
悪阻が楽になりましたが、胎動が感じられず不安です。検診までの3週間が長く感じます。
この時期ひどかった悪阻もだいぶ楽になりました。
完璧に生活が戻ったわけではないのですが、気持ち悪さや胃がムカムカする感じはほとんどありません!
それと同時に検診まであと3週間が長くて💦
辛かったはずの悪阻も赤ちゃんがここにいるよ!って知らせて頑張ってくれてるんだって思えました。それも今悪阻はなく。
だからといってまだ胎動も感じる程でもなく。
この時期結構不安になりませんか(´・_・`)?
悪阻があれば、胎動があればまだ安心していられる気がします💦
お腹もチクチクするので尚更不安になっちゃう。
検診までの3週間本当に長いです(ノω・、)
- asu*(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

黄&青
わかります!検診までホント長いですよね。。。
うちも早く赤ちゃんを確認したいです。。。

ぱんぬ⑅
つわり楽になると、嬉しい反面不安になったりしますよね(•᷄⌓•᷅)੨੨
おうちにエコーあったり、早いうちから胎動があれば安心できるんですが…あたしはその時期まだつわり終わってなかったので、まだマシでした(・x・)ただ、つわり酷すぎて逆にこれは大丈夫なのかと心配になりましたが(¯−¯)苦笑
おなかのチクチクはおそらく、子宮が大きくなる際の靭帯の伸びからくるものだと思うので、すくすくと赤ちゃんが育ってる証だと思っていいと思いますよ(๑•ㅂ•)✧
-
asu*
そうなんですよ!
あーやっとあの辛いことから解放されたと思う反面不安です。
エコー本当に欲しいです!笑
つわり酷すぎるのも不安になりますよね💦
結局は無事に産まれてきてくれるまで不安だらけなんでしょうが(´・_・`)
では、このチクチクが今は赤ちゃん頑張ってるよーの合図なのかな♡笑- 9月23日
-
ぱんぬ⑅
あたしも最初チクチクが何なのかわからなくて、ネットでめっちゃ検索して、わかってても不安で結局検診の時に先生に確認しました(。-∀-)笑
確信してからはチクチクする度に『おぉ、また大きくなるのね✧\(°∀°)/✧』って思いながら、お腹さすったりしてますヾ(*ΦωΦ)ノ笑- 9月23日
-
asu*
私も毎回お腹痛いんですって言ってます(笑)
でもこの痛みがそうなのかな。もしかしたら違う意味の痛みなんじゃないかと💦疑り深い性格なんとかしたいものです(´・_・`)笑
チクチクが赤ちゃんの成長の証ですよね(*´˘`*)♡- 9月23日

mikan
私も11wです!
わかります。不安になりますよね。。。そんな私は悪阻が1週間しかなかったですw
私は切迫気味なので、二週間に1度行ってますがそれでも心配です(´・ω・`)しかも今日旦那と喧嘩して号泣してしまったので余計心配です。
お互いに順調にいってたらいいですね♡(๑´罒`๑)
-
asu*
同じですね!
悪阻が1週間しかなかったのですね!?
切迫気味。私より色々不安ありますよね(ノ_<)
毎回検診に行きたいぐらいです!
私もたまーに旦那と喧嘩して号泣した後、赤ちゃんにごめんね。って謝って心配になります💦
お互いすくすく育ってくれてること信じて頑張りましょう(*´˘`*)♡- 9月23日

にっちゃん。
妊娠中期から後期まで切迫で入院していた時に、毎日朝昼晩と赤ちゃんの心拍を看護師さんが確認しに来ていましたが、その機会のミニチュアがネットで買えると聞きました!
それがあれば毎日赤ちゃんの心拍が聞けて安心するんじゃないかな〜と思う反面、素人が使う訳だからちゃんと心拍が拾えなくて余計に不安になるんじゃないかとも思います。笑
胎動もあったらあったで、今日は胎動を感じていない気がする…と、神経を尖らせていました笑
生まれるまで、生まれてからも心配は尽きませんね笑
-
asu*
そういうものがあるのですね( ゚д゚)!?
すごく欲しいですけど、確かに逆効果にもなりかねないですね(笑)
結局はないものねだり?で不安はずっと尽きないんですよね💦
ある意味一種の幸せだと思うようにしたいです!笑- 9月23日

あきらプリン
悪阻楽になって何よりです⭐️
私も悪阻が終わって胎動感じるまで不安になるのかなぁと思いきや、胎動感じ始める数日前まで悪阻と戦っていたので、自然と不安わなかったです^o^
検診までの03週間長いと思いますが、赤ちゃんに沢山話しかけて不安を紛らわせて下さいね!
あまり不安がると赤ちゃんも不安がっちゃいますよ^_^;
asu*
長いです(´・_・`)
心拍確認後でもやっぱり色々不安ですよね💦
その前の2週間ごとの検診でさえ、毎回心臓がちゃんと動いてるの確認してホッとします。
お家にエコーほしいぐらいですよね!笑