおっぱいが無くなり、授乳は寝る前だけだったんですが、お茶を飲ませて寝ていました😊
それで、朝までぐっすりでしたよ🙂
今でも、寝る前になるとお茶か水を飲んで寝ます🌸

ぶんぶん
私は心を鬼にして寝かしつけの前から授乳しなかったです(。>д<)
ちょっと引くぐらい泣きましたが、抱っこなどで誤魔化しつつ、一週間ほどで授乳なしで寝れるようになりましたよ!
ただ時々夜泣きはしますが…

麦
私は寝かしつけの授乳はしませんでした。
夜22時に最後の授乳したら、歯磨きして、オムツ替えて、寝室に行って、常夜灯でイチャイチャして遊んだり、抱っこ不足なら抱っこしたげたり、ハイテンションなってたら絵本読んだりして、落ち着いたら部屋を暗くして、とんとんや手を握って添い寝で子守唄…22時半から23時までに寝る、ていうネントレを、夜間断乳の前にしてました。
まぁ私は授乳=寝かしつけは良くないなぁと思っただけなので、人それぞれかと思いますが。
なので夜間断乳は、寝かしつけから翌朝6時までは乳はあげない、もし起きても抱っこやとんとん、て感じでした。
大体3日かかると言われてますが、1日目は大泣きなので、喉乾くかなーと思って深夜2時頃に1回白湯だけ飲ませました。
2日目からは泣く時間がだんだん短くなり、回数も減り、3日目からはちゃんと起きなくなったので…
水分は白湯とかならいいと思いますよ。寝る前にきちんと取れてれば、寝かしつけで与える必要ないと思いますが…☺️
ななねこ
なるほど!私もそうやっていたのですが、調べてると寝かしつけの授乳もナシというのもあって….よく分からなくなってしまって😩💦
その方法で1週間ほどしたのですが、なかなかぐっすり寝てくれないので方法が間違ってるのかな?と思って質問しちゃいました😞💦