※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
樹莉
子育て・グッズ

1歳5カ月の息子が発達に遅れを感じており、精密健診で異常はないものの理学療法を勧められました。友人の子供と比べて焦りを感じ、育児書も読むと落ち込んでしまう状況で悩んでいます。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

息子の発達についてです

1歳5カ月になった息子ですが、まだひとり歩きが出来ません
寝がえりも出来るようになったのが7カ月頃、ずりばいは10カ月、ハイハイは1歳と他の子よりものんびりさんです

10カ月健診では運動発達に遅れがあるということで、総合病院で精密健診となりました
特に異常は無く、3カ月に1回受診して、様子を見て理学療法で促そうと言われました
その後2回程、期間を開けて受診しましたが、少しずつ出きることは増えてきています
でも月齢も上がっているので、なかなか追いつかなくて…
前回はチェック表を出されて、出きること出来ないことをチェックされました
月齢のわりに出来ないことが多くショックを受けてしまいました

個人差があることは分かっています
でも、友人の子は息子と2カ月違いですが、息子よりも発達が早いです
子育て支援等行っても、息子と同じ月齢の子が歩いていたりするのを見ると焦りも出てきてしまって…
このままで大丈夫なのか、今までやってたことは違ってたのか等悩んでしまい辛いです…
育児書も読むと余計に落ち込んでしまうので見れなくなりました

同じように発達の事で悩まれた方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

いざっり子でした(^^;なので同じく発達に関しては、様々な検査しましたよ。歩く練習もしました(^^;歩いたのは1歳6ヶ月です

  • 樹莉

    樹莉

    息子はつたい歩きで横歩きはよくしているのですが、前を向いて歩こうとはしなくて…
    歩く練習で、両手を持って歩く練習をさせてますが殆ど2~3歩で座ってしまいます
    機嫌がいいと1m程歩いてくれるのですが…
    練習ってどんなカンジにしてましたか??

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手引き歩行や押し車、テーブルにお気に入りのおもちゃを置き、左右におもちゃ、をずらしたりし足を動かす時間を増やしました。立つこと、足を動かす事は楽しいよ。という時間を作りました

    • 2月20日
  • 樹莉

    樹莉

    押し車は今探しているのですが…
    なかなかお値段もするのかなという印象です…
    でも少しでも楽しみながら、練習出来るように工夫してみます
    ありがとうございます

    • 2月21日
雷注意

つかまり立ちもしませんか?

うちの子は歩いたのは1歳6ヶ月でした。
かかりつけのお医者さんのお嬢さんはなんと2歳だったそうです。
でも今じゃ普通の高校生だよと笑ってらっしゃいました(^o^)笑

私も子供の発達ではとにかく悩みました。
自閉症だと発達が遅いとか、低緊張だとか…調べても調べても悪いことばっかり。
でも今じゃ走り回って滑って転んで大泣きして、歌って踊っておしゃべりの止まらないパワフルな2歳児です😅

だから樹莉さんのお子さんも大丈夫!とは言えないですけど、発達が遅いからと言って必ずしも異常があるという訳ではないんですよね。
育児書も見る必要ないと思います。
今お子さんにできることがお子さんの全てなんです。
できないことを羅列するよりできること、新しくできるようになったことを喜んで、毎日を楽しく過ごして欲しいと思います。

  • 樹莉

    樹莉

    そうなんですね
    頭では理解していても、回りを見ると焦ってしまって…
    息子が少しずつ出来るようになっていることを、みんなで喜びながら、息子のペースで促そうと思います
    ありがとうございます

    • 2月21日
  • 樹莉

    樹莉

    今はつかまり立ちも、つたい歩きもしています
    バランスが取れれば歩けそうなのですが…なかなか難しいみたいです…

    • 2月21日
なぁ〜お

首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月、ズリバイ11ヶ月、1歳7ヶ月の時に10歩程歩くようになりました。と、のんびりさんです。1歳半検診で確実に発達が遅れてるの指摘されると思い、1歳半過ぎてから発達検査受けたり発達の方でも病院でみてもらってます。産後心疾患があり半年近く入院もしてたのでその分遅れてる感じです。子どもの為にと思い、発達検査受けたり、やはり同じ年齢の子と比べ身体の不器用さとかも感じるので療育センターに通ったりもする予定(二人目出産が近いので落ち着いてからにしてます)ではいます。
うちは旦那も私も子どもなりに成長はしてることは感じてますし、成長には個人差もあるし検査結果も入院分ぐらいの遅れなので仕方ないことという思いの方が大きいですね。病院でも、家族内や保育園でも、ほかの子と比べたりされることはなく、できないと言われるよりできるようになったと言ってもらえることの方が多いので気持ち的に違うかなと思います。

  • 樹莉

    樹莉

    返信遅くなってすみません!

    産後に心疾患があったんですね
    大変でしたね… 息子さん、ゆっくりでも成長してくれているならなによりですね
    私も子育て支援で行った保育園でも、保育士さんから「最近、〇〇出来るようになってきたね」等言われるので、少し気が楽になってきてはいます
    息子のペースで見守ろう思います

    • 2月26日
ここな

私も息子が同じよう発達です。

首すわりは3ヶ月でしたが
寝返りは5ヶ月
お座りは6ヶ月
ずりばいは記録に記入するのを忘れてしまいましたが😰
ずりばい期間が長く、ハイハイせず歩くのかなー、と思っていたら一歳過ぎてハイハイするようになり
掴まり立ちは1歳1ヶ月の1日前

つたい歩きは、不安定すぎる感じで5歩程度です。

昔から脇を持って、持ち上げても足が床につかず周りと違うな、なんでだろう。と思っていました。
樹莉さんのお子さんもそうでしょうか?

発達が早いお子さんのママは歩くと大変だよー、とか言うけどその言葉が羨ましくてしかたがありません。

今日たまたま区の保健師の方がいらっしゃったので相談しました。
一歳半検診でまだ歩かないようなら、2ヶ月後に経過を見るようで一歳8ヶ月まで少しでも歩いたら問題ない、と言われました。
歩く練習した方が良いか聞いたら、必要ないと言われました。

なので、それまでゆっくり見届けようかなと思いますが心配ですよね、、

何も力にはなれませんが同じ心境だったのでコメントしました。

  • 樹莉

    樹莉

    返信遅くなってすみません

    似たような状況ですね
    息子は今はつたい歩きで横歩きなら普通に歩いてます
    なかなか前を向いてが行かないですね…

    息子はつかまり立ちさせようとすると、つま先立ちになる子でした
    病院では足の裏が敏感なのかもと言われました
    そこからしっかり足の裏がべたーっと床に着くまでに1~2カ月かかったような気がします

    私もそうです
    友人の子供が息子とほぼ月齢が同じなので、羨ましく思います

    そうなんですね
    ウチは来月位に1歳半健診になると思うので、その頃までに歩かなければ様子見ですね
    歩く練習は、かまってほしくて足元に来たときに、両手を持っておもちゃ箱まで移動するくらいの事はしてます
    近々遊びながら練習出来るよう、ウォーカーを購入しようと思ってました
    息子も嫌がっている訳では無さそうなので、楽しんでできる範囲でやってみようかなと思ってます

    子供のペースもあるので、無理矢理にはしないようにしてますが、やっぱり心配にはなるので…
    あと体重ももう少しで10キロになるので、抱っこも段々辛くなってきているところもあるので…
    遊びながら促してみようかなと思います
    ありがとうございます

    • 2月26日