
8ヶ月の赤ちゃんが夜にミルクを飲まず、泣き続ける状況で対処法を知りたいです。夜間断乳を試みたが、朝まで泣き続けてしまうため、困っています。
完ミで離乳食1日2回、まだ夜間断乳をしてない状態の質問です。
8ヶ月に入ってから、夜に起きてミルクをすぐに飲まなくなり、1時間以上ぐずるのが当たり前になってきました。
ミルクを飲んでも泣いてばかりで少しずつしか飲まず、やっと全部か全部に近い状態に飲み終えても、数時間ずーっと泣いてます。
こういう時期なのでしょうか?
また、毎日寝不足なので対処法がありましたから教えて下さい。
ちなみに、夜間断乳は数回試しましたが朝まで泣き続ける為、2日目くらいでいつも断念してます。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

IRIE
夜泣きの一種ですかね?
うちは寝る前に飲ませて朝方のミルクは寝ていたので試しにやめてみたら離乳食まで大丈夫だったので朝方のミルクはやめてしまいました。
ただ、最近は夜中何回か起きます。そこまで酷くないですが夜泣きの始まりかな?っておもってます。

mako
うちは8ヶ月頃夜起きる回数が増えて、それまでは19時~7時の間に日が変わってから1回起きるくらいだったのが、22時と1時と4時みたいな感じで2,3回起きるようになりました😫
授乳しても大して飲まず1時間近くクズる時もあり、お腹空いてるわけでもないのかな、何なんだろう…と困っていたのですが、試しに離乳食を増やしてみたらまた1回起きるだけになりました😅
夜間断乳はしませんでしたが、離乳食を増やしたら寝たことを考えると、うちも絶対失敗しただろうというか、本当にお腹空いていたんだろうからやらなくてよかったなと思いました💦
-
はじめてのママリ
離乳食を増やしてみます!
ありがとうございます- 2月21日

こうこは
夜泣きですかね??ママも奮闘の日々ですね‼︎うちの子の場合夜泣きは1時間ぐらい泣き続けるという日々が1ヶ月続きました
気がすむまで泣いたらおっぱいも飲まずに寝てましたよ〜^ ^
時期なのかもしれませんね
寝不足の対処法、、、なかなか難しいでよね‼︎私は寝不足解消よりストレス発散にウエイトを置いていました〜
答えになってなくてごめんなさい
-
はじめてのママリ
一緒に昼寝して眠気を紛らせようと思います
ありがとうございます- 2月21日

にこにこmam
お腹が空いてるのが原因ではなくて、
夜泣きなのかもしれませんよ😓?
夜間断乳は挫折しちゃうとその後がまた大変なので、覚悟してからやらないと
赤ちゃんも混乱しちゃうそうです😭
うちは抱っこで寝る子じゃなかったので、夜間断乳中はひたすら私が寝たふりして添い寝しました笑
はじめてのママリ
夜泣きっぽいですよね。ありがとうございます