![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がつかまり立ちをして転んで頭を打ち、不安になっています。見守りながらできる対策や注意点について相談しています。
最近、娘がつかまり立ちをするようになり、伝い歩きをする様になったのですが上手く出来ず転んでしまいます。
転んでも衝撃が少ない様にじゅうたんやジョイントマットを敷き、家具の角にはクッション等をしていますが…
私も見れる時は後ろから転んでもいい様に構えていますが、ずっと見ている訳にもいかず…今日4回くらい転んで頭を打ちました😥
抱っこして頭をさするとすぐに泣き止むのですが…
こんなに頭打って大丈夫なんでしょうか?不安になってきました。
転ばない様にずっと見ていて、見ていられない時はバウンサーに座らせるなどした方がいいのでしょうか?
机、ソファー、ベッド、テレビ台、プーさんのメリー…なんでもつかまり立ちしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
最初はそんな感じですよ(^^)
2週間ぐらいすると転ばなくなりますし、うまく座るようになりますよ!
フローリングとかじゃないなら大丈夫ですよ!
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
転んで勉強してくれ~と思っていました。
こっちが支えたりすると怒るので勝手に動いて勝手に泣いていました。
-
はじめてのママリ🔰
転んでも転んでもよくまた立つよなぁ。転んだ事忘れるのかなぁ?と感心していました。支えると怒る😤んですね。可愛い。
うちは支えるとだんだんそれに寄っかかってきます😁- 2月19日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
うちの子も同じような感じで😰
最近、ないよりはマシかな〜って思って
保護クッション?を買いました😅
-
はじめてのママリ🔰
凄い‼︎こんなのあるんですね‼︎それにめっちゃ可愛い😍
これ、欲しいです‼︎ありがとうございます‼︎- 2月19日
-
わんわん
かわいいですよね🙌🏻
いろいろ種類あるので
検索してみてください☺️
私はアカチャンホンポで買ったんですが
アカチャンホンポのやつは
前にボタンがついていて
肩紐が取れにくくなってます👍🏻
どの種類も1500円前後なので
オススメです😉💕- 2月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!そのうち転ばなくなるんですね!
つかまり立ちが出来る様になったのは嬉しい😊ですが、寝ている時以外は目が離せなくて…
早く転ばない様になって欲しいです。