
コメント

オブラート
羊水検査をする前に胎児ドックを受けました。
胎児ドック・血清マーカー
↓(何か問題が見つかれば)
絨毛検査
の予定でした!

退会ユーザー
血清マーカー検査受けました。
迷いますよね。
検査を受けて結果が出る頃に胎動を感じ始めました。陽性なら羊水検査まで受けようと思っていました。

4MAMA
来月、羊水検査します。
40才なので。
私の周りの40前後のママ友は受け方、沢山いましたよ。

leo
私は羊水検査を受けました。 マーカー検査(クアトロ検査)は確率で出るだけで 余計に不安になってしまうのではないかと思いました。検査の結果が出た後 どうするのかをしっかり夫婦で話し合った上で検査受けた方がいいと思いますよ。

退会ユーザー
羊水検査は流産のリスク、金額も大きかったのでまずはクアトロ検査しました。
確率が少し高く出たので、羊水検査にすすみました。
結果をどう受け止めるか、ご主人とよく話し合ってください。
といっても、私は羊水検査で心が揺れましたが。。

ちーまま
私は22でしたが、NIPTをしました。
新型出生前診断と言うやつです。
私は医師から勧められて受けましたが、受けてよかったと思っています。
病気が見つかれば、心構えができるし、何もなければ、安心できますし😊
何があっても、産む予定なら検査は、受けなくても良いかなと思いますよ。
友人は、エコーで引っ掛かったけど、詳しい検査はやらずに産んでました😌

ほりゆか
こんにちは⑅◡̈*
私は羊水検査ではありませんが、
エコーでの検査をしていただきました。
エコーからわかる、
ダウン症や染色体異常の特徴がないかなどを見ていただきました(*u_u)
私達自身が障がいのある子どもたちと関わる仕事をしていたので、
もしあってもそのときはそのときだね。
と、いう気持ちで受けました。
オブラート
ちなみに我が家は検査を受けて良かったと思っています。
(陽性、陰性に関わらず。)
万が一、2人目を授かってもまた受けるつもりです。