
旦那がほんとにガキすぎます…旦那はバッチバチの違法改造のスポーツカー…
旦那がほんとにガキすぎます…
旦那はバッチバチの違法改造のスポーツカーのってます
荷物は乗らない、後部座席のドアは内側から開けられない、シャコタンで立体駐車場や路面段差は通れない
そういうクセある使えない車です。
今年14年たつそうなので税金あがります……
ローンはあと3年弱だとか…
わたしは普通の軽。あまり広いとはいえません…来月でローンがおわります
いまは子供が1人なので軽自動車ですごせていますが
二人目となるとわたし的には車高低くて行く場所も限られるレベルのクソなスポーツカーなんか降りて、ファミリー向けの車を乗ってほしいとおもっていますが
旦那はファミリカーなんて面白くない。だとか、今このスポーツカーを手放しても将来また好きなスポーツカーが現れるとは思わない。だとか
自分のことばかり考えて反論してきます。
旦那はあたしの軽がローン終わるので
そっちをファミリカーにしろ。俺のスポーツカーはローンがかぶる可能性がある。といってきます
わたしはずっと軽ですし、
あまり運転にも自信ないし
普通車にさえ乗ったことありません。
なのにこんなにもテキトーに乗り換えろというのもほんと他人事すぎて腹が立ちます
今すぐに車を変えろと言っているわけではないのですが
全く「家族の為に」というのは1ミリもおもっていないようでそろそろ嫌気がさしてきました…
同じ方いらっしゃいますか…?
どうしたらいいのでしょうか。
- 凜々(6歳, 8歳)
コメント

ぱるぱる
一緒です!
ファミリーカーにしたくない
らしいです。私の旦那は外車で
子供のせるが大変でローンも
まだまだあります。
いまの払い終えたらまた違う
外車乗るといってます笑

退会ユーザー
パパなんだから家族優先で考えてもらわないと困りますよね😥
うちの旦那も車は自分が乗りたいものがいいので、
あまり私の意見は聞きません。
私も今軽自動車に乗ってますが、
2人目できたら私の車をファミリーカーにしたら?と言われました😑💢
なので私も車選ぶ時は相談しないことにしてます!
-
凜々
全くおなじですね…
税金も安いしどんだけ家計がたすかっていることやら。。。
他人事すぎますよね…- 2月19日

ちろ
私も、旦那がそうでした。2ドアの、ミッション、、マフラー音もデカく、どこの駐車場に止めるのにも擦る。羽根つき笑笑。ハイオクでリッター5キロなのでガソリン垂れ流し状態でした。
ワイスピに憧れていた様ですが、独身の時はそれがいいかもしれないですが、やっとミニバンに変えてもらいました。
私は変えてもらうまで、旦那の車に乗ってでかけませんでしたよ!!出かけようと言われたら、現地集合ね!と言い放って私の軽に息子を乗せて、めちゃくちゃ寂しい思いをさせました。旦那には家族で車で出かけるというのが、理想にあったらしいので、、
参考にならないかもしれないですが、その車には乗らないし、その車では出かけたくない!と究極に寂しい思いをさせてあげてもいいかと思います。。
-
凜々
車の状況おなじです(爆笑)
子の前リッター3キロとかいってました、クソすぎます。
たぶん、私の旦那はクソなので開き直りそうです…
じゃ、おれは行かないわ!とか…
なんとかこらしめてやりたい…( 笑 )- 2月19日

⁂⁂⁂
うちも、車関係に勤めているのもあり、外車に乗ってましたが、子供が生まれてから、チャイルドシートで泣きまくり、これでは外出もままならないし、無理じゃない?と乗り換えを提案して、リアモニターつきのファミリーカーに乗り換えたら、泣かなくなり、車内も広く、オムツ交換もできるし、遊びに行った時に自転車なども乗せることができます(^^)
比べ物にならないくらい、ストレスがなくなりました(笑)しかも、チャイルドシートからの乗せ降ろしがかなり楽です(笑)立ったままできるので、腰をかがめなくていいですし(^^)
子供を理由にするのが一番かもしれません(笑)
-
凜々
ああ。。。そうですよね( 笑 )
ほんとはチャイルドシートが不適合車種だったはずなのになんだか乗ってしまったんです!!!
それを理由にしたかったのですが大誤算でした( 笑 )
天井もひっくいしわたしは身長がたかいのでほんとにきついです。
羨ましいです😵😵- 2月19日

