
保育園のお着替えについて、1歳の娘の服のサイズと枚数について相談です。洗濯頻度や購入方法も悩んでいます。保育園準備を前倒しで考えているので、先輩ママのアドバイスをお願いします。
【保育園のお着替え】【何サイズ?】【デザインのポイント】【メルカリまとめ買い🙃?】
4月から1歳の娘が保育園児になります。
これから色々準備しなくてはならないのですが、着替えについて教えて下さい❤️
今娘は75cm 10kgです🎀
春から秋まで着倒すことを考えて、
①何サイズのものを
②何枚くらい買い揃えますか?
ネットで調べて下着は股下ボタンのものはNGとありましたので、それは買い換えようかなと思ってます。
今は全部つなぎの下着なので…💦
また、共働きなので、洗濯は週に1、2回が限界かなと思います。毎日したいんですけどね😭
保育園の説明会が3月頭にあるのでそこで説明があるとは思うのですが、それより以前にお洋服はセールで買っておきたい。または、メルカリでお下がりをまとめ買いしようかな…などと思いまして💛前倒しで準備したく、質問させて頂きました。
先輩ママの皆様、体験談などぜひ教えて下さい〜💦
よろしくお願いします🙇♀️
- かとん(8歳)
コメント

退会ユーザー
3月から託児所です!
今は長袖Tシャツが8枚
長ズボンが8枚あるんですが毎日少ないまま洗濯すると義母がうるさいので90を8~9枚買い足す予定でいます
肌着なども10くらいかいたします
半袖は夏服がまだなので
夏服の時期になったら下と上をあわせて13くらい買いたそうと思ってます

erichin
8ヶ月から保育園に通っています。
かなり枚数いりますよね➰💦💦
うちの保育園は向こうに上下5セットづつ、下着3~4枚、大きめのハンカチタオルが毎日3枚づついります。こまめに着替えをさせてくれるので毎日結構洗濯物出ます( ̄▽ ̄;)
うちも共働きですが2日に1度は洗濯しないと溜まってしまうので仕方なく夜に回してます。週末はお昼寝用の毛布を洗濯しないといけないので😅
今75センチでしたら80でもいけるかもですが90センチで揃えた方が脱ぎ着しやすいかもしれないですね😊
私はその頃ですと長袖のTシャツや薄手のトレーナーを西松屋やバースデー、アウトレットとかZARAのセールでたくさん買いました。パーカー類は禁止のところが多いので園に確認された方が良いかもしれません。10枚くらい購入して様子を見ながら追加で買いました。ズボンはユニクロのレギンスがオススメです。
あと、洋服ではないですがお名前スタンプはあるとめちゃくちゃ便利ですよ♡私は楽天で買いましたがないと困るくらいに必需品になっています✨
準備楽しんでくださいね♡
-
かとん
細かなコメントありがとうございます!!!なまえスタンプも週末即購入します!
また、共働き家族のリアルな声が聞けて良かったです✨90センチ買ってもいいわけですね!本当に情報盛りだくさんで、大変参考になりました。
ありがとうございました😊- 2月20日

hoshiko
保育園によりますか…
うちの保育園では、
保管用の着替えか2〜3着
普段着るもの3着ぐらいあります!
保育園によってはロンパースタイプの肌着はダメな場合がありますよね…。肌着は念のためシャツタイプにするか説明会後に買うかですかね?
サイズは身長からしたら80ですかね?それか大きいの覚悟で90を買うのもありかな?たぶん袖や裾を折れば着られると思います😉肌着は大きいとダボダボするので、体型合うサイズがいいかなと思います!
ちなみにうちは男の子ですが小柄なので、今で身長が80cmの11kgですが80がピッタリ、90は袖や裾を折って着せてます。
西松屋とかバースデイにあるような安いものでシンプルなデザインの服を肌着、上、下で6〜7枚づつ買えば十分かなと思います。あまり洗濯できないなら3〜4枚では足りないですしね…。
UNIQLOのレギンスや長袖Tシャツが安くていろんな色や柄があっていいですよ!
-
かとん
コメント本当にありがとうございます!
全て90サイズで揃えようと考えておりましたので、肌着はピッタリがイイよというアドバイスが最高に嬉しい知っ得情報でした🤗
皆さん書かれているようにUNIQLOのレギンスが良いんですね!
早速チェックしてみますー!- 2月20日

かえ^o^
ユニクロTシャツ7枚
ユニクロのズボン6枚
肌着もヒートテック長袖4枚、半袖4枚
を秋〜冬1歳クラスで90であります!!
春から夏はおんなじくらいの半ズボンと半袖、肌着はタンクトップと半袖のエアリズムです!!
保育所に3着必ずセットで置いとかないといけないですが、冬は着替えないことが多くて助かってます!
夏はやっぱり汗かくので着替えが多いですが、その分早くかわくのでこんくらいで回せてます!!
UNIQLOとか西松屋が多いです!!
-
かとん
こんにちは!とっても参考になるご回答をありがとうございます😊✨
本格的に保育園にお世話になるのは慣らし保育の後のGWになると思うので思いますので、夏服から買う気持ちで厚手のものは気持ち少なめに考えようと思います!
先輩ママさんの👩たくさんのアドバイスで、なんだか心強い気持ちになりました!
本当にありがとうございました!- 2月20日

かとん
皆さんコメントありがとうございます!
娘がハラヘッタ!!!!!と大騒ぎなので、夜落ち着いたらお返事します!
こんなに参考になるコメントいただけるとは思っておりませんでしたので大変助かります😭
夜、ゆっくり読みたいと思います!
かとん
コメントありがとうございますー!
分かります!
毎日洗いたいけど、子供服ってカサがないから枚数あってもちょっぴりに見えるんですよね〜😅
私は同居でないので義母に何か言われる事はないのですが、毎日回してて、自分でもったいないな〜って思います笑笑
トータル20枚弱あるといけますかねぇ😭結構必要だーーー💦
退会ユーザー
そうなんですよね(;_;)
毎日洗濯回せないぶん多目に買わないと追い付かない気がします(;_;)
ズボンと肌着はUNIQLOがおすすめですよ!
Tシャツとかは西松屋です(笑)
UNIQLOで買ったことないです(^^;