
娘の育児に関する質問です。①夜間の授乳間隔や寝かしつけのタイミング、②寝室で寝かせるべきか、③笑顔が見たい時期について相談しています。
もうすぐ2ヶ月になる娘、初の育児にもようやく慣れてきました。
完母で日中、夜間共に2~4時間で授乳しています。10分ずつあげてますが、お腹いっぱい!って感じでやめちゃう時や寝落ちしちゃう時もあります。
先輩ママさんに質問です。
①夜間もぶっ通しで寝てくれるようになったのはいつ頃ですか?突然起きなくなるのか、だんだん授乳間隔が開いてくる感じですか?
②そろそろ決まった時間に寝室で寝かせるようにした方がいいでしょうか?
今はリビングで寝かせていて、私の家事が済んでから一緒に寝室に移動しています。
③あやしたら笑ってくれるようになるのはいつ頃でしたか?今は生理的微笑しか見れなくて、笑ってくれたらもっと癒されるのになぁと心待ちにしています。
可愛くてたまらない娘ですが…いい加減に長い時間続けて寝たいです。笑
- すも(3歳11ヶ月)
コメント

ゆじゅあ
ミルクなので参考にならないかもしれません。すみません。
うちももう2ヶ月になるんですが、夜間の睡眠時間はだんだんと伸びてきてます!今は長いと4時間半は寝ます!
うちではだいたい同じ時間帯の授乳に合わせて寝かせてます!7時〜9時くらいの間の授乳後に寝室へ寝かせてます!
1ヶ月半頃から笑うようになりました!気分であやしても毎回というわけではないですが、最近は目で追ってクシャッと笑うようになりました!

ゆちゃ
今日で2ヶ月の娘がいます。
ミルクなので一緒にならないかもしれないですが、すいません。
①つい1週間前ぐらいから突然7~8時間寝るようになりました。
②大体同じぐらいの時間に寝室に行くようにはしてます。昼夜逆転していたので、そうした方がいいよーと言われた為です。
③最近たまーにですが、笑ってくれるようになりました。偶然かもしれませんが...笑
-
すも
コメントありがとうございます♡
突然ですかー!!
それは私も毎日期待しちゃいます!笑
全然寝る気配無くても寝室へ連れて行きますか?
夫の帰りが遅いため、2階の寝室へ連れて行っても夫が帰ってきたら食事の準備や片付けのために1階へ降りてこないといけなくて( ´~` )
うちの娘も早くニコニコ笑ってほしいです♡- 2月20日
-
ゆちゃ
突然なので、息してるか心配になって確認しましたもん(´ー∀ー`)笑
寝る気配なくても一応連れて行きますが、寝ませんww
私の場合はリビングの隣の部屋で寝かせてるので寝てなくても布団にポィっとできますが、2階だとできないですもんね( ´›ω‹`)
早く私たちの声に反応して笑って欲しいですね♡- 2月20日

しまじろう
15日で2ヶ月になった娘がいます!
私もなこさんと同じく完母です(^^)
①2ヶ月になる数日前から夜はまとまって寝てくれるようになり、2ヶ月すぎてからは4.5時間ほどは寝てくれ、朝はご機嫌さんです♪♪
しかも、その頃から気づくと1人で寝てることも増えました!!
②特に私はあまり気にしてないです😅
ただ、最近は11時頃くらいから電気を消してると勝手に寝てくれます!
③あまり人の声には反応してくれませんが、メリーや、音のなるおもちゃには
最近微笑んでくれるようになりました!
長々と失礼しました。。。
-
すも
コメントありがとうございます♡
勝手に寝れるなんて、なんてお利口さんなんですか✨
うちはグズり疲れで力尽きて寝るぐらいで、夜は抱っこ必須です( ´~` )
完母ということですが、授乳時間は何分ですか?
私は片方5分でもう片方を飲みたいだけあげる感じです。10分ずつにしてたら盛大に吐くことが多くて💦
やはりメリーは赤ちゃん好きですね♡
我が家はメリーなくて…音のなるおもちゃ検討します♡- 2月20日
-
しまじろう
グズグズで寝ないときは腕枕で寝てます!手は疲れますが寝れないよりましかなと思ってます😅
私も授乳時間はそれぐらいが、母乳の出によって変わります!
大体は片方は五分ほどで、もう片方は好きなだけ吸ってーって感じです😆
よく出る胸の方を最後に吸わせてます!
小さいおもちゃだと持ち運べるので便利です♪- 2月20日
すも
コメントありがとうございます♡
4時間半羨ましいです!
なかなか4時間越えはなくて…
寝室が2階なので1人で寝かせるのも不安なのでリビングに寝かせてるんですが、暗くしても明るいし、雑音も多いし…ベビーモニターでも買おうか悩んでます。
もう笑ってくれるんですか!♡
目は合うようになったんですが、ぽけーっと見てるだけで寂しいです。笑
ゆじゅあ
昨日は1度だけ5時間半寝たので焦りましたが(笑)
確実に睡眠時間が伸びているみたいです!
なるべくなら寝室に連れて行けなくても暗くできる環境があれば良さそうなんですけどね😭
ベビーモニターあれば安心ですね!
使ってるママさん増えてますし!
反射で笑ってる時にはなかった、1人でうーとかあーって言いながらめっちゃ笑ってる時もあります!
すも
確かにいきなり長時間だと起きた時びっくりしそうです!笑
5時間半~✨すごい~✨
リビングは限界まで暗くしてますが寝室ほどにはならなくて💧
あーとか言いながら笑うとかめちゃくちゃ可愛いやつですね♡♡♡
うちの娘はたまーーーにしか声も出さないし…まだ気長に待つことになりそうです( ¨̮ )
ゆじゅあ
ですよね(笑)
泣いたからミルクかなと思いきやただの寝ぐずりでそのまま寝ちゃったりで(笑)
うちの息子は暗い方がいいのか、部屋暗くして寝かせた方がよく寝る気がします!
泣いたとき気づくように部屋のドアを開けたりして試して、暗い方が寝るようならモニター付けて様子見れるようにしておくといいかもですね🤗
急に言葉を発するようになったのでびっくりです!可愛いけど、びっくりでした(笑)