
コメント

はじめてのママリ🔰
まぁ大丈夫だと思いますよ?
よく体重なんて測ってますね。
買い始めて何ヶ月なんですか?

かぴすけちゃん
動物看護師してました。
その子の体格にもよりますが元々が少し大きめかな?って感じですよね。
背中触って背骨がゴリゴリで無ければ痩せすぎではないので大丈夫です。
あとひまわりとチーズはあまりあげない方がいいですよ😓
脂肪分がすごい多いので体に悪いです。
-
ゆん
ハムスターの大きめというのが全然分からなくすみません💦
ゴリゴリしてないので大丈夫ですかね🐹✨
脂肪分が多いとペットショップでも聞きました💦おやつはあげなくてもいいんですかね?- 2月18日
-
かぴすけちゃん
たとえば女性でも150センチの人もいれば170センチ以上いる方もいますよね?
それと同じことでハムスターにも同じ種類でもその子その子で元々の体格が全然違います!
その子の体格に合った体重があります。
でも、これはほかの子と比較しないとなんとも言えませんが😓
ゴリゴリで無くてきちんと食べて飲んで排泄が出来ていればとりあえずは大丈夫かと思いますが10gも減ってるのは心配です。なにか原因があります。
最初に測った時にすごい食べたあとだったとか、最近見てないところですごい運動量が増えたとか、なにかストレスになってるとか。
あと、冬なので体を温めようとエネルギーを使ってると思います。
ただそれで10gも減るとは考えずらいかなと...
人間だって理由なく10キロ痩せたりしないですから😅
おやつは生きていく上では必要ありません。
ペレットが総合栄養食ですので栄養は取れてます!
もしあげるならば週に一回ひまわりなら1粒、2粒で充分です🙌- 2月18日
-
ゆん
遅れてすみません!
ハムスターも個体差があるんですね!!見た目ではあんまり見分けがつかなかったです😅💦
食欲も排泄も問題ないと思うんですが、思い当たるとしたら少し運動量が増えてきたことかなと。少しペレット増やしてみます!
おやつはそのくらいでいいんですね!勉強になりました!ありがとうございます🐹✨- 2月19日
-
かぴすけちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺️
ハムちゃんとの生活楽しんで下さい🤗💕- 2月21日

うめ
食欲ありますか?
うちで飼ってたコはストレスで食欲が落ちて体重も減ってしまったりと、とてもデリケートなコでした😢
元気で餌の食いつきが良いのであれば少し増やしても良いのかなと思います。それでも体重減るようでしたら病院でみてもらったら良いかと思います 🐹
-
ゆん
食欲はあって毎朝食べきってます!巣にも貯めてる様子はありません。
少し増やしてみますね🐹
もう少し増やして減ってくるようなら病院で診てもらうようにします!ありがとうございました✨- 2月18日

まいひめ
うちで飼ってたハムスターはジャンガリアンもゴールデンもひまわりとクッキーみたいなのを常に餌箱にある状態にしてました。あんまり難しく考えなくてもいいんじゃないかな?
他にもご飯もらったり、パンもらったりしながら10年近くいた子もいるし、平均5、6年私達と生活してくれましたよ。
あんまり神経質になりすぎるとそれがハムちゃんのストレスになっちゃうから、もう少し肩の力を抜いて飼育してあげるといいんじゃないかな?
ちなみに、小学生の頃から20匹位お世話してますが、肥満とかの病気は全くなく、天寿を全うしてくれました。(どうしても腫瘍等の病気は数例ありましたが……)
ヨボヨボのヨタヨタになっても、手の上に乗ってきてくれる可愛い子達です、最期の時まで愛情注いであげてくださいね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ゆん
飼い始めて3ヶ月くらいです。ペレットは体重の5~10%与えるといいとのことだったので測り始めたんです。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
まぁあまり神経質にならないで、常に餌が餌置き場(隠し場所)にあって、気が向いたら食べられる状態にしてあれば大丈夫です、無くなったらたしてあげましょう。
ペレットは確かに栄養ちゃんとしてますが、安いひまわりの種とか、雑穀みたいな色んなミックスされてるやつとかでも全然生きますからね、ネットで意見してる人達はちょっと動物に依存しすぎてるくらいの、知識ひけらかしたい上から色々教えたい少し異常なくらいの買い方してる人達だったりするので…(^^;)
買い始めで慣れるまでにストレスは持ちやすいですし、体重はこれから増えるかもしれませんよ(●´ー`●)
ゆん
なくなったら足す感じでいいんですね。初めて飼ってるのでいろいろと心配で…
多めにペレットいれてしばらく様子見たいと思います!ありがとうございます😊