![chi610](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険や学資保険に入るべきか悩んでいます。低収入で生活費が厳しいため、無理をしてまで入るべきか迷っています。現在仕事はしておらず、子どもが1歳です。
低収入でご家庭持ってる方
低収入でも生命保険や学資保険入ってますか?
日々の生活費や幼稚園費、家賃などで夫の給与が無くなるので
生命保険まで払えるお金が残りません。
学生の時借りた奨学金でさえ減額して払っているのに
生命保険まで払えないので入っていないのですが
無理をしてまで入った方が良いのでしょうか。
1歳の子がいるので仕事はしておりません。
- chi610(8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低収入がどれぐらいの基準なのか分からないんですが、確かに旦那様だけでも生命保険入られた方が良いに越したことはないですが、払えないのに無理して入って今の生活が成りたたなくなったら本末転倒な気がします💦💦
![うなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなぎ
生活がカツカツになるのであれば今は入らない方がいいと思います💦
もしもの時に必要となる保険ですが、一番優先するのは今の生活かと思います。
それかネットで安い保険を探して最低限の保証内容で加入するかですね😥
-
chi610
夫はすぐ風邪などよくひいて身体が弱い方なのでその内何かありそうです( ; ; )
保険も色々あるので何がいいのかさっぱりです。うなぎさんはどこに入られていますか?- 2月20日
-
うなぎ
ちなみに我が家も去年旦那が二回転職したためボーナスも無く低収入です😅
そうなんですね💦
旦那様含めchi610さんご一家で自己管理徹底しないとですね!
私は夫婦でニッセイに入ってましたが、支払いが追いつかなくなると思ったので思い切ってやめました。
担当さんにせっかく入ったのに辞めるのは勿体無いと言われましたが今ある生活だけで必死だったので仕方なくですね😓
旦那のお給料が安定してきたらFPに相談して予算決めて保険決め直す予定です(^^)- 2月20日
-
chi610
同じです。うちも旦那が転職二回してます。その度に不安になりますよね。また、やめるんじゃないかって( ; ; )
FPに相談するんですね!凄いです!次は何に入りたいとかありますか?積立型にしたのに払えなくなること考えたら掛け捨ての方がいいんですかね?- 2月20日
chi610
低収入は年収300万円以下です。手取りでいうと200〜250万は低収入なので月20万前後だと思います。うちもこのくらいで生活しています。
そうなんですよね。夫のだけでも入った方がいいと分かっていても、毎日ギリギリの生活をしています。ちなみに葵咲さんはどこに入られていますか?
退会ユーザー
うちは共働きなんで旦那が同じぐらいの年収ですが、幼稚園・保育園児がいないので、何とか払えてます💦💦 育休中ですが貯金と手当でなんとかギリギリ払えるかなって感じです(^_^;)
我が家は生命保険がひまわり生命、医療保険がオリックス生命です。
子供は県民共済の医療保険のみです。
chi610
そうなんですね!保険は積立型と掛け捨て型ありますがどちらにしてますか?
退会ユーザー
生命保険は積立で、医療は掛け捨てです。