
コメント

harumama
私はおなまえ~ると言うものを楽天で購入しました!
息子も4月から保育園なので、まだ使用していないですが、先輩ままから教わって購入しました😍

退会ユーザー
結局手書きが一番です(笑)
アイロンで付けるタイプのものをいくつか購入して付けてましたが
どれもこれも、だんだん剥がれてきてます。
知人は簡単に貼るだけの、シールのようなものを付けてましたが
一度の洗濯でとれたそうです。
洋服類は誰が見るわけでもないので
手書きが一番です。
わたしはアイロンシールが取れたら
やっぱり手書きだなと思いながら手書きです(笑)
布団類や帽子、スモックなどには
目立つワッペン+一文字で売ってるフェルトワッペンです!
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やっぱり最後は手書きが一番てなっちゃいますか笑っ
洋服は手書きにしてお布団はワッペン!いい案ですね♡ありがとうございます😊
ちなみにオムツはどうしてますか?- 2月18日
-
退会ユーザー
オムツも手書きです。
どうせ捨てられてしまうので(笑)
仕事しだすと時間がないかな?と考えてましたが
一袋をまとめて書いても5分もかかりません(^^)
今では娘もお手伝い(?)で
書いてるときにオムツを手渡してくれて
楽しみながら書いてますよ(^^)
なかにはスタンプのママさんもいらっしゃいますが
オムツは消費がハンパないので
負担だな、と思ったら購入でもいいと思いますよ(^^)- 2月18日
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ごめんなさい、下に返事しちゃいました🙇♀️
- 2月18日
-
退会ユーザー
グッドアンサー、ありがとうこざいます(^^)
ちなみに他の方が書いている疑問(?)ですが
インク落ちやインク移りですが
うちは今のところありません(^^)
手書きのペンは100均の油性マジックで
洗剤はウルトラアタックネオ、粉末の漂白剤で
安物ペン×強力洗剤ですが大丈夫ですよ(笑)
あと、お洋服についてるサイズが書いてあるタグに書く場合
タグを少しだけ濡らしてから書くと
滲みませんよ(^^)- 2月18日
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コツまで教えて頂いてありがとうございます😊濡らして書いたら滲まないって凄い裏技ですね!絶対思いつかないヤツです笑
今、保育園用に中古の洋服色々探してるとこなんで揃えたら早速やってみます^ ^- 2月18日

bell♡
おなじくです🙋笑
洗濯でインクが落ちたりシールが
剥がれたりもうなにがいいのか
さっぱり、、、( ´_ゝ`)🌀
見すぎて何がいいのかわからなく
なったので、わたしが見た中で中間
の値段のものを買いました(笑)
楽天市場で『ねいみ~』とゆう
スタンプセット購入して届くの
を待っているところです🚚💗
もうこればっかりは使ってみないと
わからないですね😁💦
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ホント色々ありすぎて迷っちゃいますよね!
ねいみー!見てみます^ ^スタンプがやっぱりいいのかな…たしかに使ってみないとですね。私もお手頃なので試してみます♡
ありがとうございます😊- 2月18日

つん
私は服や布製品自体に名前書いたりアイロンシール貼るのに抵抗あるので、メルカリで売ってるリボンに名前印字してくれるネームタグを購入しようと思ってます😊
説明会まだで保育園の規定がわからないのでまだ購入してないですが😓
スナップボタンOKならスナップボタンでとめるタイプ、ダメなら少し面倒ですが縫い付けタイプにしようと思ってます🤔
プラスチックのものはお名前シール貼ろうと思ってます!あとでシール剥がしできれいにとれるので😊
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ネームタグも気になってました!名前は印刷なしだったのでスタンプも必要になっちゃいますがシールタイプのタグも売ってましたよ^ ^ 0歳児なのでまだそんなに持ち物ないのでシールまではいらかいかもですね。コップとかお弁当箱とか必要になってきたらシールがいいのかもですね♡
ありがとうございます😊- 2月18日

スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そんなに時間かからないんですね!
娘さんがお手伝いしてくれるって素敵✨
最初は手書きでやってみて、しんどいと思ってからスタンプ買ってもいいかもですね♡
参考になりました!ありがとうございます😊
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私も同じの楽天で見てました笑
スタンプですよね?オムツにはこれが良さそうかなと思いつつ…洋服だとどうなのかなと迷ってました^ ^
先輩ママさんのオススメなら良さそうですね♡ありがとうございます😊