
育休延長の条件や診断書の必要性について相談中。3ヶ月育休を4ヶ月に延長する場合、診断書は必要か。体調は良いが、生活に慣れてからが良いと悩んでいる。
生後3ヶ月で復帰予定の育休を延長したい場合…。育休1年とってからの延長は保育園に入れないなどの正当な理由が必要とのことですが、3ヶ月を4ヶ月にするなどの場合はどうでしょうか?職場の担当者には、私か息子の体調によっては延長できますのでと言われたのですが、その場合診断書など必要なのでしょうか。実際は幸い体調は良いのですが、もう少し生活に慣れてからの方が良いのではないか、息子にも負担が大きすぎないかと思ってのことです。それ以上の延長は職業柄難しいと思っています。よろしくお願いします!
- ゆま(7歳)
コメント

退会ユーザー
職場によって違うと思うので、延長するのであれば、早めに職場に確認するのが一番良いと思います😌

Green
職場によって違うと思いますがうちは育休は3年取れます。育休延長もしくは変更の申請は1度のみ可能でした。そのときに診断書は不要でした。
育休1年取ってからの延長は育児手当が関わってくるから正当な理由が必要なのではないでしょうか?保育園に入れなければ待機の間追加で半年育休手当がもらえるからだと思います。
-
ゆま
すごく納得がいきました!なるほど〜有難うございます!
- 2月22日

レンママ
もともと育児休暇は1年取得出来るはずですが、ゆまさんが4月入園の申請をしていてそれを取り消したいということでしょうか?役所に言って辞退できると思いますよ。
-
ゆま
すみません説明が悪く💦保育園は職場併設で融通が利くのであまり気にしておらず、対職場のことを考えていました🍀
- 2月22日

なつき
私と似たような状況なので参考までに、、、
3月31日まで育休申請していました。
4月から保育園に入園する事が決まりましたが、慣れ保育と私の体調面を考えて4月末から仕事復帰する様に変更できないかと会社に相談した所、できますと言われました!
なので、育休の変更届けを出す様になっています。
しかし、人事の関係だとかで今月中に出てほしいと言われていますし保育園が決まってすぐ口頭でいつ復帰するとか決めてほしいと大分急かされました😅
会社になるべく早めに相談された方がいいと思います💦
-
ゆま
なるほど〜有難うございます!参考になりました!似た状況ですね、頑張りましょう😊
- 2月22日

りか
それなら、4月上旬ではなく4月下旬の復帰に変えさせてもらえばいいのではないでしょうか☺︎?
-
ゆま
有難うございます🍀4月中なら変更ききやすいんでしょうか?
- 2月22日
ゆま
ありがとうございます🍀