※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

布団に転がした時に頭とおしりが先について、体がのけぞった状態になってしまった😇頭大丈夫だったかなあ。

布団に転がした時に頭とおしりが先について、体がのけぞった状態になってしまった😇頭大丈夫だったかなあ。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の時私も同じ心配しました!!🤣

赤ちゃんは頭柔らかいから大丈夫だそうですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありますよね💦圧がかかってないか心配になりました

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月写真撮影に行った際、寝転がそうとした時床に敷かれてる物が薄くて頭がゴン!と鳴ったんです。
    あの時は1人目の子で心配で心配で病院行きました。
    今ではそんなことでと笑えちゃいますが、あの時は小さな命を守るのに
    必死でした😭
    吐いたり、いつもより寝てる事が多いとかでなければ大丈夫みたいですよ☺️

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。心配になりますよね🥹妊娠中から人一倍心配性で産まれてからも尚更加速してしまった気がします💦

    • 5月4日
nakigank^^

よくありますし、うちは置こうとしたら動いて軽く落ちました。😅

何回も頭打つし運に任せるしかないっていつも思いながら、今も無事に生きててありがたいです。💦

  • ママリ

    ママリ

    なりますよね。力が強いから尚更グイーンってなっちゃって💦泣きもせずだったので。

    • 5月2日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちの子は新生児の時から首を起こそうとするし、足の力強くて蹴ったら落ちたり、体の捻りやばいしでほんとやばかったです。😅

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    自分の子も首が強すぎます!寝返りしそうになったりもします💦そったりもするんで大変ですが😭

    • 5月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは長男が縦抱っこ好きだったので、新生児期から縦抱っこすると、なぜかフン!って反られるし、頭を離れようとするし抱っこが大変でした。💦

    • 5月3日