
コメント

BUTA
入所予定の1年前くらいから探してました(´;ω;`)
私の地域は保育所の募集人数も少なく、保育所の数も少なかったので待ちの状態が長いので…
結局入所出来たのも2歳になってからでした(´;ω;`)
もっと早く探してもよかったかな~なくらいです(._.)

まに
赤ちゃんが産まれると
見学にもなかなか行けないですし
お腹にいる今のうちに
お休みの日など使って
行動した方がいいと思いますよ(´∀`)
待機児童が多いところは
ほんとに入れません(;´Д⊂)
うちの市も
産休取ってる方ですら
保育園入園できなくて
延長しなくてはいけないらしいです(。゚Д゚。)
役所に行って
現状を把握しておいた方がいいと思いますよ☆
-
aya22
細かく教えて頂いてありがとうございます(;_;)
つわりが落ち着いてきているので
体調のいい日に区役所にいって現女把握してみたいとおもいます!- 9月24日
aya22
返答ありがとうございます♡
1年前ですか(;_;)
そうすると妊娠中から探し始めないとですね…。
教えてもらってありがとうございました♡早めに行動します!!