
コメント

ゆるり
1.ひたすら抱っこしてました
2.寝た時または比較的機嫌がいいとき、それか少し泣いててもらってます(笑)
3.子供が少しだけでも眠った時に一緒に寝てました
4.ひたすら一緒に泣いてましたw

退会ユーザー
1 抱っこでゆらゆら、歌う
2 大体はねたとき、ご飯中にないたら待っててもらう、夫に頼む
3 ゆらゆらしながら寝落ち
4 産婦人科に泣きながら電話したら話しにきなよと言われたので行ったらちょっと落ち着いた。自宅訪問してくれる助産師さんをネットで探して話を聞いてもらった
こんな感じでした!
産後1ヶ月半くらいは産後うつっぽくなってました。
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
旦那は手伝うよって言うけど仕事の帰りが遅く疲れてるのでなかなか手伝ってくれなかったり、頼るのが申し訳ないって思ってしまいます…
誰かに話を聞いてもらうはいいですね!
でも私地元が遠く旦那のところに引っ越してきてるので友達がいないんですよね…
明日病院なので助産師さんに話聞いてもらいます!- 2月19日
-
退会ユーザー
私も地元遠くて、職場も遠いので話せる人いなくて家で泣き止まない赤ちゃんと一緒に泣いてたことありますよー
友達より、助産師さんの方が話聞くの上手だし安心できると思います!- 2月19日
-
みっきゅん
同じ方がいて元気出ました。
もう産んでから日にち経ってないですけどこんなに夜泣きしたりするだと衝撃を受けてます。
泣きまくられると自分も泣いちゃってます…
ありがとうございます!
そーしてみますね👍- 2月19日

HLHM
1、ひたすらユラユラ、トントン❣️
2、寝てる時、もしくはすぐ終わるならないててもらいます(笑)
3、少しでも時間あれば寝る❣️横になるだけでも違う気がします❣️
4、精神的にはまだきていないのでわからないですが…主人いる時に少しお願いして外出します(笑)30分でも1人に…
室内犬もいるので子供が寝たら犬、泣いたら子供…とバタバタでなかなか睡眠も食事もゆっくりとはいきませんが😱
まだママになりたてですしお互いマイペースにゆっくり頑張りましょうね😁💓
-
みっきゅん
回答ありがとございます!
抱っこしても何しても泣かれてしまいます。笑
寝てる時は寝ててくれるんですがミルクで起きるとそのあとずっと起きてて
夜の8時から深夜の5時まで活発に起きてます。
なかなか旦那の休みもなく1人でこの先やるのかって考えると憂鬱ですが、我が子は可愛いので頑張ります❤️- 2月19日
-
HLHM
夜8時から5時までは確かに大変ですよね😭💦泣き声も気になりますしね😫
寝顔見てると疲れが飛ぶのと同時にふぅ〜っと一息ですよね😂💓笑
子供は泣くのが仕事‼️お互い上手く手抜きしながら頑張りましょう💪⭐️- 2月19日
-
みっきゅん
一番なく時間帯です。
寝顔は、もう最高なくらい可愛くて。笑笑
頑張りましょう!- 2月19日

Haruna
1、おっぱいやミルクを飲ませてもオムツを替えても泣き止まないときですか??
そういう時はそばでずっと泣き声聞いてると私が精神的にやられちゃうので、ベッドに子供を置いて携帯持ってゆっくりトイレしに行きます(笑)
2、洗い物くらいしかしてません。というかできません😣
たまにたまってる洗濯物畳めたらいい方かな〜って思ってます。
3、子供が少しでも寝てくれたら一緒になって寝ます!どうしても寝てくれない時は少しだけ泣いててもらって5分でも10分でも横になります!
4、好きな食べ物を食べまくって、おっぱいやミルクをあげながらYouTube見ます!イヤホンして音楽聞いたりも!それでも無理なときはうわーんって泣きます。
-
Haruna
"それでも無理なときは子どもと一緒にうわーんって泣きます。"でした😥脱字です😥
- 2月19日
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
私もそうです。泣き声聞いてると精神的にきちゃってます。
うちもそんだけしかしてないです。どーやったら育児と家事を両立できるのかなって思います…
横になるだけで違いますよね!
寝てなすぎて頭がいたい日が産んでから続いてます…笑
全然自分のご飯たべれてないです。
子供につきキッリで朝たくさんたべてって感じです。笑笑- 2月19日
-
Haruna
本当ですよね💦
私は旦那さんが帰って来る頃になると、あーまた今日も何もできてない…またかって思われるんだろうなって考えてしまい余計に泣きそうになります。
私もあと少しで2ヶ月ですが毎日頭痛いです😅
私も子供につきっきりで全然ごはん食べれないので行儀は悪いですが抱っこしながら片手で食べてます💦- 2月19日
-
みっきゅん
うちもそんな感じです。
とりあえず目標は1ヶ月です。
うちの子2618グラムで生まれて来て少し小さめなんですけどそれが心配なんですよね。
ご飯たべられてないです全然…
手軽に食べれるもの旦那に買って来てもらいます!- 2月19日

