※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまみ
子育て・グッズ

ミルク用水筒を購入検討中です。皆様はどこの物を使用していますか?現在は120mlを飲んでいます。熱湯を入れて冷ます方法を教えてください。

質問失礼します^^
ミルク用水筒の購入を考えています。
皆様はどこの物をお使いですか?
(量や軽さなど)
現在は、一回120ml 多いときは140mlを飲んでいます。
ミルク用の水筒に熱湯を入れ、冷ますときはどうされていますか?
皆様のご解答よろしくお願いします。

コメント

rhy

湯冷ましを持って行ったりしてますよ😊

まい

そろそろミルクかな?という時間の30分ほど前に作り冷ますか、もしくは湯冷ましも合わせて持っていきます🙆‍♀️湯冷まし持ち歩くのも大変だなあという時は水道あれば冷まします(><)

じん

家では日中500・夜用350入る奴、外出用は350と3本を使い分けてます。
全部近くのスーパーで安い奴を買いました(^-^;

湯冷まし用は保温できない水筒二本を使っています!

おかゆ丸

ミルクの時はサーモスの水筒にお湯を入れて持ち歩いてました!
冷ます時は百均の冷やしても固まらないペットボトル用の保冷剤をペットボトルの保冷袋に入れて持ち歩いてました!
冷やすのに結構時間かかります(^-^;

重くなっても大丈夫でしたら、赤ちゃん用のペットボトルのお水も持ち歩いてもいいと思います!

ニコニコ

サーモスのミッフィーのに熱湯入れてます😄
この水筒すごく軽いです🎵
この水筒と別に、やかんで沸かして冷ました湯冷ましを、もう1つの水筒に入れて、いつも2本持ち歩いてます😁💦
すごく大荷物で重たいですが、子供のご飯なので頑張ってます✊✨

  • ニコニコ

    ニコニコ

    画像貼っておきます♡

    • 2月19日
deleted user

お湯を水筒に、水はいろはすです。

ままり

サーモス水筒に熱湯を入れ、百均のマグボトルに水、それを哺乳瓶で調合しています!
サーモス優秀です!半日くらい温かいままです☺

deleted user

夢重力という魔法瓶つかってます!
めっちゃ軽いです!
湯冷ましは百均のボトルにいれてます!

m@

お湯はサーモスの魔法瓶に入れて
ペットボトルの調乳水持って行ってました!
お水当てて冷ますと時間かかって待たせちゃってかわいそうだったので🤗

外出先でスムーズに作れるように
自宅で、ただのお湯とお水を哺乳瓶に入れて、どの割合がいいのか実践してました😆✌️
うちはお水買っていたので持って行くだけでしたが、買われていないなら湯冷ましを空の哺乳瓶に入れて持っていけばOKだと思います!
ちなみに調乳水はナリスです🎵