みーこ
旦那共に軽の車高短乗りでしたが
妊娠し2台とも廃車してファミリーカーを購入し車高短等にしてましたが
3年後にまた違うファミリーカーに乗り換え
今現在車高調つけて若干下げてる程度です(。>﹏<。)💦
-
凜々
前の車のローンがかぶるため、
コレっぽっちも乗り換える気はなさそうです。。。いまは1台だけですか??- 2月19日
-
みーこ
ローン残ってましたが乗り換えたあとも払ったりしてました(。>﹏<。)💦
今は経済的に1台ですが
1台だと不便です(。>﹏<。)💦- 2月19日

☺︎︎A&R☺︎︎
男の人ってほんと車にこだわりますよね……😭
うちの主人も外車しか嫌みたいで、燃費もクソ。税金もバカ高い(9万とかです)。普通の駐車場にはハマらない。立体駐車場はまず無理。というほんとバカみたいなのに乗ってます……笑
もう自分がファミリーカーに乗るしかないみたいです😅
もう少し家族のことを考えて行動してもらいたいですよね💧
-
凜々
まだ、外車買える収入があるならいいと思います。
我が家金がないくせに車にこだわるんです
ここでわたしがファミリカーを承諾すると一生旦那は遊び続けるとおもうのでそれも腹が立つので阻止したいです(爆笑)- 2月19日

cafe
私がそうでした、
車高下げて、タイヤ八の字にして…行く場所も限られて、
交通手段がないため、臨月まで乗っていました💦
安全面、乗り心地を考えると、やはり子供が1番です。
先を考えると不便すぎて、未練もなくきっぱり出産後すぐに手放しました😄
-
凜々
子供がいないならたしかになんでもありなのでいいとおもいます。
女としてはお腹に子供いるし
これから母親になるし、という気持ちの切り替えができますが
旦那は自分が出産するわけじゃないし
現実味が、わかってなさすぎです…る腹が立ちます…- 2月19日

あきら
うちのはセダンに乗ってますが、ファミリーカーにするつもりは毛頭無いようです_(:3」∠)_
じゃあ自分が買えば?みたいな
私は軽しか乗ったことないし、ペーパーなの知ってるくせに…
-
凜々
酷いですよね、😞😞
- 2月20日

ママリ
うちも趣味でバリッバリのスポーツカーと
、その他セダンが1台あります。
しかし、税金やら維持費で20万以上かかるのでスポーツカーの方は車検取るのも大変だし、でも手放したくない!ということで、一時抹消して使う時は仮ナンバーで動かしてます!
駐車場2台分かかりますが、スポーツカーの方は税金や車検代かからないのでかなり楽になりました😄
-
凜々
仮ナンバーー!!
ありですね!私の旦那はそこまでくてくれるような人ではありませんが😖
そこまでしてくれるなら逆にゆすせそうです😖- 2月20日

CHILO
あたしの旦那も車好きでどうしようも
ないところあります笑笑
どこの旦那さんも一緒なんですねww
でもうちはまだヴェルファイアとか
アルファードに惚れ込んでるから
初年度車検時に買い換えるとは
言ってます!
うちはPriusなんですが、
下の子が産まれる直前に新車で
買ってあたしがぶつけて修理もして
全く傷が無い状態ではありますが
事故車に乗るつもりはないと
3年で乗り換えるそうです😭😭
ローンまだまだ、、笑笑
このPriusも色々と改造しまくってあり
70万?ほど改造費かかってます👻
まだ足回りを変えたいとか、
買い換える気満々なのに。
どこからそんなお金ーって感じです。w
-
凜々
あたし自身の軽もあるというのもありますが
こだわりがありすぎてこっちも車なんか共有したくないです( 笑 )
70万もあれば何回旅行に行けることやら😭我が家も結構かかってるのでかなしくなりますよね😭- 2月20日
凜々
男ってほんとに、ガキです😂
子供何人見ればいいんですかっておもいます( 笑 )
ぱるぱる
ですよねー!
もう呆れてなにもいってないです笑