![aya.h@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日が近づいており、高温期が続いているため妊娠かもしれない不安があります。市販の検査薬を使うか、病院で検査するか悩んでいます。初めての経験で色々教えてほしいです。
8月22日に、生理がきて
9月16日が、生理予定日です。
生理周期は25、26日くらいです。
高温期が続き、
お腹がチクチク痛みます。
下痢と嘔吐があります。
以前黄体ホルモンの数値が悪く
次高温期になったら
ホルモン注射をすると言われました。
が、高温期が続いているので
もしかして、、、と思ってます。
市販の妊娠検査薬を使えるのは
生理予定日から一週間後ときき
やろうかなと思ってますが、
直接病院にいこうかなとも思ってます。
先に検査薬で調べるべきでしょうか。
黄体ホルモンのことで
妊娠しにくいかもと言われたので
勘違いだったらと思うと
不安でなかなか行動にでれません。
初めてのことなので
色々教えてください。
- aya.h@(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今高温期18日目くらいでしょうか?
高温期続いてるように見えます(^^)
下痢や嘔吐の症状が気になるので早目に病院へ行かれたほうが良いかと思います。
妊娠によるものかもしれませんし、他の原因があるのかもしれないので。
検査薬をされるかどうかはaya.h@さんの判断次第ですが💦
早ければ検査薬の反応出る頃ではあると思います。
フライングになるので安易にお勧めはできませんが(>_<)
検査薬されずに病院に行かれた際は高温期が続いていることを伝えられてくださいね!
妊娠されてますように☆
aya.h@
返信ありがとうございました。
高温期は18日続いてます。
前は10日程で終わってしまっていたので
食事や冷え性には気を付けてきました。
確かに妊娠ではなく
他の原因での症状かもしれないので
明日か明後日病院にいってみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
とても心強いです。