もこちむ
上の子達の育児は忙しすぎて記憶ぶっ飛んでしまってますが💦
末っ子は
1、抱っこや添い乳ですね(^^)
2、朝、上の子達が学校行って末っ子が起きるまで1.2時間あるのでその間にやれる事はやっちゃいます、あとはまぁ泣いててもやる事ある時はやってます笑
3、できるだけ寝た時に眼を閉じて休みます
4、とにかく誰か大人と喋ります、誰もいない時はここの質問答えながら勝手に喋ったつもりになってます笑笑
あとはお菓子食べたり、ネットショッピングです
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
添い乳ですか!?参考にします!
泣いてると気になって仕方がないです…気にしないで素早くやることやった方がいいですかね?笑
今の時期乾燥してるから喉枯れないか心配です。
旦那とひたすら話すことにします。笑笑- 2月19日
-
もこちむ
とりあえず泣き止まないときはくわえとけ(^^)!って感じで添い乳しながら自分も横になります笑
私も長女次女の時はやたら泣き声が頭にひびいて気になってましたが、なぜか今回はまぁまだいけるだろって感じで全然で(^_^;)ただ、泣かせて待たせた後は、ごめんねーお待たせー♡って甘やかします(^^)あまり声枯れもしてないです(^^)- 2月19日
-
みっきゅん
添い乳って難しくないですか??
やってみてもなかなかできなかったです😱
泣くのが仕事だから大丈夫なんですかね?たくさん泣いてても。- 2月19日
-
もこちむ
添い乳難しいです💦私はそこまで乳もでかくないので尚更💧
抱っこできる時は抱っこしたり膝に乗せたりしてますが、やらなきゃいけない時はちょっと悪いが泣いててもらってます(^^)- 2月20日
-
みっきゅん
そうですよね。
今日やっとおっぱい がたくさんでできたので今夜から楽になりそうです!
先程母乳外来にいってきてそれ通りに飲ませたらミルク吐き出してしまい母乳足りてのかな?って思ってるんですけどどうなんですかね。- 2月20日

ひろ
1.だっこ、おしゃぶり、おくるみ
2.寝てる時に最低限
3.一緒に時間関係なく寝る、常にパジャマ
4.友達にLINE
です☺
-
みっきゅん
回答ありがとうございます!
あやし方それしかないですよね…。
抱っこ泣きがすごくて背中にスイッチあるかのように寝かすと泣かれます。笑笑
ささっとうちもやってますがなかなか全て終わりません…笑
パジャマは前あきのパジャマですよね??- 2月19日
-
ひろ
私もよく背中スイッチ発動されてました💦試したかもしれないですが、寝かせる時お尻を最後におろして、寝かせたときに自分も一緒に覆い被さるようにしたらうちの子は落ち着きましたがどうですか??前あきパジャマで常にポロリ状態でした💦今はまだ寒いかもですが💦
- 2月19日
-
みっきゅん
前あきのパジャマ買いに行きます!
1つしかないからうちも授乳ブラつけてカーディガンってかんじです。笑- 2月19日
みっきゅん
回答ありがとうございます!
やはりそれしかないですよね。
泣かせっぱなしだと不安になっちゃって仕方ないんですね。
まだ生後6日なんですけど不安だらけで精神的に来ちゃて先ほど一緒に子どもをあやしながら泣いてました。笑
旦那も帰りが遅いので1人の時間が多いから余計に心が辛くなって来ちゃいます…
ゆるり
毎日不安ばかりですよね…
お疲れ様です😭
私も主人が朝から夜中までいないので
子供が2ヶ月半までは
ほんとに辛くて記憶ないです(笑)
泣かせたらいけない、と思っていて、
ひたすら付きっきりでした。
でも、赤ちゃんは泣くのが仕事だし!今は仕事してもらっておこう!と割り切って家事済ませてしたよ😅(笑)
その分終わったらたくさん抱っこしてました(笑)
夜中も寝ずに呼吸困難になるんじゃないか?ぐらいギャン泣きしてる時、
私も立って抱っこして
無心でジングルベルを歌って泣いてましたwww
ゆるり
ミルクとミルクのあいだの時に泣かれたら
その度におっぱい加えさせてましたよ(笑)
頻繁に加えさせた方がよく出るようにもなるし、半ば黙らせる意味も込めて加えさせてました💦(笑)
いまもトイレ行く時やそばを離れるとぎゃーーっと泣きますが
無視してトイレ行ってますw
戻ってきて「仕方ないでしょー?ままはオムツしてないんだからー😒」って言ってます(笑)
無心が大切ですよ!
なんで泣くの!なんで寝ないの!なんでなんで!!!😡って思ってほんとに手が出そうでしたし布団に投げそうでした。。
そんな自分も嫌で💦
みっきゅん
それで最近やっと出てきて咥えさせるんですがなかなか咥えてくれなくて。笑笑
その方法いいですね!
やってみます!
無心じゃないとやって行けないですよね。
ゆるり
口が寂しくて泣く子もいるので
私はおしゃぶりを買いました💦
夜中とかによく
おしゃぶりで寝かしてます(笑)
ほんとに、無心じゃないとやっていけませんでした。
あまり自分自身の心がギリギリになるまで頑張らないでくださいね😢
赤ちゃんって意外と丈夫ですからね🙌
みっきゅん
うちも今おしゃぶり使ってます。笑笑
おしゃぶりでもつの5ふんくらいです笑
ありがとうございます。
頑張ります!!