 
      
      歯ブラシを生後9ヶ月の娘に使うべきか悩んでいます。2歳の子は歯磨きしていないといけないのでしょうか?皆さんはいつから始めたか教えてください。
歯磨きについての質問です!
店頭で生後6ヶ月〜と表記のある
歯ブラシを見かけますが
歯が生えてないうちから使いますか?
義母に歯ブラシで歯磨きしてる? 
虫歯なるから早く始めなさい。
と言われました。娘は生後9ヶ月なりましたが
歯は生えておらず生えかけてもないです…
口をゆすぐこともできないので
歯磨きティッチュを使用しています。
歯ブラシを口に入れる事で歯磨きを始めたときに
歯ブラシを突っ込んでも嫌がる事なく始めれる
と聞いた事はありますが…(;_;)
実姉に2歳の子が居ますが、歯磨き姿見た事
ありません。ご飯食べてそのまま寝てます。
実姉自体歯磨きしない人なので相談できず…。
2歳だと歯磨きはしてないといけないですか??
皆さんはいつからどのように始められたか
教えてくださいm(_ _)m
- あるば
コメント
 
            奈々
コットンを濡らして口の中を拭いたり、食べた後は白湯や麦茶や水を飲ませていました。
 
            おもち
歯が生えてないならブラシ使わなくていいと思います!
歯茎傷ついちゃうと思うので、お茶飲ませたり
ガーゼだけでいいと思います😶
- 
                                    あるば 
 痛そうだな…とは思ってましたが
 歯ブラシまだ大丈夫なんですね!✨
 なるほど…お茶飲ませるようにします!- 2月19日
 
 
            おもも
ならすためにもシリコンのを持たせたりしてました!生える頃にはかゆいのか、かみかみしたりする姿もみられたので、シリコンのをガジガジしてました。歯がはえだしたらその月齢に合わせた歯ブラシやフッ素しに歯医者にいってました(*´▽`*)
- 
                                    あるば 生えかけのときはやはり気持ち悪いん 
 ですね!歯ブラシは歯が生えだしたら
 合ったのを買います✨- 2月19日
 
 
            みきママ
上の子は3歳ですが、朝晩歯磨きしてます。
仕上げ磨きは親がします。
一歳半の歯科検診で何も言われてないんでしょうか?
下の子は、子供用の歯ブラシを持たせて、口に入れる練習をさせてから、優しく磨いてます。
- 
                                    あるば 
 育児で分からないことはいつも姉に
 聞いてるんですけど…1ヶ月泊めて貰った
 ことあるんですが姪っ子が歯磨きしたがった時
 歯ブラシ渡してたんですが仕上げ磨きとかは
 しておらず…コップの中の水を歯ブラシで
 かき混ぜて遊んでたので、姉に言うと
 いつもあれするんよ〜ってだけで
 姉自体もしないので、タブー的になってて(;_;)
 口に入れる練習だけでもさせると
 良さそうですね✨- 2月19日
 
 
            りょうか
私の地域の支援センターで歯みがきの相談をしたら、歯が上下8本生えてきたら歯みがきはじめるのに理想的だそうです。
それまではガーゼなどで拭くだけで充分だと思います。
- 
                                    あるば なるほど〜!貴重な意見ありがとうございます✨ 
 うちの子、私に似て歯が生えるの遅いみたいなので
 ガーゼで対応します!- 2月19日
 
 
            パッチール
歯が生えてないなら歯ブラシの必要はないですが、シリコンタイプの歯ブラシでお口の中を触る練習(遊び)はしておいて良いと思います。
と言っても結局は歯ブラシ嫌がりますけどね。
2歳の子の歯ブラシをしてないのはありえないです。
虫歯ありそう…かわいそうに(見てないから分からないですけどね)。
- 
                                    あるば シリコンタイプは痛くはないですか?? 
 一度は迎える壁ですかね(笑)
 
 私もしなくていいん!?って思ってましたが
 やはりしないと虫歯なりますよね(汗)
 姉自体歯磨きしないので…1ヶ月泊めて貰った時も
 一度も歯磨きしてる姿見てないですし
 虫歯たくさんあるし…
 二歳の姪っ子と同じペットボトルでジュース
 飲んだり9ヶ月の姪っ子に自分のスプーンで
 ご飯あげたりしてるんで虫歯絶対なりそうです(笑)- 2月19日
 
 
            ミチコ
市の乳児学級で歯のこと学んできたばかりです!
ガーゼはほんとに最初のうちだけでやはりちゃんと生えたらブラッシングが必要だそうですが、上の歯が生えてからで大丈夫そうですよ。
特に上の前歯の裏は唾液が届かないので一番虫歯になりやすいそうです。
ちなみに甘い飲み物は3歳まで上げない方が良いとのこと。毎日りんごや野菜ジュースあげてたので猛反省です😣💦
- 
                                    ミチコ ちなみにうちは上下前歯4本で、ガーゼはギャン泣きで嫌がったけどブラッシングは気持ちいいみたいで自ら口開けてくれてます。 - 2月19日
 
- 
                                    あるば 私は2歳前まで歯が生えなかったと 
 聞いたんですが…もし娘がそうだとしたら
 歯が生えてないことには変わりないので
 ガーゼで良いですかね?(;_;)
 
 ジュース控えます!😲- 2月19日
 
- 
                                    ミチコ 私の友人の子は1歳2ヶ月まで生えなかったと言ってました。平均外れるとつい不安になりますがむしろ遅い方が虫歯ケアしなくて済んで助かるってみんな言いますよ😁 
 そして歯が生えてないならガーゼも不要ですよ。だって虫歯の為のケアですから💦
 
 ジュースは身体にも良くないし、口の中が酸性になるので虫歯できやすくなるそうです。たまにとか発熱時イオン水飲ませるなどは良いけど毎日飲ませるのはやめましょうと言われました。- 2月19日
 
 
            あき
先週、市の歯みがき教室に行ってきました🎵
歯が生え始めて1/2程度出てきたら1日1回ブラッシングするといいみたいです。
生え始めのちょっとの時は、ブラッシングすると逆に傷つけちゃうのでやらない方がいいみたいです。
ウチも遅くてやっと生え始めなので、今はシリコンのブラシで口に入れる練習をしてます。
フッ素コートは16本生えたらした方がいいそうです。
 
   
  
あるば
コットンでも良いんですね!!
歯磨きティッチュ割と値段するので
良い情報ありがとうございます✨