

きょんつぅ
うちは一年で12本ダメになりましたよwww
携帯み一台よだれで水没しましたwww
絶対届かないところにおいておいた方がいいですw

雨のち晴れ
とりあえず日中は片付けるようにしました。
寝ながら充電するときはコードの上にクッション置いたり、布団の下に這わせたりしてごまかしてます。
暗闇で徘徊する娘にはバレてません(笑)

ぴろすけ
うちはこれといった対策はしないまま今に至ります。
今はコードなどに興味示しませんね…ブームが去ったのかな。いつも目につくものなので飽きたのかも知れません。
なめる時期には、使わないときだけコードを抜いて手の届かない場所に置いたり、抜くことが不可能なコードはそのままにして触ったら玩具など他の物に興味が移るように誤魔化していました。ちょっとめんどくさかったけど、うちはそれでいつの間にかコードに興味を示さなくなりましたよ。

のこ207
リビングとキッチンの間に、ガードして入れないのでキッチン側で充電等はしてるので全然大丈夫ですよ

ちゅる
まくらの下に携帯入れて充電してます!!
コードもなるべく枕の下に入れちゃいますね*\(^o^)/*

SNmama
うっかり手に届く場所に置いておくとすぐダメになります(T_T)(T_T)
日中、高い場所で充電しています。

さぁちゃん(*^^*)
枕の下や、布団の下に隠してます!日中はソファの上においたりして届かないようにしてます!
しっかり動くようになるから部屋の見直しが必要ですよね(^^;;うちも大変ですf^_^;

はるママ
うちの子も同じです!
毎回毎回ダメだよって取り上げるの大変なので、ニトリで延長コードが収納できるやつ買いました!
-
はるママ
頭上にコンセントがあるので寝る時はコードごと枕下に入れたり、ぬいぐるみでガードしたりしてます!
- 9月23日
コメント