![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、娘がラッコ抱きでしか寝なくなり、困っています。背中スイッチが作動してしまい、布団に置くと泣いてしまいます。ラッコ抱きで寝ると体が痛く、あまり寝た気がしません。背中スイッチが作動せずに寝かせる方法はありますか?
ここ最近、夜、娘がラッコ抱きでしか寝なくなりました😓
前までは布団において、しばらくすると自分で指を吸い始め寝てくれていました。
最近では背中スイッチが発動してしまい、どんなときでも布団に置くと泣いてしまいます。トントンしても泣き止むわけなく、抱っこして泣き止みます。そして、布団に置くと再び泣くので、そのままラッコ抱きで寝ます。
ここ最近ラッコ抱きで寝てるせいか、体も痛いし、あまり寝た気がしません。
背中スイッチが作動せずに寝てくれる良い方法ないですかね…
- あ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ふうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうママ
うちは自分の着てた服娘の寝るとこにひいて抱っこで寝かしつけてる間、娘寝かす場所に座って暖めておいて、暫くしてから布団に寝かすようにしてました(>_<)
たまに失敗しますが、やらないよりマシでしたよ~(>_<)
でも5ヶ月くらいには落ち着いてました(*^^*)
![肝っ玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肝っ玉
うちの娘は一歳から半年ほど私の上に乗っかって寝ていましたよ😂
妊娠中なので胸辺りにまたいで、首もとに抱きついて寝ていました。
苦しくて起きたり腰がいたくて起きたり😅
何を試しても無理でしたね…
でもいつしか腕枕に代わり、少し寂しいです…(;o;)
-
あ
コメントありがとうございます😊
妊娠中はキツそうですね😱
今のうちだけですもんね😳✨- 2月18日
![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio
うちの子も背中スイッチ敏感ですが、ラッコ抱きの状態でぴったりくっついたままトントンしながらで横向きで寝かせると成功率高いです!(分かりづらくてすみません💦)
30分位したらそーっと腕枕抜いてます!
-
mio
あと、冷たいと起きてしまうので寝かせる前に布団に座って温めるようにしてます!
- 2月18日
-
あ
コメントありがとうございます😊
分かりますよー!
私は腕抜くのが下手でいつも失敗します😱
温かさも大事ですよね✨- 2月18日
あ
コメントありがとうございます😊
なるほどー!ママの温かさと匂いでってことですね☺️
やってみます(*'▽'*)