※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ♩
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子がいて、2人目を考えています。上の子が1歳か2歳で妊娠するか、2歳差と3歳差どちらがいいか悩んでいます。2〜3歳差で2人目を迎えた方の経験を聞きたいです。

2人目について..☺︎
6ヶ月の男の子がいて、2人目を考えています。

仕事のこととか、家計のこととか、考えることがいっぱいなのですが。。

まず、上の子が1歳あたりで妊娠するのと、2歳あたりで妊娠するの、皆さんならどちらを選択しますか?

また、産まれてから2歳差と3歳差だと、どうでしょうか?

どちらにしても、きつい時期が違うだけだと思うのですが、皆さん2〜3歳差で2人目を迎えてるなぁと思うと、尊敬と、お話聞いてみたくて❁

コメント

ゆず

一歳すぎで妊娠し、2歳の歳で出産予定です。まだ産まれてないからわかんないですが仕事もバリバリ働いて保育園に預けそして、凄い可愛い時期でもあります😂ちょっと早かったかなーとも思いますがどっちにしろお金ないし早めに苦労して子育て早く終わればな(*≧∀≦*)とか考えてます

  • ニコ♩

    ニコ♩

    コメントありがとうございます❣️すすす、素晴らしい‼︎
    仕事しながら1歳の子の育児と妊娠中なんて、本当に偉いです(⑅˃◡˂⑅)涙
    保育園に預けると、だいぶ育児サポートもありますかね☺︎

    頑張ろうと思えました❣️笑

    • 2月20日
みっきー

経験者では無いのですが
2歳差狙ってもなかなか出来なくて
3歳差になったって子が周りにたくさんいるので
希望してるなら早めに妊活始めますかね〜!

私は2歳差希望してますが
卒乳後のおっぱいケア終わって
乳がん検診行って
風疹の予防接種して〜
ってやってたらいつの間にか今になってしまいました😅

3歳差になってもいいか〜ってゆるい気持ちで妊活はじめてます!

  • ニコ♩

    ニコ♩

    コメントありがとうございます❣️
    そうそう、いつ妊娠できるかも分からないから、早めがいいかもしれませんね〜☺︎

    そっか、3歳差で考えてたら4歳差になる可能性もありますもんね〜。4歳差だと、自分の年齢がネックです。。涙

    卒乳、おっぱいケア、乳がん検診、風疹の予防接種、、ほんと、やることあれこれありますもんね(⑅˃◡˂⑅)

    ちゃんと考えて行動していて偉いと思います❣️

    • 2月20日
コウノドリ

今の子供が1歳半ぐらいになったら2人目を作る予定です😃
旦那が、年子は嫌だと言うので😅

  • ニコ♩

    ニコ♩

    コメントありがとうございます❣️
    私もそんな感じに傾いてます‼︎

    年子はやっぱり大変ですよね。。涙

    • 2月20日
Cocoa

おはようございます♪私は1歳半差の2学年差です♪
上の子のイヤイヤ期と下の子ができた嫉妬でしばらく大変ですが、1年くらいで落ち着いてくれることを期待して毎日奮闘中です୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

  • ニコ♩

    ニコ♩

    おはようございます☀コメントありがとうございます❣️

    1歳半差ですか!凄い〜‼︎
    抱っこもお風呂も寝かしつけも、離乳食も..‼︎本当に頑張りましたね(⑅˃◡˂⑅)
    2学年差だと、こどもたちは楽しそうですよね❣️
    遊べるようになったら手があくのかな?もう一踏ん張り、頑張ってください(⑅˃◡˂⑅)

    私は、早くて2歳差かなぁと考えてましたが、刺激受けました。笑

    • 2月20日
  • Cocoa

    Cocoa

    楽しいですよ〜♪ちなみに上の子が10ヶ月の時に妊娠したので、1歳で妊娠されたら同じくらいだと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

    下の子抱っこしてたら抱っこできないとわかるみたいで、下の子おんぶすると抱っこが空いたアンテナがあるようで飛んできます(笑)
    2人で遊んでご飯を待ってくれる日まで頑張ろうと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

    • 2月20日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    そっかぁ10ヶ月の時に妊娠すると、1歳差なんですね〜☺︎
    いやぁ、偉いなぁ。。❣️

