
職場でいただいた出産祝いのお返しについて悩んでいます。内祝いとして返すべきでしょうか。
職場で産休前にいただいたプレゼントのお返しについて
間もなく育休を終えて職場復帰するのですが、産休に入る時に
①一緒に働いているメンバー4人からお菓子とノンカフェインの紅茶セット
②↑そのうち2人から個別にもお菓子
③別の同僚ハンドクリーム
④別の同僚ホットアイマスク
⑤上司からブランケットやホットアイマスクなど
⑥以前一緒に働いていた別部署の偉い方からボディークリームやヘアケア商品などのセット7~8000円分くらい(奥様と選んでくれたらしい)
をいただきました。
子供が産まれてから子供を連れて会社に行った時に上司と一緒に働いているメンバーへはお菓子を持参した事はあるのですが、いただいたプレゼントにお返しをするべきだったのでは?💦と今さら思っています💦
この場合は出産祝を事前に貰ったと考えて内祝として返すべきでしょうか?
無知で申し訳ありません…自分の時はこうしたよ!とかあれば教えてください🙏
- ママリ🔰
コメント

mama
お菓子はプレゼント関係なく渡したものなんですよね💦
それであれば、出産祝として内祝いするべきだったかなぁ~とは思います💦
私自身も産休入る際に個別にもらった方には別で内祝いわたしてます!

mamary
私も職場の方何人かに個人的に出産前に頂いたのですが、出産後職場全体宛にお菓子は持っていったのですが、個人でくれた方にはお返ししていなくて、その方たちに会おうとしたらこの人はこの時間に行かないと会えない、この人はこの時間にしか会えないとか、時間がまちまちなので、復帰してからあの時頂いたお返しですって形で個別に渡そうかなって思っています😣
内祝い問題ってなかなか難しいところですよね💦職場の方で1人は、絶対にお返しなんかしないでよって何回も言われたのでその方にはお返しはしていないです。
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます
私も上司や別部署の方は常に居る訳ではないので、どのタイミングで会えるか分からないので用意だけして会えたタイミングで渡せればとは思っています💦
時間が空いてしまったので余計に難しくて…その際は熨斗つけますか?- 4時間前
-
mamary
いえ、熨斗はつけずにラッピング程度で済ませようかなと思っています!堅くない感じの雰囲気なので、簡単な感じで渡すつもりです😊
確かに時間が空くとなんだか渡しにくい気もしますね💦- 4時間前
ママリ🔰
回答ありがとうございます
そうですよね😣
差し入れ的な感覚でお菓子を持っていってしまいました💦
子供連れていった時に完全に失念していて😫