
コメント

退会ユーザー
食べる真似だけですよ(^^;

みすた
食べさせるふりだけですよ‼︎
ネットでお食い初めと検索すると詳しく見れますよ^ ^
-
ママリ
コメントありがとうございます!検索してみます!
- 2月18日

RenMama❤︎
たべさせるふりですよ!全て買いました!笑笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!出来合いのものが売ってるのですね!
- 2月18日
-
RenMama❤︎
鯛は4日前くらいに予約電話したほうがいいと思います!スーパーで買うなら
- 2月18日
-
ママリ
そうなんですね!アドバイスありがとうございます!
- 2月18日

テキトー人間🕺
食べる真似ですよ😄✨
私は楽天でお食い初めセット頼みました(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!楽天で売ってるのですね!見てみます!
- 2月18日

のん
大体食べる真似だけですが、うちの子はお米(お赤飯のご飯粒)一粒あげて下さいて言われました(´・ω・`)←お食い初めのお祝いのできるお店でやって、お店の方にやり方を説明されながらやったので…
嫌な子は吐き出すし、知らないうちに食べちゃう子もいて、うちの子は後者でした…
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね!ちょっと食べさせてもいいんですね!
- 2月18日

匿名希望
食べさせる真似ですよ。
「お食い初め 料理」「お食い初め 準備」
で調べたらたくさん出てきます。
地域によって食器の指定があったり、微妙に料理や品数がちがったりするので義両親さんや実両親さんに聞いてみてもいいと思います😄
-
ママリ
コメントありがとうございます!地域性もあるのですね!調べてみます!
- 2月18日

いーきー
お口にちょんちょんって当ててました★食べさせてはないです!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!うちもそんな感じでやりたいと思います!
- 2月18日
-
いーきー
焼鯛はお魚屋さんで注文して、煮物や紅白なます、お赤飯、お吸い物は作りました★大人はお寿司の出前とりました☺️
- 2月18日
-
ママリ
すごい!作ったんですね!!
- 2月18日
-
ママリ
作るのは、人数分ですか?それとも赤ちゃんの分だけでいいのでしょうか?
- 2月18日
-
いーきー
煮物とかは作ると多くなるので赤ちゃんの分だけ飾り切りで他は普通に出しました👌
お吸い物と煮物だけ出しましたよ😌
お昼だったので残りのものは夜に旦那と食べました😋- 2月18日
-
ママリ
そうなんですね!参考にさせて頂きます(^^)
- 2月18日

ごまどうふ33
真似するだけで、周りで大人が「はいあーん」「もぐもぐもぐもぐ」「上手にできたねー」とか言ってましたかね!
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます!
- 2月18日

haru☆
米粒1粒食べさせるとこもあるようですよ!大体は真似して口にちょんとあてるだけです(゜▽゜)
-
ママリ
やはり、マネをするって感じですね!
- 2月18日

hana
食べませんよ~(´ω`)
離乳食も始まってないのにそのまま食べられないし、アレルギー反応があったりしたら怖いです💦
食べる真似を一通りしたら、あとは大人が食べます(´ω`)
-
ママリ
そうですよね! アレルギー反応私も気になりました(><)
- 2月18日
ママリ
ですよねー。家族が少し食べさせるって言っていて(><)