![ムッシュくま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤い湿疹ができたのはヨーグルトを増やしたせいかもしれません。明日、小児科で相談して対応してもらえるでしょうか?
今までなんの症状もなかったのに急にアレルギーが出ることってあります…よね?
離乳食中期に入って今日は新しい食べ物をあげてないのですが、夕食後2時間以内に口周りに赤く湿疹ができました。
思い当たるとしたらヨーグルトの量を今日はいつもより増やしたこと…
ヨーグルト自体は三日に一度あげてます。
本人は痒そうにはしておらず今は寝て湿疹も治まってきてます。
この場合明日湿疹の画像と今日食べたものをメモして明日小児科へ行けば何かしら対応してもらえるんでしょうか?
- ムッシュくま子(7歳)
コメント
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
体調や肌荒れ時期などだと普段出ないものでもでたりしますよ!うちも今まで問題なく離乳食食べていたのに、先週から離乳食食べると口の周りに紅い発疹できるようになりました。すぐ引きますが。最近少し顔が乾燥?でカサカサしてるので、食べ物の汁で荒れてるのかな?とおもってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べ物に触れて被れた可能性はないでしょうか?
娘も似たような状態になり病院で相談したところ、アレルギーがなくても乾燥していたりその日の体調で口周りや手がかぶれるので経過観察と言われました(結果アレルギーではありませんでした)☺️
-
ムッシュくま子
それも考えました!
なんせ食べさせてる間あちこち向いて口周りにつくので(笑)
結果アレルギーではなかったということは後日アレルギー検査をしてもらったということですか?- 2月19日
![ハニーフラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニーフラワー
あると思いますよ(о´∀`о)
少量では反応しなくても、一定の量を超えると出る時はあります💦また、子供の場合今まで食べてたから大丈夫ということもなく突然反応することもあります…うちの子は小麦、卵、松茸のアレルギーを持つ3歳の子がいますがキノコ類は大丈夫なのになぜが松茸にヒットして🚑💨
ただ、ムッシュさんの場合はアレルギーかわからないため小児科でアレルギー検査希望したらしてもらえるのでないでしょうか✨
アレルギー検査は基本診察と採血です💉すぐには結果は出ないと思いますが心配なら一通りアレルギーのでやすい小麦、卵、乳製品、大豆なども一緒に調べてもらったてもいいかもしれないですね!ママの安心のためにも✨
-
ムッシュくま子
椎茸にアレルギーあるの初めて知りました!( Ꙩꙩ )
今日の症状伝えてアレルギー検査してもらえるか明日電話してみます!ありがとうございます。- 2月19日
ムッシュくま子
そうなんですよね、冬だから乾燥するし普段からお風呂上がりからの食後は軽く赤くなるんです。
その時も口の周りに食べ物がベタベタつくからかな?って思ってたんですけど今日のはなんか違うなって思ったので質問させて頂きました( .. )