
コメント

退会ユーザー
お腹を「の」の字で
マッサージとかされてみましたか?
ウンチをお腹で貯められるようになったのですね!

.
うちもそう言う時期がありました😭
綿棒で肛門付近を触るではなくて、ベビーオイルを塗った綿棒をおしりに浣腸して何回かグルグル回したらその日のうちに大量のウンチが出ましたよ💓
綿棒浣腸はクセになりやすいらしく、あんまりやると浣腸しないとでなくなってしまうらしいので要注意です!
-
うきー
そうなんですね!
なんかどこまで入れていいのかわからず少し刺激する程度からしてみようかなと…😩
なるべくしたくない方法ではありましたが。明日もう一度してみます!!- 2月21日

みいのすけ
綿棒浣腸しましたが、綿棒にうんちつかず、うちも4日くらい出なかったのですが、予防接種で病院に行ったときについでに薬出してもらいました!
で、その時ロタウイルスの予防接種だったのですが、ロタウイルスの予防接種だと下痢作用あるようで、とりあえず下剤使わず様子見てくださいと言われ、次の日うんち出ました😲
-
うきー
そうなんですね。
予防接種は受けたばかりで。
やはり下剤を貰うのも一つの手なんですかね。
そうなんです!綿棒につかなくて
でもオナラはしっかり臭いのがでてて…よっぽど溜まってるんだなってゆうのが伝わってくる感じです😭- 2月21日
-
みいのすけ
同じくでした!
おなら臭いですよね苦笑
綿棒にうんちつかないと、うんちが上の方にたまってると先生に言われたので😣💦💦
下剤も、このくらいの月齢だとほんと1滴ベロに垂らすだけのようで、それもそれでミスしたら怖いなとは思いましたが😭💦💦- 2月21日
-
うきー
笑っちゃうぐらい臭いです´д` ;
そうですよね。やっぱり下りてきてないんですね!
下剤が癖になっても嫌だし
出なくて機嫌悪くなる前に出て欲しいんですが。
息子がお腹にいた時のように…
息子の便にも話しかけてます!笑
病んでるとかじゃありません!苦笑- 2月21日
-
みいのすけ
下剤癖になったら嫌ですよね!
よくネットでだんだん消化出来るようになるから便秘ならなくなるとは書いてありますけど、どうなんだろ?と思いますよね💦
看護師さんからは、風呂後白湯飲ませるといいと言われたのですが、産院では飲ませなくていいと言われるし。。
とりあえず離乳食始めたら麦茶も一緒に始めて母乳以外の水分取れるようにしようとは思ってますが💦💦
わかります!!
出てくれーうんちーとか、たまにふと一人で何いってんだろ?ってなりますよね😂笑- 2月21日
-
うきー
ホントに!ネット見すぎてなにがなんだかわからなくなりました。
白湯も病院によってあるみたいですね!私は聞いてなかったので´д` ;
脱水になる事思ったら飲ませちゃえと飲んでます! スプーン慣れもついでに
スプーンで飲むのが好きなのか
手を伸ばしてくるぐらいで30mlをあっとゆう間に飲んでました😆続けようと思います♪
そうですよね♪ユニークな母だと思って貰えればいいかなと😂- 2月21日

退会ユーザー
私の息子も4日、5日うんちしない
ことありましたしあります🤣🤣
綿棒浣腸は大人用でしてますか?
大人用の綿棒の先端にワセリンなどを
つけてお尻に入れてクルクル回します
その後にお尻拭きなどで肛門を押して
様子見てください(^^)
あと、私はよく乳製品や食物繊維が
多く含まれてるもの食べてました💕
母乳から食べた栄養出てるので(^^)
それでも出ない時はイチジク浣腸を
買ってきて一回試したことあります!
5個入って300円くらいでドラッグ
ストアなどに売ってます🙆♀️🙆♀️
ぜひ、試してみてください(*´ー`*)
長々と失礼しました(笑)
-
うきー
そうなんですね!
子供用の綿棒でしてました´д` ;
さっそく大人用で試してみます!
旦那と話してたんですが
ヨーグルト、牛乳を毎日摂取してたあたしが最近食べてなかったので
それもあるのかなあと。
さっそくヨーグルト食べたんですが👍私が快便になりました!笑- 2月21日
うきー
のの字とSもいいとゆうことでやってみました!
本人こそばいのか笑ってたんですが…
やっぱり成長の一つと捉えるべきですよね!いつも爆発うんこ💥してたので
出かけ先ででたら…とひやひやしながら3枚ぐらい着替え持ち歩いてます😂