
1歳以上の子どもの立ったままのオムツ替えについて困っています。うまいやり方やコツがあれば教えてください。また、お尻を触ろうとするのをやめさせる方法も知りたいです。
●大きいほうのオムツ替えについて
1歳も過ぎると立ち姿勢が好きで、そうそうコローンとしてくれないですよね。
みなさん、うんちのオムツ替えもお子さんが立ったままの状態でしてますか?私は無理にでも寝させてじゃないとまだできません。きれいに拭ききれない気がして。コツとかあれば教えてください。
また、お尻拭いたりしてると気になるのか、まだ汚れてるのに手を伸ばしてきて触っちゃいそうになります。
玩具とかを渡して気をとられているうちに替えてるんですが、片手で玩具持ってもう一方の手でお尻触ろうとします。
やめさせたいのですが…
うまいやり方あれば教えてください。
- うねこ(10歳)
コメント

eri&eri
うちは、枕持ってきて『ここにコローンして♥』って言うと素直に聞いてくれますっ!!!
あと、拭いてるときはバンザーイ🙌って言ったら手を上げてくれるのでその隙に(笑)

にゃんこ
うちは立ったままかえます!
机や柱に『モーモーして〜』って言うとつかまってかえさせてくれます。
ちなみに父親の時は枕にゴロンってしてるから、変える人によって体勢が違うみたいです笑
-
うねこ
ご回答ありがとうございます。
枕使う人がわりといるみたいですね。うちは夜寝るときも使ってないので、意味わかるかどうか…。
2歳くらいになって言葉の意味がもっと分かるようになったら、モーモー試してみます。- 9月24日
うねこ
ご回答ありがとうございます。
枕にコローンさせるんですね。バンザーイっていうのいいかもしれません!うちも最近覚えたのですが、オムツ替えのときは私がテンパってるので思い付きませんでした。試してみます。