    上の子、ちゃんと抱っこ譲ってあげるんですね✩
    空いたら飛んでくるなんて、かわいすぎますね‼︎

    楽しそうな光景が目に浮かびます(⑅˃◡˂⑅)

    • 2月20日
  • Cocoa

    Cocoa

    全然偉くないですよ!1人も2人も、子ども育てているママさんみんな尊敬します☆☆

    上の子が我慢していると思うと泣けてきます(´; ω ;`)が、なるべく甘えを受け止めてあげられるよう奮闘してます!上の子の頑張りに比べたら私はまだまだです💦
    下の子が遊び相手になってくれる日が待ち遠しいです( ´艸`)

    • 2月20日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    そっかぁ❣️そんな気持ちで子育て頑張ってるCocoaさんを私は尊敬しちゃいます❣️

    上の子の我慢を思うと、私も少し悩みましたが、いずれ一日中遊び相手がいる状況になりますから、仲良く育っていってほしいですね(⑅˃◡˂⑅)

    • 2月20日
  • Cocoa

    Cocoa

    そう言って頂けて嬉しいです💕がしっかり考えているニコ♩さんも素晴らしいと思います☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    いつ生まれても結局我慢させちゃうと思います。でもそれに負けないくらい愛情注いであげれば素敵な家庭になると信じています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ニコ♩さんも2人目楽しみですね💕

    • 2月20日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    そうですね❣️
    前向きな気持ちにさせていただきました、ありがとうございます❁

    2人目、楽しみです☺︎
    後は、私の覚悟ですね‼︎笑

    • 2月20日
トモ

こんにちは😃参考になるか分かりませんが、私は今子供が4人います!そして5人目がお腹にいるのですが、、、。
上と二番目が2歳差、二番目と三番目が年子、三番目と4番目が2歳差です(^ ^)
小さい時は無我夢中で大変だなーって感じましたが、早目に産んで働けるうちに働きたいなって思ったりもするし、今日は年子の授業参観💦学年が離れてない為1人にゆっくり見てあげられない事に寂しさを与えてる気がして💦💦どちらも悩む選択ですね。

  • ニコ♩

    ニコ♩

    コメントありがとうございます❣️
    めちゃくちゃ参考になります。。笑
    凄いの一言です‼︎笑

    3人目くらいから、慣れちゃってませんか?!☺︎
    本当に凄いお母さん❁

    私は、育児しながら妊娠することにオドオドしてます、私..笑

    でも、できる人はできるんですよね〜(⑅˃◡˂⑅)そして、こどもたちは楽しそう❣️
    1人にかけられる時間とか、我慢することも多いでしょうが、ギュッ!と愛情詰めて与えたら、一緒ですよ‼︎
    私も頑張ろう(⑅˃◡˂⑅)

    • 2月20日
トモ

うんうん(о´∀`о)良かったです❤️

もうこの際開き直り育児です(^ ^)
でも、自己満足ですが、行事、特別な日は必ず1人1人時間をかけてますかね( ´ ▽ ` )
誕生日などなど(^ ^)
流石に、5人目は35歳で5年ぶり出産になるので悩みましたが🤣
子供達も楽しみにしてくれてるので私も楽しみになりました( ´ ▽ ` )

  • ニコ♩

    ニコ♩

    あれ!同い年かもしれません‼︎笑
    私、来年35です(⑅˃◡˂⑅)

    いやぁ、頑張ってるお母さん、いい刺激になりました✦✧行事も盛りだくさん 笑

    こどもたちも兄弟増えるの楽しみにしてるんですね♩
    フルパワーで大変ですが、嬉しい状況ですね❣️

    5人目頑張ってくださいね‼︎
    私も2人目頑張ろう‼︎
    よーし(⑅˃◡˂⑅)

    • 2月20日
ayuko_o*

息子が10ヶ月の時に妊娠しました。
まだ歩かないし、毎日公園に連れ出す必要もなかったのでつわりの間はラクでした。上の子が2歳過ぎのママさんが妊娠した時はつわりだろうが寒かろうがとにかく毎日公園に連れ出さなきゃいけなくてしんどかったと言っていました💦

  • ニコ♩

    ニコ♩

    コメントありがとうございます❣️そうですよね、つわりを考えると、1歳前とかに妊娠した方が助かるんですよね☺︎

    • 2月20日