
コメント

ママりん
1食1000円×20日間で、2万円あれば余裕ありそうです😊
行く先は高級中華なのですかね⁇
私の会社の近くは物価高いですが、中華はコスパが良いイメージでした!

ayumix
500円ですね。
家計の事考えて。
-
ann
コメントありがとうございます😊
500円だとなかなか食べれる物少ないですよね😢ご主人は500円でやりくりできていらっしゃいますか😭?- 2月20日

ぶどう
1000円ですかねー(*_*)
-
ann
コメントありがとうございます😊
やっぱり、千円が妥当ですよね🙌- 2月20日

ママ2
高いところだと高いですが安いところは安いですよねー?!
8百円もあればセットとかもあるしお腹いっぱいたべれるような安い中華屋さんもあるし、、、旦那さんがどんな所でたべているかですよね?
-
ann
コメントありがとうございます😊
場所によりますよね🙌
毎回同じところで食べるわけではないのでわからないのですが、取引先とかでそのままランチとかもあるので安いセットばっかり頼むのもあれなのかな?と勝手に想像しています😅笑- 2月20日

ろろろろろん
うちはお昼代込みのお小遣いで三万渡しています。
安い定食屋でも650円位ですかね。
吉野家みたいな所やコンビニで買って車の中で食べたりもするみたいです。
付き合いで900円位の昼食になる時も有るようですが、同僚も家庭があってお小遣いなのでそんなに高い所には行かないと言います。
お昼の他に飲み物も買うと思いますが、飲食代だけなら1日1000円有れば十分っぽいですよ✨
渡した金額の中で上手にやりくりしてね💕で、良いと思います😉✨
-
ann
お小遣い込みで3万とは‼️ご主人とてもやりくり上手ですね😢😢😢
うちの主人にも見習ってもらいたいです(´;ω;`)- 2月20日

ゆうか84
うちも、多めにみて1000円×20日で2万円、おこづかいにプラスしています。
地域やお店にもよりますが、中華のランチって安くて(800円くらい)やたらに量が多いイメージがありますが…。
-
ann
コメントありがとうございます😊
やっぱり、二万円がベストですね💦
同じく中華のイメージは量多く値段高め。って感じです😅
自分は外で中華とかほとんど食べたことないんですが…笑- 2月20日

退会ユーザー
1日1000円ですかね^^
外回りの営業だと、お昼代が余っても喉を潤したり、ミンティア買ったりするので、結構使います😅
-
ann
コメントありがとうございます😊
やっぱり外回りの営業ってお昼以外にも付き合いの飲み会とか色々出費がありますよね(´;ω;`)- 2月20日
-
退会ユーザー
私自身が外回りの営業していたので、よく分かります(;'-' )
中華は当たり外れ結構激しいですね!安いところはやっぱりそれなりだな〜というところが多いです💦
少しお小遣い余ったらちょっとしたデザートでも買って帰ってきて貰いたいですね☺️- 2月20日

あこ
中華のランチって安いイメージですが😢
中華街いっても800円位
安いと680円とかざらにあります。
わからないならレシート持ってきたら渡すでいいんではないでしょうか?
-
ann
コメントありがとうございます😊
中華のランチって安いんですか🙇♀️?
恥ずかしいながら、自分は外で中華はほとんど食べたことがなかったので勝手に高いイメージしておりました…🙌
場所にもよるでしょうけど、安いとこもあるみたいで安心しました‼️- 2月20日
ann
コメントありがとうございます😊
二万がやっぱりベストですかね〜!
詳しいことはわからないのですが、主人がお昼代が高い〜とぼやいていました💦
毎回同じとこで食べるわけでもないので高いところもあれば安いとこもあると思うので二万にしたいと思います⑅◡̈*