
コメント

きゃん☆
うちはお宮参りで歯固め石もらえなかったです😳
なので、夫に義実家の敷地内でそれっぽい石を拾ってきてもらって、煮沸消毒して使用しました🙌

ゆか
うちもお宮参りではもらってないです。
くれるところもあるんですね😃
近所の神社で拾って煮沸しました!
使い終わったら神社に戻しました。
-
れおんmama
神社でもらえるところはあまりないんですね!必ずもらえるものだと勘違いしてました💦
煮沸消毒やれば大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊- 2月23日

ままり
お宮参りで石もらえるところは少ないかもですね…
神社の石を拝借します。
私は家にあったパワーストーンでやりましたが、河原の石でもいいし、食品でも代用できますよ。
ガチガチにこだわらないな代用もありだと思います(*^^*)
-
れおんmama
食品でも代用できるんですね!
初めて知りました♡
ありがとうございます!- 2月23日

はなはな♪
100日祝はピッタリ100日じゃなくても大丈夫みたいですよ。ご家族が行ける日でいいのではないでしょうか?
うちはお宮参りは生後1ヶ月で行きましたが、お食い初めとか両家で話が纏まらなくて、結局自分たちだけで4ヶ月になってからしましたよ💦歯固めの石はその頃神社に借りにいきました。
お宮参りとお食い初めをいっぺんにやる人もいれば、赤ちゃんの負担を考えて別々にという人もいます。家族次第な気がしますよ^ ^
-
れおんmama
だいたい100日くらいにしないといけないものだと思ってました😥
もう少し暖かくなってお宮参り行った後でもいいんですね!ありがとうございます♡- 2月23日
-
はなはな♪
家族次第です!御両家の両親も何も言わないなら多少遅らせても大丈夫ですよ。親世代の常識は地域で違ってたりするので確認した方がいいです^ ^
- 2月23日
-
れおんmama
私の両親も旦那の両親もこだわりなどあまりない方なので少し遅らせてしようかと旦那にも相談してみます!
ありがとうございました✨- 2月25日

ちゅら
わたしも近所の神社で拾って借りてきて、終わったらお返ししました♪
-
れおんmama
拾った石でもいいんですね!
ありがとうございます😊- 2月23日
れおんmama
敷地内にそのような石が見つかれば代用ってのもいいですね!
神社で必ずもらえるものだと思っていたので💦
ありがとうございます♡