
生後1ヶ月半のママです。最近、旦那にイライラしてしまい、息臭くてハグしたくない気持ちも。疲れていることを理解してほしいけど、言葉に出すのも嫌。結局、ただの愚痴でした。
生後1ヶ月半のママです
最近気持ちが疲れてしました
頼りない旦那にイライラしてしまいます
ベビーカーの使い方が分からないとかいちいちイライラ
毎日お風呂も入れてくれるし、ほかのパパに比べたらよく面倒見てくれてる方なんだろうけどなんかむかつく
疲れてハグして欲しいけど息臭くてむかつく
仕事で疲れたからか疲れたってめっちゃわかるようにアピールしてる、
うちも疲れた、大丈夫?、なんてもう言うのも嫌になった
私も疲れたもん
愚痴でした
- ❁¨̮(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まろぷり
わたしも1ヶ月半の息子育ててます☺️
イライラすることわかります!
そろそろお外にお出かけもできるしお互い頑張りましょう🤗
愚痴を共感できたら心強いかも!

まろぷり
しかもストレスで食べて太って余計ストレスめっちゃわかります!全く同じです(笑)ママ友近くにいないんですかぁ??
-
❁¨̮
そうなんですか〜?おなじ方がいてなんか嬉しいです笑
1人ママの先輩がいるんですが遊びにきてくれたら何故か余計つかれちゃって。家掃除したりするのに。来てくれても、家ぐちゃぐちゃでもいいですかね?- 2月20日
-
まろぷり
わたしなんて退院の時より1キロ増えました(笑)チョコレートのオンパレードなんで(笑)
めっちゃ仲良しな友達とかぢゃないとこの時期疲れますよね(><)
家ぐちゃぐちゃでもOKでしょ🙆
わたしは今周りに同じような月齢の子がいないからもう少し暖かくなってきたら同じ月齢の子が集まるイベントとかにいってママ友作ろうと思ってます☺︎きなこさんもお住まいが近くだったらいーなぁー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 2月20日
-
❁¨̮
めっちゃ仲良しな友達じゃないとつかれる、そおなんですよね!いい人なんですが職場の先輩だったしなんか少し気を使ってしまうんです
わたしも保健センターとかの集まりに参加して気楽に話せるママ友みつけたいです
そうですね(●´ω`●)♡- 2月20日
-
まろぷり
職場関係なら気使っちゃいますね😅
上の子の時はそのような集まりで出会ったママ友と毎日のように遊んでました(笑)だから結構子育て楽でしたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)だから早く外に出まくれる時期まちです(笑)頑張りましょうね♡♡- 2月20日

ゆきだるま
1ヶ月なんてまだまだ昼夜関係なく授乳あるし、赤ちゃん泣いてわたわたする時期ですよね…
育児に家事…疲れちゃいますよね💦
そんな時はどんどん愚痴っちゃいましょう‼️
旦那の息が臭いとき、口臭いよ〜って言っちゃってます🤣笑
-
❁¨̮
うちの旦那はナイーブだから口臭いって言ったらしばらく落ち込むんですよね、、、
あと、鼻ほじる👃くせ、やめてほしい!すごくイライラするんですよ〜
そのうち子供がマネしそう😑- 2月20日
-
ゆきだるま
落ち込むんですね…
私以外に口臭いと思われるのが嫌らしく、教えてくれてありがとう的な感じです🤣笑
鼻ほじるのはやめてほしいですね💦
真似しますね、それは…- 2月20日

🐼桜華🐼
わかります。
私もそうでしたし、ウチでは退院した日から今も私1人でお風呂に入れてます。
旦那は入れた事1度もありません。
仕事疲れた…今日は〇時に行くから起こして(夜中)←これ毎日言われますが毎日イライラ…
1度寝るとどんなに起こしても起きないのでブチ切れして生後1ヵ月ちょいくらいに娘と実家に家出し、電話で喧嘩→離婚する?!と怒鳴ったくらいです。
仕事柄育児にはほぼノータッチですが私が疲れたと言っても俺も仕事で疲れたとしか返ってきませんし、娘が真隣でギャン泣きしても起きませんし…
なので、旦那には何も期待しない事にしました。
預けれる方がいるなら、少し預かってもらって自分の時間作ってリフレッシュしてください。
私も母に預けて1時間程ブラ~ってしてリフレッシュしてました。
-
❁¨̮
そうなんですか〜お疲れさまです
みんな同じようにイライラするんですね〜共感してもらえて嬉しいです^^- 2月21日
❁¨̮
回答ありがとうございます
共感してもらえて嬉しいです
そうですね〜
ママ友でも出来たらいいんですが