※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宝酒造
子育て・グッズ

娘が園庭遊びを嫌がる理由について相談したいです。他の子供は楽しそうなのに、娘だけが泣いて外遊びを拒否します。外遊びが苦手な幼児はいるのでしょうか?

もうすぐ3歳になる娘。幼稚園プレにもようやく慣れてきたのですが、最近園庭遊びの時間になると泣いて拒否するようになってしまいました。外遊びが苦手な幼児っているんでしょうか??お友達は皆楽しそうにはしゃいでいるのに、なんともせつないです😭

コメント

どきんちゃん。

私の園児時代の話ですが・・外遊びめちゃくちゃ嫌いでしたよ!笑 不貞腐れてる事多かったみたいです!笑

  • 宝酒造

    宝酒造

    えー、そうなんですか?🙌ちょっと安心しましたー!!

    • 2月21日
  • どきんちゃん。

    どきんちゃん。


    集団行動も嫌いでしたよ!笑
    それは小学生入っても変わりませんでした!笑

    • 2月21日
  • 宝酒造

    宝酒造

    私は今でも集団行動苦手ですw
    そーゆー子供もいますよね🤣
    ありがとうございました!

    • 2月21日
(・∀・)❤️

元幼稚園教諭です。
プレの担任もしていました!
そういう子いますよ!
外遊びが嫌いというか、砂とか泥とかが苦手だったり、寒いのが苦手だったり、汚れるのが嫌だったり、一度でも外遊びで何か嫌なことがあって、それが気になり遊びたくない!というお子さんも…それよりも暖かいお部屋でお絵かきの方が好き❤️というこもいました。
でも、みんなそれも成長するにつれ、仕方なくやるというお子さんもいるかもですが、みんなできるようになっていました!
プレに入りたての頃も泣いたりしたかと思いますが、慣れてくれば大丈夫になりましたよね😊それと同じで、きっと宝酒造さんのお子さんもお外で楽しかったことを見つけたり、何かをキッカケにみんなと楽しく遊べるようになると思うので、あまり考えすぎずに見守ってあげたらいいと思いますよ👍

  • 宝酒造

    宝酒造

    大変貴重なご意見ありがとうございました!私と娘は普段から家遊びをしてのんびり過ごす事が多いので、外の刺激に不安があるのかもしれませんね。4月からの幼稚園生活はとても楽しみですが、親としては心配もつきませんwゆっくりゆっくり幼稚園生活の中で成長して色んな事を楽しめるようになれば良いなと改めて思いました★
    お返事ありがとうございました☺️

    • 2月21日