
コメント

yuki(*´∀`*)♡
えーっ!
大丈夫ですか?!
出産を経験した者から言えることは、陣痛がきて耐えてるとき、かなり手に力を入れてガマンするんですよ!
わたしはベッドの柵にしがみついて、めいいっぱい握って耐え続けました。
全身筋肉痛ですw
あと、いきむ時つかまって力入れるので、それが片手ってゆうのが…
なので片手骨折してるというのは、わたしだったらかなりダメージです(´・_・`)
余計おどしちゃう感じになっちゃって申し訳ないですけど、それぐらい出産は大変です!

プロジェクトD
こんばんは(^^)
お腹は大丈夫でしたか?(*_*)
私は出産3〜4日前に不注意で階段から転落し
肘上の二の腕を粉砕骨折して、肩から手首までギプスのまま出産になりました。笑
いきむ時は、陣痛の痛みで骨折の痛みなどなんて事無かったです!
それよりもやはり、出産後ですT^T
出産3日後に早く治すために、腕にボルトを入れる手術をしましたが
それでも10日は固定で
抱っこや授乳、自分の事もままならなかったです(*_*)
手が不便になってしまうと大変ですよね(´・_・`)
新生児を抱っこするのに、ギプスのせいでろくに手も洗えない
哺乳瓶も洗えないなどとても不便でしたよ(._.)
段々くっついてきてからも、動かして居なかった為にリハビリの日々でした(*_*)
私は早く治すために、超音波の機械を借り
保険適用で、3ヶ月15000円くらいで借りられる機械を借りて
骨折箇所に毎日30分当てました
実績もあるそうで、機械を使うと数週間早く骨がくっつくとか。
手術と機械のおかげで、ギプスは10日で外れ
骨折から3ヶ月後には、骨折した腕をかばいながらでも抱っこできるようになりました!
自然治療だと少し時間かかるみたいですが、早く治るといいですね(´・_・`)
出産は全然乗り越えられるので、頑張って下さい♡
おとはまま
全身筋肉痛…
やっぱり片手は不利すぎますね(>_<)(笑)
…骨のヒビが余計広がるのは覚悟しとかないとですね(笑)
コメントありがとうございます‼︎
yuki(*´∀`*)♡
きっと、手をかばってられないくらい陣痛の方が激痛だと思います💦
早くくっついてほしいですよね〜!!!
出産後の沐浴とかも不便ですし…
わたしは生後3ヶ月のころ、階段から落ちて尾骨を2本折りました
( ̄▽ ̄)