
コメント

ねこ
どちらの国の方ですか?旦那さんのやりたいこと応援したいですが、国籍や住む場所が海外となると話は変わってきますよね。。momoさんが3年間期限を設けて、旦那さんに着いくという考えはありませんか?

退会ユーザー
離婚してまで母国で仕事したいんですね…なんか家族より仕事、母国かよとショックですよね?😓
一緒に海外行ったらどうですか??
-
momo
それです。家族と離れてまで自分のやりたいことを選ぶのが普通ですか?
収入もほぼなくなるので、家族を養う考えがありません
私は今年出産があるので、ついていくことは難しいと思います😢- 2月21日
-
退会ユーザー
普通じゃないし、自覚がないか、お国柄なんでしょうね💧最悪、音信不通になってしまうかもしれないですし国が分かれてると何かあったときに色々大変になると思います😱養う考えがない、ましてや近くで一緒に育児をしてくれないから結婚してる意味ないので、離婚してシングルとして手当もらったほうが利口だとおもいます😢
- 2月21日
-
momo
お国柄はあると思います。結婚前に気づけなかったです、、そうですよね。最近離婚を考え始めています。。😢
子どもに申し訳ないです。- 2月21日
-
退会ユーザー
お母さんが笑顔でいることが一番ですよ!そのためには旦那さんがこっちで働くことなんでしょうけど😢😢
でも、子供のために離婚したいけど離婚しないって人は結局親のエゴだと思います💦子供はちゃんと感じ取りますからね😂私がそうでした!momoさんにとって一番いい方法が見つかりますように!- 2月21日
-
momo
ありがとうございます。私と子どもが笑顔でいられる方法を探します!
- 2月21日

mochimama
その3年間が終わってからのご主人のプランはどうなってるんですかね?家族のライフプランは話し合いました?💦 例えば3年向こうで研修してくれば、あとはそのスキルでずっと日本でバリバリ働けるよ!みたいなことなのか…。もしそうならその間の収入は3年大学にでも行かせると思って、3年私が働いて養ってやるか!みたいに切り替えもきく気がしますが。旦那さんと今後のライフプランを擦り合わせてみて、応援できるかどうかは、旦那さんの考えてる今後のライフプランの中に主さんとお子さんがちゃんといるのか確認中してみてからなのかなって😅
-
momo
正直頭がわるいので、3年間というのも適当、3年で帰る保証もありません。
海外に行けば旦那の収入も、ほぼなくなるし、私は今年秋に出産なので仕事もがっつりできません。
いつも家族より自分のやりたいことが優先です😢😢- 2月21日

もりぞー
ごめんなさい、失礼ですが旦那さんは率直に家族を養う気がなく、自分の国に帰りたいのかなと思いました。
うちの両親が東南アジアに住んでてよく行ってるのですが、その国は男性より女性がしっかりしているイメージがあるのでそんな風に思ってしまいました😓
違ってたらごめんなさい…
わたしなら正直にどうしたいか本心を聞いて、早めに今後のために準備すると思います。
-
momo
帰りたい気持ちもあると思います。家族を養う気持ちは大きくないんだと思います。結婚前に気づけませんでした。
頭固いので離婚してでも母国に行くはずです。私が離婚届を出すかどうかだけになると思います😓- 2月21日
momo
アジアの後進国です。3年で帰ってこれる保証もなく、収入も数万円になり生活も苦しくなります。私は日本での出産もあるので海外についていくことはできないと思います😢
ねこ
そうなんですね。。私自身ベトナム、タイ、フィリピン、カンボジアにしばらく仕事で住んでいたことがありますが、たくさん日本人住んでいましたよ😊日本語学校や幼稚園もありますが、日本より費用がかかるので、稼ぎがないと難しいですしね。。お二人目がお腹にいるのに、旦那さん、急にどうしたんですかね。めちゃくちゃ勝手ですね。
momo
正直な話、仏教徒でお坊さんからのお告げをもらったそうです。母国で仕事をしたら将来が拓けると。。宗教なので私にはもうかないません。
離婚すべきかどうか悩みます😓