
コメント

ママリ
ギャン泣きでない限りある程度泣かして家事は済ませます😅
でも急いでやらなくていいものは後回しって感じで。

退会ユーザー
ジュースお菓子はおねだりに毎回答えてたら騒げばもらえるって知恵がつくので騒いでも放っておいて良いかなと思います💦抱っこはうちの場合、じゃあこれ終わらせたら○○ちゃんの抱っこにするから少し待ってね〜って言って話しかけながら家事してます😊
-
ゆーママ
今までは、子供の要求に応えたほうがいいのかな?無視したら子供の心に悪影響があるのかな?と思って、ジュースやお菓子をあげてしまっていましたが、そしたらご飯をあまり食べてくれなくなった気がして😅
そうですよね!おねだりに応えていたら貰えると思われたら困るし、、今はそうなってしまっているけど、これから改善していきたいと思いました。
抱っこに関しては無視ではなくて声かけて家事、良い方法ですね😄- 2月19日

ままり
泣かれてお菓子やジュースあげてたら癖になりますよf^_^;
うちはこの時間おやつあげてますが、今日は朝ごはんあまり食べなかったのでチーズとおにぎりにしましたよ(*^^*)
-
ゆーママ
確かに、完全に癖になってしまっています😅
なんとか改善しようと思います。
息子さん、チーズ食べるんですね!
ウチも同じ月齢なのであげてみようかな😄- 2月19日
-
ままり
この時期のおやつは軽食のようなものをだすと栄養も取れますよ!
今日のおやつは焼き芋でしたが、とうもろこしだったりおやき、芋餅などです。
おせんべいやスルメもアゴ鍛えるのにいいでしよ(*^^*)- 2月19日
-
ゆーママ
理想的なおやつですね!
準備が面倒だからってお菓子ばっかりあげるのは子供に悪いですもんね😥- 2月21日
ゆーママ
毎回手を止めて構ってあげてると家事が進みませんもんね😅
回答ありがとうございました!